それでも佐久間線に下りたい。

 

 

今日も天竜に来ています。瀬尻の通常ルートを行ってみます

まずは橿山線の崩落復旧おめでとうございます\(^o^)/
この通り完璧に直っておりました

素晴らしいです。これだけ土台がしっかりしていればもう安心でしょう

でも岩は構わず振ってくるようで、

せっかくのピカピカな鉄板がグニャリです。恐ろしい破壊力です

 

超久しぶりの林道梅ノ平線(別名明善神社線)へ(*^^*)

明善荘が見えたときにはマジで感動しました(T_T)

神社のほうはと言えば、

参道が絶望的に破壊されています。なんとか歩いて上がれますが。

この前来た時にはまだ鳥居の上部が残っていたのですが、落ちてしまいました
これは修繕しないのでしょうか

思い返してみれば、神社に来たのは3年ぶりだなーと
お堂を感慨深く見つめました

 

 

さて、ここまで来れた喜びを十分に噛み締めたところで、探索にかかります(^o^)/

 

まずは、明善荘奥の作業道へ、と思ったのですが
沢の所で道が落ちてしまって行けませんでした(A)

次はこれ。ちょうど真上の橿山線と繋がっているように見えます(B)

実は事前に上から試していました(C)

ここから神社まで下りる予定。地理院地図ではなんにもないですが、

実際はしっかり道があります(^O^)

最初は調子良かったのですが、

少し下った所で崩落&倒木

下を覗いてみると、そこにも倒木。ここで撤収しました
道は残っているので一生懸命掃除すれば行けそうな様子です(そういう気がするだけです)

 

 

そして、佐久間線に下りる道にかかります
この辺りを走ったことがある人なら分かると思いますが、
橿山線から佐久間線に繋がれば林道ツーリングが幸せになれます

以前は菖蒲根山方面から下りられたのですが、大きな崩落が発生してしまい、
そのルートは寸断されてしまいました

他に可能性があるのはこの破線(D−F間)。佐久間線に最も近づく位置です

 

1つ目はこの沢沿いのルートを見てみます(D)

しかし、どう考えても行ける気がしません。今や踏み跡すら見当たりませんでした
歩道以下の状態。地図上から破線も削除する必要がありそうです

2つ目はちょっと北のここ(E)

西方面に向けてめっちゃ道が見えます

雑草が生い茂っていて車両など寄せ付ける雰囲気ではありませんが、
張り切って行ってみよう!

すっかり廃道化した九十九折を頑張って下りてみたのですが、

道が薄くなってきました(^_^;)
佐久間線までまだまだ程遠く急坂でもあったので、これは帰還不能になると判断しました

反対の佐久間線側の様子はこんな感じでした(F)
車両は絶対に無理そうです。歩きで少し上がってみました

序盤は凄まじい状況ですが、上がっていくとマシになってきました
でも傾斜角度はとんでもないです

雑草が酷くなったのでここら辺で撤収しました

 

佐久間線へ下りるのはやっぱり無理なのでしょうか
菖蒲根山のルートは復旧される見込みはまずないですが、あそこを
自分でコツコツ土木作業をすれば、春が来る頃には通れるようになるでしょうか・・

 

この場所で何枚撮るねん(^_^;)

陽が傾くのが早くなりました。さあ下りましょう

 

 

※佐久間線は通行止め

現在、佐久間線は神妻神社の少し南で崩落修復のため、”一応”全線通行止めです
浦川側はA型で半分だけ封鎖、半場側はA型で完全封鎖です
ただ、改修は完了していましたので休日だと通れるかもしれません

 

※阿蔵川線は全線復旧

作業規制も解けて復旧していました
ただし、阿蔵只来線はかなり荒れた状態です。上り方向は難しいかもしれません

※ハサカ山は洗掘多数発生ですが全線通行可能です

 

※DとAの間にある作業道

 

「それでも佐久間線に下りたい。」への14件のフィードバック

  1. 遠地探査お疲れ様です

    明善荘!明善神社!本当に久しぶりに見ました!
    この明善荘泊まれるらしいので、泊まりで林道探査したいのですが、使われてなさそうで残念です・・・
    荒れている場所は中々厳しい感じですね
    全部通過素直に通過出来ると良いのですけど・・・

    1. ザビエルさん
      明善荘、もし泊まれたら貸し切りでしょうね
      この周辺は林業が盛んからなのか、修復は早い気がします
      久しぶりに佐久間線を走ったのですが、しっかりメンテされていました

  2. 探査お疲れ様でした。

    私もカシ山、中日向城跡、龍山行きました。
    龍山は結構無事ですね。

    枝線調査で2度も帰還不能になりそうでした
    廃道化したフカフカ雑草は地形が
    分からず困りますね。

    1. まつんさん
      いろんな所で修復作業をしていましたね
      その中でも西下里線が結構ヤバい感じでした
      お互いにソロなので突入もほどほどにしましょうね(^^)

      1. 西下里線、昨日行きましたよ。

        前は何の変哲もない林道でしたけど
        凄くいい荒れ具合で楽しかったです。

        下里峯線の南部は通行止めでした。

        1. まつんさん
          楽しかったですか(^_^;)
          崩落が手付かずの箇所もあったりして
          私は不安になりました

  3. 月末に車で神社まで行けたので久々に気になる各所をBETAで来てみようかと考えておりましたが神社の上側下側ともに記事で解決できました
    特にBとDの先や崩落した沢奥から上の林道までなど希望をもってましたが残念
    またその近傍では快適な連絡路(35.0459 137.8331)がミニモノレ-ル軌道の斜め横断で不通でした

    1. BETA稼働中さん
      E〜F区間は佐久間線側次第かな?と思っていましたが、
      あの状況ではキツ過ぎます
      B〜Cはせっせと掃除すれば多分行けるのではないかと思います

      その座標は椎ヶ沢林道支線ですね
      前を通ったのですが、たまたま行きませんでした
      また送電線整備でしょうか

      実はもう一つ、DとAの間に下りる道があります
      35.0546733,137.808115
      草ぼうぼうだったので行きませんでしたが、
      下を覗くと作業路が見えました
      どこまで行けるのか未知です
      記事の最後に写真を追加しておきます

      菖蒲根山ルートの崩落を一緒に修復しませんか?(^O^)

      1. お久しぶりです。
        今日明善神社行きましたが標高が高い所は雪でした、土の上なら案外行けるもんですね。
        帰りに見つけたのですが、桃色の里から2キロほど152号を北上した所に入口がある林道ですが、すっごくガレてましたが以前からでしたっけ?通った記憶も曖昧で覚えてないのですが

        1. 元キック地獄さん
          ご無沙汰してます
          やっと行けましたね神社\(^o^)/
          とうとう雪がきましたか、でもダートだと浅い雪は問題ないですね

          R152沿いの林道、入ったことないですがマークしていました
          入り口が南向きの所ですよね?
          地図上では道の駅の裏から入る道と合流しているようです
          この道どこまで行けるのだろう?光明山の北まで行きました?

          1. 花桃の里でした。
            確か北向きです、ガレすぎててたぶん徒歩でしか無理な感じです。
            帰りに見ただけなので光明山も行ってないですね。

  4. ちょっと嬉しいですねB~Cは一見の価値はありそうですね

    欲を言えばAの下の赤棒線が航空写真ではよりハッキリしてそうで
    更に気になっていますが下が沢崩れなので上の急傾斜プラス
    洗掘箇所から下るなど怖くて未踏です

    椎ヶ沢林道支線は辺りが間伐されておりミカン園などにある小型軌道
    でしたから道具や資材の搬送ではないでしょうか
    登坂中あまりに細いので直前までガ-ドレ-ルかと錯覚しましたが軌道
    なのでうっかり触れてはいけないので狭い洗掘路を二輪二足でバックしました
    軌道脚の間隔幅と高さがあれば嬉しいのですが

    追加写真はまさに沢崩れの右振返りですね
    なにやら細い潅木のようなもので入口を隠すかのような感じで
    その先の道筋もボヤけてたので撤退です車ですから
    ここもBETAの宿題ですがどうもその下の沢スジで霧散してそうですね
    それとあの苗木や潅木のしなやかさは向き変え時の疲労倍増させますね

    菖蒲根山ルートが途切れて久しいですが仮に修復して出口はどうでしょうか
    35.054073, 137.781676 
    1年ぐらい前は今回のFを上回る絶叫レベルとの記憶で現在絶望しながら
    35.043081, 137.787614のヒモゲ-トが朽ちるのを待っているところですが
    今年のような短時間雨量でやられたらこのような新設作業路のほうが先に朽ちそうです
    このヒモ先の上の出口が崩落点前か先かは未確認ですがなんかル-プしたい感じですね
    一旦稼動が終われば良いなぁと思います

    1. BETA稼働中さん
      Aのルートは以前に一番奥からある程度上がってことがあって、
      急坂すぎて諦めました。先日上から下ったときも急坂でビビって撤収です
      バイクで上がれないほどの角度ではないと思いますので、技量次第でしょうか

      椎ヶ沢林道支線は近づかないほうが良さそうですね
      あの道は真冬でも行けて好きなんですが

      さて、菖蒲根山ですが
      確かにギザの出口がまだ生きているかどうか。
      先日佐久間線を走っておきながら見過ごしてしまいました
      それより、佐久間線自体の荒れ方に気が取られていました
      放置期間が長そうです

      ヒモ先の出口は非常に気になりますが、土木作業は必須になりますよ(^_^;)
      私にはあの坂を4輪で行く事のほうが信じがたいですけど

  5. 元キック地獄さん
    ではもう一つ北の道でしょうか、ほかにもあるのかな
    でも歩きなら仕方ないですね。残念です

トリK へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。