樫ノ木峠林道と一本杉峠林道

 

突先山を抜けた後、ちょっと北上して樫ノ木峠へ向いました

樫ノ木峠林道は葵区日向と落合を跨ぐ長距離な林道です。ほぼ中間地点が樫ノ木峠というわけです
静岡市の林道情報では通行止めとなっていますが2016年のもの。行ってみないと分かりません

 

その前に杉ノ沢林道へ寄り道します。ココ
県60を逸れて栃沢集落に向う

さっき登ってきた突先山への登山口があった。ここからも登れるようだ、西側ルート。

登山口のすぐ側に杉ノ沢林道の終点から出発。
しばらくは舗装路のようだ

上りきったところに何かいるぞ!

こっちをガン見している。綺麗な毛並みだなー あったかそう(^^)

ココで樫ノ木峠林道と接続。杉ノ沢林道は舗装とダートが半々ぐらいだった

 

さて、本題の樫ノ木峠へ
ダンプ跡が激しい、通れるだろうか

対岸の道が見えてきた(^o^)

斜面がザワザワしたので止まってみると、

お猿でした(^^) 群れでたくさんいました

展望の効くところで休憩にした
相変わらず斜面がザワザワしている、こっちを狙っているのか?
ヤバいので食べ物はすぐに片付けた(^_^;)

ちらちらと対岸の道が見えてワクワクします(^o^)

ここは崩落していたようだけど、改修は完了している。助かった(^_^;)

茶畑があった。こんなに高所まで作業に来るのは大変だろうな

萩多和城 ( はぎたわじょう ) 趾 の石碑

この林道も眺望が良いですね~

一本杉峠林道の分岐に着いた。もちろん寄り道(^^)
しかし、ここにも工事中の看板が。

なんという整然とした光景だろうか。人工的な匂いがすごい

さっきから奥の方で微かにエンジン音のような唸りがする
一旦、止めて耳を澄ましてみる

音の正体はこいつかと思ったけど無人だ

これは入れないな、ちょっと歩いて様子を見に行く

奥で作業中でした。延伸ですね

この一本杉峠林道は文字通り一本杉峠へ向かっているのですが、県189までは間近です。ひょっとして接続するのだろうか
現状でも地図より延長されて天狗岳は通過しているので、もうちょいな気がする。また様子を見に来よう

本線に戻って樫ノ木峠を目指します

 

この道は崩れやすいのか、相当改修している痕跡がある

樫ノ木峠に到着~ ココ

平成16年開通、まあまあ新しい
登山口が一つあった

なかなかの眺めです(^^)

 

この下りの凍結は苦労した^^;  この辺は舗装している

 

川島線の分岐。ココ  ピストンだけど調べてみよう

ここで二手に分かれている。どっちも似たような距離
いずれもすぐに終点を迎える

落合集落まで降りてきて、県189に接続して終了~

樫ノ木峠林道は完抜きです(^o^)
ですが、あちこちで工事&伐採作業をしているので通行止めの可能性は高いです

最初にも書きましたが、静岡市の林道情報でずっと通行止めになっている理由はこのあたりにありそうです
道の状態はまあまあで、眺望が良い場所が多いので十分に楽しめます

特に一本杉峠林道はその先が楽しみです、しばらくしたら様子を見に行きたいと思う

 

「樫ノ木峠林道と一本杉峠林道」への4件のフィードバック

  1. 毎度です
    なかなか展望の利く林道でいいですね
    そうは言ってもやっぱりここでも雪がありますね
    雪のない林道だったらすぐ出かけるのですがw

    1. 山神さん、まいどです
      いい景色でしたよ(^^)

      4輪だと雪は問題にならないと思います
      樫ノ木峠から東側の少しの区間だけでした。今のところは。

      それより工事のほうが問題になりそうです(~_~)

  2. こんばんは、トリKさん。
    あらためて、
    新年明けましておめでとうございます。

    県道27号が、チェーン規制中のため、
    県道29号を、3ヵ所ほど、探索しました。

    しかし、安倍川の西側は、未舗装が、まだまだ、あるようですが、僕のまわった東側は、
    ほぼ、舗装路でした。
    入口付近は荒れた(落葉が酷い>__<)

    有東木から、地蔵峠へは、登山道のみです。
    登山道駐車場に、葵高原の看板横の、コンクリート道は、山葵畑道で、どん詰まりです。
    4輪なら、軽トラ以外はペケです。
    切り返しばかりでした。
    駐車場すぎ、さらに、上の道は、良い舗装路ですが、登りきる手前は、舗装路工事の現場です。人影はありませんが、2台現場に駐車してました。工事現場前の小スペースに、車を止めて、未舗装あるいて探索しました。
    途中、地蔵峠へのルートがありました。

    工事現場に、止めてある四つ葉マークの1台は
    登山者かもしれません。下の駐車場よりかなり上ですから、かなり楽かも、(((^_^;)

    残雪を、踏みしめあるきましたが、すぐにどん詰まりでした。終点には、資財運搬用のモノレールが設置されてました。下を見ると、ジェットコースターの、レールようでしたよ。おそらく、延長を、考えて設置されてるみたいです。将来的には、東側に抜けられかも、
    車をとめた、西側の山が、突き出ているため景色を、楽しもうと、のぼりましたが、落葉が酷く、スニーカーではすべりました。
    さらに、幅1㍍ほどの、左右切り立った稜線を越え、山頂にのぼりましたが、立木で景色が隠れ、景色はペケでした。林は、日のあたる側は、杉、反対側は、白樺でしたよ。
    切り立った斜面に、どうやって植樹したのか?(?_?)

    つぎは、吊り橋を作っている、下沢のバス停横からはいった、沢山石津林道を、走りました、かなり長い林道ですが、全舗装路でした。ただ入口付近は、枯れ葉が酷く、雨上がりは、ヤバイ林道です。一部水濡れがありましたよ。上の伐採作業はお休みでしたが、
    トリKさんが、観られた立木が同じようにありましたよ。枝打ちされとても綺麗な立木でした。途中チェーンゲートや、門柱扉付き+塀付きのアルミサッシがありましたよ。
    舗装路が終わったら其所で林道はおわりです。現場には動物のカルシウムの棒がありました。石津林道の、入ってすぐに、黒沢林道がありますが、道荒れてますが、すぐおわりです。猿のたまり場です。

    最期に本命の、真富士山ルートです。道の駅をすぎて、民家のイタリアンレストランのはいりぐちに、あります。林道平野線です。全舗装です。
    やはり途中に、二ヶ所ほど、登山道入口があり上の登山道過ぎた辺りから、最低の舗装路にかわります。舗装路がうねってます。
    ガードレールは、上部が凸凹です。
    途中、千丈平と彫られた巨木柱があります。
    何処が平(?_?)です?
    ここも舗装路が終わったらどん詰まりです。
    枝道は、ありましたが危険が危ないとひきかえしました。

    オマケです。
    富士山を見たいと思い、探索中に、見つけた
    第二東名新静岡インターから東2キロのトンネルの下から上がる茶畑ミカン農道が、面白かったですよ。案内表示には、舟木方面、寺平方面と出てる左右に出てるんですが、どちらもどん詰まり民家もなしの、農道ですが、
    ヒルクライム感が半端ない急勾配です。
    景色が絶景です。舟木方面側からは第二東名が西側に続く景色が綺麗だし、寺平方面からは、伊豆半島、三保の松原がのぞめます。
    地元の方も知らない穴場と、どん詰まりであった年輩の方と話しをしました。
    ただこの方、1人徒歩で来たらしく、
    下までおくりましたが、冬場のあの時間は
    しゃれにならないかも(´・ω・`)ながくなりましたがそんな感じです。

    落ちは、山から富士山はのぞめせんでした
    (T_T)

    1. 三木さん、あけましておめでとうございます
      いろいろと探索されましたね(^^)

      有東木ルートはダメでしたか、地蔵峠へは最後は徒歩で行くしかないですね
      期待していたのですが残念です。工事の状況も気になります

      平野林道ですが、実は私は12/30に行っております(^_^;)
      記事に書きますので、思い出しながら見てくださいね

      茶畑ミカン農道は楽しめたみたいですね。
      なにげなく予定にない道へ入った時に、たまに良いところに出会えるんですよね(^o^)

      今年もよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。