田代峠 Dトラ置き去り

静岡市清水区大平の田代峠に行ってきました
5月に走破した安倍峠の南東に位置し、静岡と山梨の県境の峠の一つです
山梨側は奥山温泉へと抜けています

事前の調べでは、県境付近は登山道で車両は無理なようで、
いつもの通り、行ける所までという感じで出発

県196を北上し、大平集落をさらに奥へ行き、この道しるべから山に入る
なるほどずっと東海自然歩道だったのか。ココ

かなり荒れているところもある

大きな崩落などもなく、平和に沢をいくつか渡ると

ゲートに到着。施錠されている

途中2箇所ほど登山道の取り付きがあるが、人が入っている気配はない
登山道へ入っても、結局この林道に出てくるのだ。わざわざ入る必要はなさそう

洗い越しは土砂で埋まっていた。足で均してから進む

青笹登山口に到着。青笹山は1500m超、ここからだとまだ1km以上あるのではないかな

笹やススキで覆われて荒れ荒れの箇所もあれば、

綺麗な広い箇所もある。前方には大掛かりな法面施工跡。まだ工事されているのだろうか

倒木の枝をギコギコとやりつつ進んでいると

前方に茶色いかたまりを発見!

ひょっとして熊かと思って身体が固まったが、よく見ると人だった
帽子から靴まですべて茶色だったから見間違えた

エンジンを止めてしばし会話
ソロの登山者の方で、田代峠を越え奥山温泉へ抜けるみたい

行き先は私と同じだから、バイクで行けるかどうか聞いたところ、
初めてだから分からないが「道は必ずありますよ」となんとも微妙なお答えをいただいた(^_^;)

休憩所なんかもある

資材置き場か、だだっ広い広場に出た。ちょっとぐるぐる周って遊んでみる

土砂の崩れを何度かやり過ごすと、

丸太の通せんぼ。この先は行けないという印
歩いて確認してみる

やっぱり崩れていた。峠は目前だからなんとかして行きたい
グローブを軍手に変えて土木作業の開始だ

作業しているとさっきの登山者が追いついた。きっと、コイツは何をやっているんだろう、と思っただろう
汗だくの私を見かねてか、石運びを手伝ってくださる。ありがとうございましたm(_ _)m

なんとかタイヤ1本分の通路を確保。汗だくだ((+_+))

田代峠に到着(^o^)

問題はここからだ。この先まだ道があるかどうか・・・

なにせ、地理院地図では点線なのだ

とりあえず、丸太を越えて進んでみる

やがて下りになった。つづら折りか?

と、ここでしくじった!!!

いきなり急な下りになり、ヤバいと思ったがブレーキが効かない
おまけに道はエグれて転けそうになる、前後タイヤを滑らせながら落ちるように下まで来てしまった

 

しまった!と思い、バイクを放り投げ後ろを振り返る

やっぱり。

絶望的な角度だ。これは登れない、もう戻ることは出来ないな

元々は階段だったようで、ご丁寧に丸太が敷かれてある

このまま進むしかない。奥山温泉までどれぐらいかと、ナビを確認すると、
さらに絶望感が襲う

道を間違えた・・・
峠の分岐は左だったんだ

5,6枚前の写真を見ていただくと分かるが、標識ははっきり左方向を指している
私は何を思ったか直進したのだ

 

しばらく呆然となったが、気を取り直し時刻を見る。15時半。
麓の集落まで5,6km。私の軟弱な足だと3時間以上かかる

あれこれ坂と格闘しているヒマはない
すぐに下山の準備にかかった

首にタオルを巻き、靴ひもを締め直した
シートバッグを外してヘルメットを抱える

山にバイクを置いていく。こんなことは初めてだ
すぐに引取りにくるから待ってろよ。声を出してそう言った

痛い足をかばいつつ何度も休憩して、大平の集落に着いたのは7時前だった。辺りは真っ暗
案の定、ここまで車1台もすれ違わない

大平のバス停の時刻表を見るとあと数分でバスが来る
これはツイていると思ったが、今日は休日シフト。終バスはとっくに終わっていた

仕方なくタクシーを呼び、まだ生きているバス停まで行ってもらった

幸運だったのはタクシーの運転手の方が大平在住でこの地区に明るかった事
抜け道を飛ばしてもらい、バスの発車時刻の数分前にバス停に着けてくださった

帰路の電車の中、クタクタの身体でも頭の中ではずっと考えていた

さて、どうやってあの坂を引き上げる?
それより、あそこまでどうやって行く?

 

 

 

 

 

「田代峠 Dトラ置き去り」への8件のフィードバック

  1. 以前そーめんツーでお会いしました。
    バイク置き去り大変でしたね~もう回収されたんでしょうか?
    私も一週間ほど山に放置したことがありますが一人だとなんともならないですね。
    なにか手伝うことあれば言ってくださいね!

  2. しばらく更新がないと思ってたらエライことになってたんですね…お疲れ様でした。
    確かに一人だとどうしようもないですね

    レスキューに行くまでが大変ですね。
    セローで2ケツしましょうか?(笑)

  3. はじめましてひで爺と申します。
    私もソロで山に入るのでいざとなったら置いてゆく覚悟ではいるのですが
    そういう場面になってパニくらない自信がありません。
    お怪我なくて幸いでした。しかし、バイク気になりますね。

    遠方にてお役に立てず申し訳ないですが,思わずコメしてしまいました。
    無事回収できることお祈りしております。

  4. はじめまして
    先日山神さんとはお会いしました
    当方焼津です
    もうバイクは引き上げたのでしょうか?
    まだなら
    マジで引き上げ手伝いますよ
    日時を教えていただければそこへ行きますが

    1. みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
      まとめての返信で失礼します
      Dトラはすでに回収しています。いまその記事を書いているところです
      こんなに救いの手を差し伸べていただけるとは感激です(ToT)

      ぬまさん、すっかりご無沙汰しています。お気遣いありがとうございます

      セロ尾さん、清水市まで2ケツだと尻が割れてしまいます

      ひで爺さん、はじめまして。この時は不思議と冷静でした。どちら方面の方でしょうか?

      tuidiさん、はじめまして。焼津にお住まいですか。またバカをやったらその時はお願いします

      とりあえず、一人でやってみてダメだったら、セロ尾さん山神さんにヘルプを出すつもりでした
      今回はなんとかなりました、いい歳して勉強にもなりました、身体はボロボロですが(~_~)

  5. うわ~大変な状況になりましたね(^^;
    路面が湿ってると、登るのも降りるのも苦労しますね・・・
    私も何かあったときにはバイクを置いていく気持ちで走ってますが
    いざ経験すると心細くなりますね。
    回収が大変そうです(><)

    1. OK2さん、こんばんは
      こういう状況って1人と複数だと雲泥の差があると思いました
      この坂もあと2人いれば押して上がれたかもしれません

      普段から下り坂には慎重になっているのですが、今後はさらに気を付けるでしょう
      トラウマになりました(~_~)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。