万波林道 再訪

高山市宮川町に向かいました。万波川沿いを通る万波林道(まんなみ)を行くためです
昨年7月に行った時には崩落で断念しましたので、そろそろ直った頃かと思い探索を続行します
入り口はココ

この辺りは以前と変わらず整備されてる様子

万波発電所に到着。問題はこの先だ

よかった、綺麗に直っている(^^)
続行します

※これが2017年7月の状況

 

何度か沢が横切っていて、昨日までの雨が残っている所もあった

流木のような倒木。処理されている

こんな奥で普通乗用車に驚く
ちょっと先で山菜取りのトリオに出会った。その方たちの車だろう

採った帰りらしく3人ともカゴに満載状態でみなさん笑顔だ
売ったら幾らぐらいになるのだろうか、と邪推してみる(ー_ー;)

年配のお父さんにこの先で崩落しているという情報をいただく

沢沿いになると状態が悪くなる。これでは車は無理だ

今日も藪こぎ。行きましょう(~_~)

ここが崩落現場か、上手い人なら登れそうだ
でも私は歩きで続行(^_^;)

いよいよ本格的な草ぼうぼうになり、ここまでとした

足元を見ると自転車の跡、この先も進んだな。我流さんだろうか・・(^^)

万波林道の探索は一応完結しました
やはり”バイク”では久婦須川を経由して久婦須川ダムまでは行けません
この崩落をクリアできて、秋口や初春など草が少ない時期なら先へ進むことはできそうです
派手な勾配はないので自転車が最適かもしれません

 

 

 

「万波林道 再訪」への14件のフィードバック

  1. >山菜...

    種類にもよりますが、一握りで「末端価格(笑)」300~500円でしょうね。
    販売ルートがあれば、ですが。

    1. 林道ライダーさん、まいどです
      なかなかいい値段ですね
      採っていたのは1種類で竹のように節のある真っ直ぐな薄緑色の物でした
      それをカゴいっぱいに差し込んでいたので数百本はあったと思います
      あれは売るつもりだと思います。自家用として処分できる量ではなかったです

  2. 今晩は、トリKさん
    山菜で、僕が浮かぶのは、タラノメ、ぜんまい、ワラビなんかですが、高い山ではまだまだとれるはずです。(6月くらいまで^^)
    カタクリや、行者にんにくなんかは、5年以上たたないと、収穫できないはずですから、お値段は、けっこうするはずですよ。
    乱獲は、本当に全滅してしてます。
    植林していない場所は、そういった植物の群生地です。
    食べものでは、ありませんが野生の蘭も、密猟者のターゲットです。(*_*)
    山にはいるからには、多少なりとも知識もつことも良いかも\(^^)/

    1. 三木さん、こんばんは
      山菜の事よくご存知ですね
      私はたまに食べるだけで種類を意識したことはありません(^_^;)
      結構いい値段なんですね。みんなが必死になって採るわけです

      1. 今晩はトリさん
        豆知識です。キノコを採るとき、素人は
        種類を、分別したほうが良いとのこと
        毒キノコと食べられるキノコいっしょにすると、食べられるキノコに毒性が移るうつるそうです。キノコに詳しい友人の話しです。
        もう一人キノコ博士は、スギヒラタケなどの毒性とかの知識もありましたし、
        ナイロンザイルで岩山の自然薯もゲットしてました。なんでも岩山の割れ目につまった不沃土に自生するため、掘らなくても横から抜けるため労力がかからないとのこと
        ただ一度ナイロンザイルが切れて、落ちたことがあり、以後ナイロンザイルは2本したそうです。
        杉の木立を折りながら足から着地したそうですが、不沃土があり膝近くまで埋まったおかげで骨折はしなかったとか、むしろ木立に突っ込んだ擦り傷がいたかったみたいです。
        いただいた自然薯は、美味しかったです。
        (^-^)

        1. 三木さん、こんにちは
          ご友人は命がけ?でキノコを採っているんですね
          私は素人なので野山のものは決して口にしません(^o^)

          昔、ハイキングに行った時にガイドの方に脅されてからは絶対に食べないと心に誓いました(~_~)
          特に食べられる草の見分け方が難しいという話しでした

  3. 連コメ失礼。

    >竹のように節のある真っ直ぐな薄緑色...
    「ネマガリダケ」でしょうね。
    採ったそのままなら、10本で300円くらいでしょう。
    皮をむいて、茹でて瓶詰にした物はもっと高いです。

    1. 林道ライダーさん、まいどです
      ネマガリダケ検索しました、これです!私が見たのは。
      10本300円!? ということは500本として1万5千円ですか、いい稼ぎですね
      あのカゴに一体何本入っていたのか・・

      わたしも山菜の勉強しようかな(^^)

      話題がすっかり山菜になってしまっていますが、
      万波林道については一切触れてもらえない・・・(T_T)

  4. 毎度です
    ”万波林道については一切触れてもらえない・・・”
    思いっきり吹きましたw
    林道ネタなのに誰もそこには触れず山菜の話ばかり・・・
    哀しいですが林道記事あるあるですよw
    やはり知らない林道にはみなさんあまり興味を持ってもらえないものです
    いくら自分が気にいったとこでもね
    林道探索の第一人者として諦めましょうw
    それとも山菜ネタコメントお断りにしておきます?w
    (自分で振っては意味がないですが・・・)

    1. 山神さん、まいどです
      いえ、山菜の話題で盛り上がるのはぜんぜんいいと思うのです
      元々は私が言い出した事なので。

      でもね、
      一応、少しは万波にも触れてほしかったです
      一応、私なりに納得した回でもあったのです
      「もっと先まで進まんか!」とか、「つまらん林道だなっ」とか、
      そういう議論があってもいいのではないかと・・(T_T)

  5. おはようございます、トリKさん
    ネタの回は、皆さんの横顔みれて、楽しいです(^o^)
    では、林道なんですが、一部ちゃんと通れるようになってることは、やはり地元の方がよく使われる道ですよね。
    途中川沿いの道は、釣り人は好みそうですしね。
    15枚目は規模は小さそうですけど、
    ちょっと旧田口線廃線跡に似ています。
    (^^)

    1. 三木さん、こんにちは
      優しいですね~ ありがとうございますm(_ _)m

      ちゃんと通れるようになっている道の終点にはピンクテープでマークされた取り付きがありました
      登山者が車でそこまで入るのでしょうね
      むしろ山菜採りの人が林道の状態をキープしていたりして(ー_ー;)

      廃線跡?ですか? 私には全然そのようには見えません(^_^;)

  6. こんにちははじめまして
    最近ちょこちょこ覗かせてもらってます
    新潟は上越のなんちゃってオフローダーのつぬまると申します

    そして山菜の話題で申し訳無いんですが・・・
    根曲がり竹は沢山採っても7~8割は皮やフシの硬い場所で食えるのは2~3割なんです
    その量ですと自宅消費でしょうね
    商売にしてる方はリュックサックにいっぱい採り往復して100万近く稼ぐそうですよ
    富山岐阜方面より新潟長野が根曲がり竹のメッカですね
    新潟はあまり入れる林道が(廃道ばかりなので)無いのでいつも楽しく記事を見させてもらってます
    先日行かれていた林道南葉山線は10年位前まではなんとか走れたんですが現在はかなり厳しい状況です
    あの慰霊碑付近までは整備されているらしいですが

    1. つぬまるさん、はじめまして
      山菜の話題ですね(^o^)
      やはり根曲がり竹については自分用でしょうか
      しかし100万円も稼ぐとは凄い!
      私が目撃したトリオは装備からするとプロだと思ったのですが、
      しっかり稼ぐとなったら大変なのですね

      林道南葉山線はやはり今は無理なのでしょうか?
      工事関係者の方の話によると修復していて前向きな感じだったので
      数年すると走れるようになると期待しています
      ロッテスキー場まで抜けられると嬉しいのですが。

      じつは先日にまた新潟に行ってきました
      魚沼市周辺を探索しました。鳴倉山は最高でしたよ(^o^)
      また記事を書きますので見てくださいね~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。