壮観。井川雨畑林道 遂に


もう何度目になるか
やっと、と言うか、とうとう、と言うか
山を下りながら思ったことは、
「これでしばらくは来ないで済むな」

これが素直な気持ちだった(^_^;)

 

山神氏の前情報もあり、今回は意気込み十分です

井川ダムまでは、大井神社付近で時間帯通行止め(8:30と17:00のみ通行可)なので
県60ルートで行くことになります。随分遠回りです

はい、いきなりパンクです
舗装道なのに~

タイヤの脱着にはいつもこのつっかえ棒を使います
オクで入手しましたがとても優秀です。長さ調整も出来ます
私はバイクを倒すことに抵抗あるので、このつっかえ棒は重宝しています

サクッと直して、気も取り直して、
一旦、千頭までR473とR362を北上、千頭からはR362道なりで、
清沢駐在所で県60に入ります
この県60はなかなか忍耐力がいる道で、狭く小刻みなコーナーを
ひたすら流します
しかも3連休で車もたくさん(~_~;)
超ノロノロペースです
写真など撮る気もせず。 あー やだやだ

 

そんなこんなで、いつもの入り口
勘行峰林道のほうが楽ですが、やっぱりココから行きたかった(^^)

看板にちょっとした変化がありました
一番左の看板ですが、「山伏峠までは行けます」が塗りつぶされています
まあ、あの状況ではね。

では進みましょう

ココは変わりませんね。車が通れるので「これでいいや」って事でしょうか

大規模な堰工事の現場です

ここから正式な工事区間の始まり

荒れ方はいつもの通りです

瓦礫が片付けられているよう

ココは道が全く無かったのですが
なんと、キレイに直ってます

※昨年10月の状況※

車の轍が見られます

ここですね、砂利の坂は
写真では伝わりませんが、なかなかの傾斜です
上の方はオンロードは無理です(グラディウスなど(^o^))


流れてくる土砂を頻繁に避けているのでしょうね


勘行峰林道との合流点です。本番はココからです

赤橋はいつも静かです

おーーーーーっ!
直っています。道路が完全に欠損していたのですが。

※昨年10月の状況※

そして山伏登山口に到着しました

ゲート前の瓦礫も片付けられていました

さて、ここからは未踏の地です(^^)

ここの風景はじっくりご覧ください
とても綺麗です。念願の雲海も見られました

多めの休憩の後、下ります
道はキレイです

法面はヤラれていますが。

ちょっと日陰に入ると苔まみれです
タイヤがズリズリ滑ってコケそうになりますが、
なぜか終始笑顔です(^o^)
コケる心配より感動のほうが大きい

行田山登山口にはしっかり案内板が残っています

大石なんかもあります

静岡側に比べれば山梨側は全然マシです

簡易ゲートが現れました

裏には注意書き。何処の事でしょうか?陥没なんてたくさんありすぎて。


使われていない橋がいくつもあります

 

本谷橋。年季が入っています

そそるゲートですが、今回は見送りました

標識が現れました

裏には


半分ぐらい来たでしょうか

支線もあるにはあります。今回は本線オンリーで行きます

また、使っていない橋です
新しい道路ができても壊さないのですね
現在の道は右側に写っているガードレールのところです

山梨側ではココが比較的ヒドかったです。と言ってもこの程度です
ジムニーなら楽勝です

猿沢(さるさわ)橋だと思ったら・・・
えんさわでした

そして長畑Gです。見覚えがあります
ここに来るのは5年ぶりでしょうか

以前、山梨側からココに来た時は、
ゲート越しにこの標識を恨めしく眺めたものです

さて、雨畑に向けて進みます

長畑集落です

無人かと思いましたが、ナンバー付きの軽トラがありました

沢がとても静かで綺麗でした

それにしてもこの角度。あり得ないですね
ほぼ直角に削って道を作っています

道はだんだん綺麗になってきました

室草里集落です。「むろぞうり」と読みます。ココは有人だと思いますが、はっきりしません
なにせ、井川湖から1人も人間を見ていません

御休処 豊峰堂。景勝地であった頃は最奥地の食事処だったと思われます

稲又集落。人影は見ませんでしたが、気配はしました

この橋を渡れば外界は近いです

橋を渡った所に参道入口がありました。池大神
もっとも、ここまでは一般人は来られません

ここでガス欠。リザーブに入れます
コンスタントに120kmです。トリッカーの弱点。航続距離が短いですね

もうすっかり一般林道と変わりません。施工もきっちりされています

工事詰め所。「林道井川雨畑線 改築工事 現地事務所」とあります
ここまで走ってきて、現場らしい現場は静岡県側しかなかったように思えますが・・・

このコンクリ製の”堤防”はこの小さな滝のためだけにあります
こういうの好ましいですね。道路が水浸しになるのを防いでくれます
若干漏れてますが・・・

これ、以前(大昔)は川として水が流れていたのでしょうか
大井川周辺にはこういった風景が至る所にあります


細野集落のチェーンゲートに到着しました

とてもセンスの良い看板だと思いました
挿し絵が無駄に上手い

通常この類の看板は見た途端に、落胆&怒りがこみ上げて来ますが、
ココは仕方ないよねって気になります
「通行できません」と控え目に書いてあるのも好感が持てます

どこでもこのような風にしてもらえないだろうか

やれ、責任は持てない! とか
どこどこに通報する! とか
物騒な事を連呼するような看板はかえって反抗的な感情を持ってしまう
と思うのです

細野集落もとても静かでした

見神の滝が見えてきました。何気なく結構な落差なんです

 

 

 

私の井川雨畑巡礼、というか林道徘徊はこの看板から始まりました

最初はオンロードバイクでここに辿り着き
「まあ、行ける所まで行ってみるか」と軽い気持ちで進入したのです

誰かに聞いた訳でもなく、前情報があった訳でもなく、
山梨をウロウロしていて偶然見つけた道でした

山梨側、静岡側と何度もトライしては断念し、
片道5時間という極悪アクセスに疲弊し、
少し奥まで入ったところで、悪路に苦戦。
これはオフ車が必要だ!と思い立ち、トリッカー導入

ネットで知り合ったやさしいお仲間達に情報をもらい
さらに林道にどっぷりとハマり

そして5年が過ぎて、やっと全貌が見られました
今日はほんとに いい日だ。

 

雨畑集落から早川町までは川沿いの道を行ってみることにしました

途中、吊橋なんかもあります。途中まで歩きで渡ってみましたが、
向こう岸に一体なにがあるのだろう

ちょっと大きめの沢谷の橋ですが、
ここの水位は日によってびっくりするほど違うのです
この日は高めでした

VILLA雨畑。宿泊もでき、温泉もあります
何度も前を通ってますが、なぜか一度も立ち寄ることはありません


県37(南アルプス街道)に合流。ここでゴールとしました


40kmの林道をたっぷり2時間半かけて駆け抜けました
ダートも倒木も藪もないけど、単気筒でトコトコ走り風景を堪能した

ここにはもう来ないな

いや、また来るかな(^^)

 

 

 

 

 

2020年12月に両端の状況を見に行きました
たいへんな状況になっています

■井川雨畑林道関連の記事■
2015/09/12 麗しの井川雨畑林道
2015/09/27 井川雨畑林道。再び
2015/10/04 井川雨畑林道。山梨編
2016/07/17 壮観。井川雨畑林道 遂に
2020/12/05 井川雨畑林道 静岡側 2020/12
2020/12/12 井川雨畑林道 山梨側 2020/12 決壊していた
2020/12/26 井川雨畑林道 山梨側 2020/12 迂回路は希望

「壮観。井川雨畑林道 遂に」への52件のフィードバック

  1. おめでとうございます。

    次は、「某峠」をご一緒しましょう。

    1. 林道ライダーさん、ありがとうございます
      某峠ぜひご一緒してください。楽しみにしています(^^)

  2. 長年の夢がかないましたね!
    おめでとうございます
    文面から嬉しさが伝わってきますね~w

    雲海の拝める絶景は素晴らしいですね。つり橋や滝や廃村も魅力です。
    私の家からはかなり遠いので簡単に行けませんが、いつか行ってみたいです。

    1. セロ尾さんこんばんは
      ありがとうございます

      そうなんです、かなり興奮していました
      ちょっと遠いですが、機会があれば行ってくださいね
      セロ尾さんなら全線通行可能です(^_^;)

  3. 更新されてたの知りませんでしたw
    やりましたね おめでとうございます^^
    やはり一番気になるのはゲートどうやったの?(爆)
    まさかのくぐり技ではないですよねw

    こうなるとあの峠も行かれてますよね?
    完全に先を越されましたねw
    これで当分ここに来ないという気持ちはよくわかります
    達成感がそう思わせるのですが脱力感があとから来ますw
    次の目標がいるんですよねw
    もうお決まりでしょうか?

    是非とも裏技教えていただけるといいのですがw
    一応ここ盆過ぎに3連休取ったので行くつもりです
    3カ所行くつもりです
    次のあの峠の記事お待ちしてます

    おめでとうございました^^

  4. 山神さん、ありがとうございます。

    隣の峠には時間の関係で行けませんでした
    近いうちに行こうと思っていますが、
    いつになるか分かりません。井川とは思い入れが違います(^_^;)

    たしかに達成感はハンパなかったですが、
    脱力感がやってくるのでしょうか(~_~)

    次の目標ですが、行きたいところはいくつかあるのですが、
    どこになるかはまだ分かりません

    3カ所も行かれるのですね。井川とA倍峠と、もう一つは南Aプス線でしょうか?
    ブログ楽しみにしてます(^^)

  5. 静岡側の安部峠ルートは現在は整備されかなり施設も綺麗になりましたね。ただ一番奥の茶店は変わらぬ姿はよいですよ。店先の側に流れてる川(水路)の対岸にはカモシカ当たり前のように佇んだも姿見られこともありますよ。一番の見所は峠から見る富士山です。左右に峠の山肌、正面富士山!物凄くでかく見える富士山、必見です❗\(^o^)/

    1. 三木さん、こんにちは

      整備されているのはいいのですが、
      なかなかすんなりと走らせてはくれないんです(-_-;)

      富士山綺麗らしいですね、情報はあるのですが
      実際に自分の目で見てみたいものです
      今シーズンはなんとか!

  6. 先茶店には安部峠の富士山の写真がありますよ。ただ生で見たほうが大迫力です。後、井川行く途中の接岨峡温泉は、湯泉が柔くて、お薦めです。ただ、近くある。こだまいし神社は、まじで怪談じみた目にあいましたのでお薦めしません(T▽T)。井川からは二軒小屋、田代ダムまでDT足を伸ばしました。舗装はされていませんが採石場があるため広い道です

    1. 三木さん、こんばんは
      いろいろと情報をありがとうございます

      田代ダム?!
      畑薙第一ダムから先は一般車両通行禁止ですよ!
      昔は行けたのでしょうか。素晴らしい時代ですね
      ここは私有地なんですよね

      徒歩なら入れるので、ダム湖の北端にある吊り橋まで
      行こうとしましたが、あまりにも長くて途中で
      断念しました

      ひょっとして南アルプス公園線(県道37)も
      完走された事ありますか?
      現在は奈良田から北側は一般車両は通れません
      なんとか隙はないものかと思いまいしたが、
      監視があるので絶対に行けません

  7. 本当に普通に田代ダムまでいけましたよ。採石場があるため、大型車が楽にすれ違うほど広い道でしたよ。舗装はされてませんが路面はかなり走りやすかったです。ただ、調子こいてはしってたら、ダム近くの、コンリに氷が張っててスライディングを、かましました。(T▽T)風景は左右の山に挟まれた谷という感じはあまりなかったですよ。懐の深い山あいという印象でした。あまり急勾配なく場所によっては下って、平らな道を走ってまた登る感じで、舗装してない一般道みたいでしたよ。雨畑林道ちがって真っ直ぐな林道で走りやすかったですよ。本当に井川ダムまでの道のほうが難易度が高く。逆にリラックスしてはしれましたよ。まあ、転びまさたけど。ダム周辺の道は、崩れるのではなく。落ちますから。対岸に渡らない橋は多くありますね。
    あと南アルプス林道は、長谷村のゲートまでと、早川渓谷の温泉宿止まりですよ。温泉周辺の山歩きぐらいです。そのやまの斜面には沢山の犬小屋があり、甲斐犬?をみましたよ

  8. 井川雨畑林道 静岡側からトライしました! 勘行峰線が通行止めの為、井川湖からアプローチしましたが、道の荒れっぷりにびっくりしました。 時間も遅かったので、ビビりも入り、勘行峰線と合流する直前の沢と化したガレ場で撤退してしまいました・・ 皆さんすごいですね。 またトライします。

    1. kenさん、はじめまして。
      静岡側からアタックですか! 勘行峰線の通行止めは百畳峠のゆる~いA型ゲートの事でしょうか?
      あれだと問題ないと思いますが。

      合流直前の谷と言えば、右側から流れて崩れている沢の事でしょうか?
      確かに常に崩れている箇所ですが、私が通った時はまだマシだったのでしょう

      林道愛好家の山神さんの最新情報では、山伏登山口近くの峠付近で工事中でだそうです
      おそらく日曜日以外は通れません
      https://blogs.yahoo.co.jp/poseidon2693

      また、ゲートが3箇所ありますので覚悟して挑んで下さい!\(^o^)/

      1. 早速ご返信いただきありがとうございます! ゆるーいA型ゲートですか(^.^)。 百畳平のゲート付近に登山客が多数いて、突破を少し躊躇しました。あそこは井川雨畑林道まで抜けれるんですか? であれば突破します!

        崩れていた所はおっしゃる通りの箇所と思います。 調べてから行ったんですが、荒廃ぶりが予想以上でビビった感はあります。。また出直します! 日曜日しかダメとのことを了解しました。

        色々ありがとうございます!

  9. トリKさん、こんばんは、
    また、雨畑林道に、魅了された方がでましたかヽ(^○^)ノ
    罪作りなブログですね。(^_^)v
    あの記事の潜在的ファンは、もっと居そうなきもしますが(^_^)

    あの2000㍍級の峠の世界は、いった人しかわからないし、いったら絶対魅了されますね。
    是非とも、山梨側の切り立った屏風ような山々見ていただきたいですね。(^o^)

  10. 三木さん、トリKさんこんばんは。
    はい、とっても罪作りなブログです(^^)

    ビビりながらの挑戦ですが、なんとかたどり着きたいですね。色々と助言頂けると嬉しいです。

    宜しくお願いします。

    1. kenさん、こんばんは
      色々と助言したい事があるのですが、楽しみがなくなってしまうので控えておきます
      ご自分の五感でじっくりとご堪能ください(^o^)

      ところでオフ車ですよね?

  11. トリKさんこんにちは。 はい、セローに乗ってます。

    自分の五感ですか〜。わかりました!

    1. すいません、kenさん
      トリKさんは、
      6感まで、もってますよ。
      間違いない(^_^)

  12. トリKさん、三木さんこんばんは。 本日、静岡側から山伏峠まで無事到達しました。特に大きな障害があるわけでもないんですけどやはり感激しました! 井川から荒れ放題の道を登って行き、やっと着いた勘行峰線との分岐を過ぎてすぐ。。そこで見えた山伏の勇姿は忘れられません(^^) そこからいくらか走り、峠に着いた時は、やったーと言ってしまいました笑。

    山肌にへばりつくように連なって行く林道の風景、すごいですね。天空の林道というのもわかる気がします。

    ところで勘行峰線の、最後の区間、なんで通行止めなんでしょうか? 井川山畑へのアクセスを規制する目的なんでしょうか? 勘行峰線経由で行けば、簡単に行けますよね。

    1. kenさん、こんばんは、
      トリKさん場をお借りします。

      雨畑林道および阿部峠などは、
      建前は、11月頃は、冬季閉鎖を謳ってますが、実際は、静岡県、山梨県の自治体が、交通事故を嫌って閉鎖していると、
      地元のかたが、話してくれました。

      僕が、走った頃は、40キロを、越える未舗装路でした。走っていても、対向車は一台も遭遇しませんでしたよ。

      あくまでも、僕個人の見解ですが。舗装されたため交通量が増えたため、何らかのトラブルを、嫌って閉鎖していると、おもえてなりません。

      1. Kenさん、それでも、
        林道を、堪能されたこと、うれしく
        おもいますよ。次回は山梨側ですね。
        (^o^)v

  13. 三木さんこんばんは。そうなんですね。。 静岡県側は工事をしている箇所もたくさんあり、とてもいい状態に保たれてましたけど、あれは地元の人? もしくは林業の人の為なんでしょうか。。 確かに物凄いところを通っているので、一般の人がたくさん来たらマズイ気はしますね汗。 バイクであれば問題ないんですけどね〜。

    山梨県側、ゲート等々障害が多そうですね。。来年の楽しみにしまっす!

    1. kenさん、こんばんは
      山伏峠到達おめでとうございます~ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
      自分の事のようにうれしく思います

      到着した時の感動はとても良くわかります。あそこに立った人だけが分かる事です。
      それにしても、本日だと随分気温が低かったのではないですか。がんばりましたね(^^)

      勘行峰線の最後のゲートですが、井川雨畑林道本線の規制の目的だと思います。理由は三木さんがおっしゃる通りでしょう。
      もっと手前で止めたいところでしょうが、あそこの駐車場に登山口があるので、そこまではアクセス可能にしているのではないでしょうか

      また、通年に渡って通行規制する理由は安全性の問題かと思われます。現在は全線十分に修復されていても、すぐにどこかが崩落するので、面倒だから規制している、観光目的とするにはリスクが高すぎるという事でしょう

      次は山梨側ですね。来年が楽しみですね
      静岡側より大変ですよ~ (ーー;)
      でも眺望はもっと良いです (^o^)

  14. トリKさんおはようございます。 
    ありがとうございます! コメントありがとうございます。 確かに寒かったですね笑。 山伏の山頂付近だけに霧がかかっていたんですけど、峠は、風がひゅーっと吹き抜けていて、ちょっと怖い感じがしました。 もっとも喜びの方が上回っていましたけど。 山梨県側はゲートの突破が難しそうですが、まずは長畑まで行ってみます。 自分は静岡在住なので、トリKさんに比べると随分楽させて頂いています。 実は先週安倍峠に行ったんですが、あのゲートの脇のスペースが予想以上狭く。。 こちらも再チャレンジですね。

    勘行峰線については、なるほど。。。の一言です。 今回は行きは井川から、帰りは勘行峰線を利用しました。前回、百畳平から入ろうとした際の表示「崩落の為通行止め」を覚えていたので、恐る恐る通りましたが、全く問題がなくて逆にびっくりしました。 気持ちはわかりますけど、ここまで真実と違う情報を出されると、他の情報も信用できなくなってしまいますね。  

    また色々と教えてくださいね! ありがとうございます!

    1. kenさん、こんばんは
      やっぱり恐怖感を感じましたか。
      あそこはなぜか怖いんですよね。それも魅力の一つです。
      たぶん、標高と低い気温、独特の強い風が恐怖心を煽るのだと思います。一人だとなおさらです

      山梨側はじっくり楽しんでください(^o^)

      安倍峠のゲート右脇はスイッチバックで行きましたが、谷にバイクが落ちそうです。
      ロープでバイクと自分をポールに繋いでおいたら少しは安心でしょうね
      人のことは言えませんが、複数で行くことをお薦めします
      バイクは落ちても何とでもなりますが、人はそうはいきません
      くれぐれも注意してください。よろしくお願いします

  15. ありがとうございます。
    山伏峠で恐怖を感じたのは自分だけではないんですね(^^) 少しホッとしました。 高い山にいると言う隔絶感と不安でしょうか。 走っている時はまたしか見えないんですけど、止まって景色を見ると、絶景、そして果てしなく見える世界に生きているのは自分一人みたいな強烈な孤独感なんでしょうか。。確かに誰かと一緒なら全然違いますね。。山梨側、どうやってゲートを越えられるかはまずは現地視察からスタートします。

    安倍峠の件、まさに同じことを考えてました。御助言ありがとうございます。安全第一でがんばりまっす!

    1. こんにちは、kenさん、

      雨畑林道では、やはり、人の気配を、感じなかった
      と、言うのが、最初の僕の印象でしたよ。
      あの隔絶された感覚は、1人行った者の
      ご褒美ですよ。

      何度でも行かれている。
      トリKさんも、解ってらしゃいますね。

      植林されてる林道は、山深い処でも、
      人の気配がありますからね。

      空に近い場所に、いけるのは、
      本当に、贅沢ですよ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

      1. 三木さん、こんにちは
        そうだ!そうです、その違いですたぶん

        近年植林して整備されている山とは、同じように一般車が入れない標高の高い場所でも怖さが違います。
        理屈より先に身体はその辺を感じているんですね
        三木さんするどい

        大弛峠も長野側は結構な荒れた道で2300mありますが、上に行けば人が居ることが分かっているので全然怖くないんですね。

    2. kenさん、こんにちは
      山伏、安倍とも気を付けて楽しんでください!

      静岡在住ということで、周りには魅力的な場所が色々あると思いますが、
      お薦めの林道があったら紹介してくださいね(^^)

  16. 皆様、重ね重ねありがとうございます。
    自分が感じた恐怖感、皆さんのお話された通りのものではと思いました。  あれも楽しみの一つ・・というか下界に戻った際の安心感もひとしおでした。 実際、勘行峰線に入った際、依然として相当の奥地にいるんですが、すごくホッとしました。 笑

    ずーっと二輪車には乗っていたんですが、トレール車を購入したのはセローが初めてで、それも今年の9月なんです。 完全におっさんなんですが、以前からなじみのあった、安倍峠、井川方面へのルートを探していたところ、皆さんのWEBSITEにたどり着いた次第です。 確かに静岡にはたくさん林道があるとは思うんですが、まだまだよくわかりませんので、色々とご指導いただけると嬉しいです。 とにかく安全第一で行きますね! いつかどこかにご一緒させてください。笑

    1. kenさん、こんばんは
      私もオフ車はトリッカーが初めてです。kenさんと同じパターンですね
      オン車は30年近く乗っていますが、オフは3年です

      「以前からなじみのあった、安倍峠、井川方面」というくだりは妙に親近感がわきました(^o^)
      私達と同様ここに魅了された山神さんという方がいます(すでにご存知かも)

      井川・安倍に行ったときは最新情報を教えてくださいね。
      機会があればぜひどこかご一緒しましょう~

      1. トリKさん。kenさん。
        こんにちは、
        ひさしぶりに大井川にきてます。
        川の西側473は、2ヶ所の片側通行のみで
        千頭まで、通れますよ。
        しかしこの道は、鉄塔を下に見る
        崖っぷちの、とんでも街道ですね。
        ヽ( ̄▽ ̄)ノ

          1. 三木さん、こんばんは
            大井川ですか、目的地はどこなんでしょう?(^^)

            私は最近はR473は使わずに県63~77を行きます
            こっちのほうがずっと楽ですから

            通行止めは閑蔵駅の辺りからではないですか?
            以前も時間帯通行止めがありました。何度か見ています
            よく工事する所なんですね

            ここが通れないと県60の地獄ルートで行くはめになります(~_~)

        1. おはようございます。トリKさん

          あたりです。嫻蔵です。(ToT)
          山伏はとおかった。敗因は新道を使わず
          旧道(・・;落ちてた)回りしたり、
          森林鉄道の方と話したり、のんびり接祖狭に入り、温泉に浸かったのが敗因です。

          開き直って、長島ダムの、トンネルを使わない林道や、樽山、春野中央線を、はしりましたよ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

          1. 三木さん、こんにちは
            接岨峡で温泉ですか、楽しそうじゃないですか
            確かに山伏は遠いですよね。はるばる千頭までやって来ても、まだまだそれからですものね

            樽山周辺は行ったことないので、来年の課題にします(^^)
            林道がたくさんありますね~

            夏に京丸山を狙ったのですが、手前のゲートが怖くてどうしても行けませんでした
            原付、自転車なら行けそうなんですが

        2. トリKさん。こんにちは、
          接租狭温泉の湯泉は、個人的に寸又狭の湯泉よりすきです。

          263の天竜区田黒の増田石油をすぎてすぐの
          小林組(^_^土建屋)の前に、上野の道路標示が左手あります。そこから左に入れば、樽山林道にいけますよ。ほぼ舗装された道ですが
          かなり登ります、山々の山頂近く尾根づたいに走る道ですが、側道が多く、未舗装道がありますよ。今なら山林に、黄色に色づく低木があり、幻想的な美しさがありますよ。

          てんてぐ村という、看板を見られたら、
          そこが僕の通った道ですよ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

          1. 三木さん、こんばんは
            詳しい情報をありがとうございます。
            支線にはダートがありそうですね

  17. トリKさん。こんばんは、
    僕の通った道ですが、春野中央線といいます。途中2ヶ所には、林道太田線、樽山線があり、共に、終点と標示された、杭や手書きの看板がありましたよ。
    後、改修工事は、小林組さんの工事看板がありましたよ。

    途中、大型ダンプ2台と、工事関係のワンボックスとも、遭遇しましたよ。
    土曜日も、山ではお仕事のようです。
    !Σ( ̄□ ̄;)

    1. 三木さん、こんばんは
      春野中央線、了解です
      でも土曜日に作業されていると都合が悪いですね(~_~)
      おまけにダンプもー

      1. こんにちは、トリKさん
        お分かりかもしれませんが、調べてみると、樽山林道は、改修工事に入ってますよ。
        通行止めの標示は、見当たりませんが、終点の林道口には、工事車両や、採石がありましたよ。
        ダンプは、対向で、2台続けて遭遇しました。
        どうやら作業帰りとおもわれます。
        あきらかに、上野方面より、北東方面のほうが広い道に近いですからね。
        人のよく使われる、林道は、年々舗装化が進んでますね。

        観音山林道も、途中に、工事車両が置いてありましたし、下の方では伐採のための林道を作ってますし、近場の林道は、絶滅危惧種かもですね。(´・ω・`)

        1. 三木さん、こんばんは
          愛知県の林道の未来は暗いですね(~_~)
          今のうちかもしれませんね、走りに行くなら。
          樽山と観音山は見ておきたいです

          情報ありがとうございました

          1. トリKさん。こんばんは、
            再び、接岨峽温泉に、友人といってきました。
            以前、話した、寸又峽の峠にある接岨峽へ向かう、林道栗代線生きてました。
            ヽ( ̄▽ ̄土砂のかたずけのあとあり)ノ

            ただ、以前、見た渓谷は、長島ダムがはばをきせてましたが(´・ω・`)
            それでも!必見のかちがあります。

            また、手前には、未舗装の本来の栗代林道がありますよ。(^_^)
            ぜひ、見てください\(^o^)/

  18. すいません、トリKさん
    訂正です。寸又峽に入りる峠から、接岨峽、井川に、向かう道は平田林道でした。
    途中にある南アルプス?へ向かう林道が
    栗代林道です。(>_<)

    1. 三木さん、こんにちは
      平田林道というのですね。県77から逸れて状態の悪い舗装路をウロウロしたことがありますが、岩がゴロゴロ落ちていて物騒でした
      結局、栗代林道へは行きませんでしたが、ずっと奥まで行けるのでしょうか

      しかし、この辺りで一番行きたいのは何と言っても寸又川左岸林道です
      朝日トンネル脇のあのもの凄い格子ゲートが何とかなればいいでのですが・・・

      あの夢のような長い林道をいつか走ってみたいものです(^o^)

  19. こんばんは、トリKさん。
    そうです。平田林道は、井川ダムのトンネルができるまでの、井川、接岨峽への、唯一の道でしたよ。
    僕も、雨畑林道を、走破したときに通りました。今は、長島ダムありますが、無い時代は、本当に深い谷底が、足元から見える場所がありましたよ。
    今もその場所がありました。
    ただ長島ダムの、前面、かなり底あげしたみたいですね。渓谷の深さがちがってました。

    道は、軽でも、通れますよ。
    ただし、ガードレールは、凄いことになってました、一部は引きちぎられて谷底に、ブランコみたいになってましたし、ガードレール上部は、凹凹でした。道に、落ちようとしている抱き抱えそうな(・・;無理)岩は、ホッソイ木に、ひっかかってました。
    土砂をかたずけたあともありました。
    景観良い場所(>__<長いこと騙された)
    今回は、接岨峽から長島ダムへ行く途中にお不動があり、そこを過ぎた処に、旧道があります。そちらには、通行止めの看板がありませんでした。

    栗代林道は、道沿いに新しい電柱がありましたよ。(´・ω・`長いかも)
    Googleマップだと、森が深く見辛いですね。

    友人のひとりは、寸又川左岸バイクで、走ってます。詳しくは話してくれませんてしたが

    彼は、平気で石段をハスラーで駆け登れる男です。場所は、言えませんが、壁のような石段を、登って降りれる事ができます。まぁ、一般人の僕には、真似できない友人です。

    1. 三木さん、こんばんは
      春になったら平田~栗代~井川に行ってみようかな

      ダムのない時代に渓谷を走ったことは貴重な経験ですね
      以前、徳山ダムが出来る前に徳山村の山や谷を走ってみたかったと思いました
      あそこも相当深い谷間だったでしょうから

      寸又川左岸を走ったことのある人は羨ましいですね
      もちろん徒歩や自転車では行けるのでしょうが、それはちょっと。

  20. おはようございます。トリKさん
    接岨峽、閑蔵、井川の、旧道も面白いですよ接岨峽、閑蔵の、間は道がなくなり、接岨峽側は展望場に、なってます。以前、行ったときは、ほぼ放置状態でした。
    閑蔵にはダムがあり、土砂がたまりダムの機能は、ペケです。
    閑蔵から接岨峽への、道はいってませんので
    わからないですが、また近々、接岨峽へ行くつもりですので、見たいとおもいます。

    1. 三木さん、こんにちは
      旧道の探索もいいですね。大井川の左岸でしょか
      接阻峡に展望台があったとは、行ってみたいですね
      ピストンもたくさんありそうです

  21. トリKさん
    毎度です。
    井川雨畑_山梨側、調査してきましたのでムンクブログにてご確認ください。
    結果は、途中撤退、遥かなる山伏峠、でしたw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。