鳶ノ巣林道 川宇連Ⅱ線の謎。

くんまに来ています。鳶ノ巣林道を行きます。
鳶ノ巣山(とびのす)の南側にあって、複数の林道が連絡しています

今回は峰神沢地区から入り、宇連Ⅱ線から始まります。ココ ※地図中央の十字マーク

はい、終点。
川宇連Ⅱ線は100mほどしかない。なぜ線名を分けたのか・・謎だ
ここからは大日線となる

いい雰囲気だね〜(^^)

完全なシングルトラック。もはやここにはライダーしか来ないのか

鳶ノ巣線に連絡する。左の道は南下して川宇連地区から渋川へ

なんと言うか、私にはちょうどいい荒れ方だ
一応砂利敷きなのだが、細かい目の砂利のようにズルズル流れることもなく適度な反動を感じられる

ベンチが設置してある場所
なんと、ここはストリートビューで見られる。ここまで来た搭載車は偉い!
通常ストリートビューは未舗装になる手前で切れている事がほとんど

※ストリートビューの画像↓

もう少し木が少なければ明るい道だと思うのだが、ちょっと残念だ

ココが今回の目的だったのだが・・

山頂に迫れそうだから上がってみようと思ったのだ
やっぱり急だなー 怖いから止めよう(^_^;)

この道で唯一の展望場所

三叉路に到着。ここは県境であり、鳶ノ巣林道の終点

南下する向久保六田沢林道に接続するが、入り口から廃道チックだ。今回は見送った

山神さん、ここにも秋葉街道はありましたよー(^_^)

あとは緩く六本松地区に降りて行く

鳶ノ巣林道の状態は良好です。
勾配も大人しく絶景があるわけではないですが、とにかく道質が好みです(^_^)
舗装されている所もあるのですが、これ以上増えない事を願います

 

 

 

※大島黒沢林道の惨状

大島ダムのある朝霧湖の東端から入る林道です。入り口はゆる〜い木製A型です

以前抜けた事があるのですが、より一層状態悪になっていました(抜けた記事)

2019.12.21の状況ですが、おぞましい事になっています(-_-;)
そそくさと撤収しました

このブロックタイヤ痕はBETAさんだろうか?(^^)

 

「鳶ノ巣林道 川宇連Ⅱ線の謎。」への6件のフィードバック

  1. 毎度です
    ご指名いただきましたのでw
    豊橋市の東海道 吉田宿から延びて長野県の根羽村に続く古道があるのですが
    そのコース上にここはあたるのでしょうかね?
    でもそれが秋葉街道と呼ぶとは思ってもみませんでしたね・・・
    静岡県牧之原市相良から始まって秋葉神社を通り諏訪神社に抜けるのが
    正しい秋葉街道だと思うのですがこれは旧・秋葉街道と言うより
    パクり秋葉街道のような気もしますw
    肝心の本記事の林道に関してはコメントせずに申し訳ございませんw

    1. 山神さん、まいどです
      吉田宿から根羽村の古道については知りませんでした
      私も秋葉街道は秋葉山から諏訪までの道と思い込んでいたので
      何故ここ(新城)が?と思いました
      先日の飯田市上久堅の件といい、あちこちに派生しているのでしょうか

      肝心の林道の事ですが、この道は4輪でも楽勝なのでデッキバンで寄ってみてください(^^)

  2. はじめまして。
    ブログを参考に大島黒沢林道行ってきました。ものすごいガレ、クレパス、途中木が折れて道を塞いでいましたが何とか大島ダムまで抜けて来れました。大変でしたが楽しかったです^ ^
    またブログを参考にいろいろ行ってみたいと思います!これからも頑張って下さい。

    1. どこどんさん、はじめまして
      大島黒沢を抜けましたか!ひどかったでしょう
      今回は黒沢側から入ったのですね?ダムからだと無理だと思いませんか?(^_^;)
      私ももう一度黒沢から行っておこうと思います。道が無くなる前に

      鳶ノ巣林道はもう行かれましたか?
      まだでしたら、とても楽しいので行ってみてください

      1. 鳶ノ巣林道、くんま周辺はホームのように走らせて頂いております。新しい林道散策にブログがとても参考になります!
        三河湖周辺にも林道が多いので是非行ってみてください^ ^

        1. どこどんさん
          失礼しましたm(_ _)m ホームでしたか。
          一時期作手周辺を周っていたのですが、ダートがなかなか見付けられず
          とりあえず諦めました
          ダム湖の南側には少し入ったことがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。