花島林道 支線の謎

 

春野町に来ています。花島林道を行きます
柿ノ脇地区から栗子沢を上がる道です

静岡県浜松市天竜区春野町 花島
入り口はココ。左へ行きます   ※地図中央の十字マーク
たぶんここが起点だと思います

栗子沢沿いに上がって行く。フラットな砂利敷きだ

森の中から明るい場所に出ると、なんだか嬉しい(^o^)

いい道だな〜  自然土の区間も多く程よいデコボコ感だ

入れる支線があるとつい行ってしまう(^_^;)

そして、だいたいは行き止まりになる

問題の分岐に到着した(A)

この細長い区域をぐるっと一周しようと思っていた。けど・・

ここが(B)。左(西)は地図通りの行き止まりだった
問題は右の(C)へ向かう道だ。上図のオレンジ線

あらっ!? 道がない・・
崩れたとかじゃなくて、そもそも無い。どういう事? (*_*)
歩道でもないぞ。地理院地図では実線でくっきり描かれているけどなー

釈然としないまま、仕方なく(D)経由で進むと、

花島線の終点に到着(D)

モヤモヤするので、あとで反対側から(C)に行ってみると(B)に向かう道はしっかりあった
トラロープで規制されていたから行かないけど、一体どういう事だろう?(@_@)
ひょっとしたら途中までしか造っていない?

ついでに、大尾大日線の開設箇所を見に行った。2工区だ

現在の現場に到着。木製A型が風でなぎ倒されていた。今日はお休みかな?

少し向こうに重機が見える。先端は航空写真とほぼ一致しているようだ

残りは直線で400mほど。開通が待ち遠しい(^^)

その後は菊山線〜山木線を乗り継ぐ。どちらもダートだ(^^)

春野下泉”停”線(県263)に出た

花島林道はとても楽しいのでお薦めです(*^^*) 支線や菊山線、山木線も繋ぐと十分な距離を走れます
今後、大尾大日山林道も接続されると春埜山は更に楽園になるでしょうね〜
チェーンソーの音がしていましたので一部では伐採作業中なので要注意です

 

 

 

 

 

※大尾大日線は平気です

春埜山林道から降りる時にいつも使う道ですが、たまに崩れて通れません
今日は良好で、しかも誰一人いませんでした

 

「花島林道 支線の謎」への12件のフィードバック

  1. 花島と聞いてピクッと反応してしまいましたw
    このエリアの全体像がつかめていなかったのでとてもよく分かりまして
    ありがとうございました。やはり花島線から大尾大日山へ接続していたのですね。
    去年7月の南側からの記事を見てこの先は無いのかと思っていましたが
    工事は北側から進んでいてここまで近づいているとあと何年かで開通でしょうか。
    この辺りは名所(七曲パラ、春埜杉)があるのでまた行きたいと
    思います(懲りずにアフリカで!?)

    冒頭の写真、バイクの傾きが気になります。あと路肩のコンクリの出っ張りを見て
    WRCドイツラウンドのヒンケルシュタイン(戦車の脱輪防止用)を連想するのは
    私だけでしょうかね。ペター・ソルベルグの大クラッシュで有名です。

    google SVへの画像登録嬉しいです。これで迷わず行けますね。(&行った気にもなれるw)
    ちなみに 34.996335/138.008071 と 34.992136/138.016380 間の点線は登山道でしょうか。
    ついでにここ35.001703/138.024375 も同じくかな。

    1. ムンクさん
      このエリアについては私もモヤモヤしていたので
      ようやくスッキリしました(道がない支線を除く)
      特に大尾大日線との接続ははっきりしました
      花島線本線はアフリカでも大丈夫だと思いますよ。支線に入らなければ。

      よく見てますねー さすが。
      スタンドが開いてしまって傾きが大きくなっちゃいました
      たぶん、スタンドターンのやり過ぎです
      換えようかどうか悩んでいる最中です

      路肩のコンクリのくだりですが、
      まったく分かりません。理解できません。すみません(^_^;)

      お尋ねの点線ですが、歩道ですね
      ストリートビューでも撮っていますので見てください
      橋を渡ったらT字路です
      ちょっと北側に道がありますが、作業道でしょうね
      反対側ですが、何度も走っていますが道はないです

      最後の点線は覚えていませんが、少しは入れそうですね
      東側はともかく、西側は無理でしょう

      花島はとても楽しいのでぜひ行ってくださいね
      ちょっと北に位置する樽山やセド山もダートがありますのでセットで(^^)
      35.032307/137.979848 に降りてくる道はとてもいいです

  2. 寒い中遠地探査お疲れ様です。

    道が無いwこれも国土地理院あるあるですね〜。
    航空写真から推測して作成するので、植林の境目を間違えたかな?
    気になり実地調査してると言われている、ゼンリンベースの地図も確認しましたが、
    実線で有りましたねえ〜謎です。

    ゼンリンは物凄く古い道も、記載して有りますので、植林前は道が有った可能性も
    有るかも知れません。
    こうゆう謎解き大好きです(笑)

    メール受信出来ました。お手数を掛けて申し訳ありませんでした。

    1. ザビエルさん
      ズレはともかく、完全に道がないのはとても珍しいです
      地理院地図に描かれてない道は腐るほどあるのですが(^_^;)

      やはり植林で無くなってしまったのでしょうか?
      反対側から歩きで確認すればよかったのですが、気力がありませんでした
      誰か知らないかなー?

  3. Bの先の行き止まり写真の右端が、杣道のような植林境界
    のような感じにみえますね。
    Bを右折するように、左折よりもキツイ傾斜の落差20m程を一気
    に繋いでいるので、そもそも出会っていないところで作図者さんの
    願望が念写されたかもしれませんね。などと机上ではこのように
    落着いてあれこれ考えますが、現場では迫る時間やイライラで
    そうはいきませんね、私も半月前に三河湖の南でやりました。
    後で見たら沢でした。

    路肩の盛り上がりであのスタンド角度とは、トリKさんは
    積載が少なめく、一気に進行しないとは思いますが
    スタンドブラケット裏側の根元溶接も目視してみてくださいね。
    私は過去に出先で野宿グッズ満載のまま溶接修理を2度やりました、
    バネを無くさなくてよかったです。ご注意ください。

    1. BETA稼働中さん
      願望の念写とは特殊な能力の持ち主です(^_^;)
      いつか反対側から確認したいと思います

      スタンドは交換したいと思います
      今日も走っていたのですが、ますますグラグラになってきました
      出先で溶接はしたくないですので

  4. Kさん

    自分もスタンドターンやり過ぎで、TS125のスタンドを溶接する羽目に成りましたw
    嫌々溶接してくれたバイク屋さんから、スタンドターン禁止令を出されてしまいました(笑)
    スタンドが折れると休憩出来ませんから詰みますw

    ムンクさん

    おかげで、アレの名前がヒンケルシュタインと分かりました。
    勉強に成りました!
    日本語だと何と言うのか気になります。。。ね。

    1. ザビエルさん
      やっぱりスタンドターンは良くないようです
      でもねー 道幅がないときは仕方ないんですよね

  5. トリKさん、場をお借りします:
    ザビエルさん、反応頂きましてありがとうございますw
    日本語ですか、、そうですねぇ、名付けるとすれば”悪魔の出っ歯”ってとこでしょうかw
    (道の両側にあれば歯形に見えなくもない)

    ちなみに私は昨秋アフリカの下敷きになり、スタンド折る前に自分の足の骨を折ってしまい、
    現在療養中です orz  まぁ洒落にもならんとはこのことでして・・・
    皆様どうぞご安全にm(_ _)m

  6. Kさん

    狭い場所のターンは悩みですねえ。
    因みに自分は、、アクセルターン→勢い余り崖下w
    フローティングターン→そのままウィリーして崖下w
    常に崖下で、もう崖の下のポニョですわw

    ムンクさん

    (kさん、コメント欄お借りします)
    悪魔の出っ歯ですか、、EUの古い道に有りますが、転けて突っ込んだら死ねますねえ~アレは何か怖いです。。

    骨折ですか、色々と大変でしょうね、、、明日は我が身で御座います。
    どうかお大事にして下さい。一刻も早い回復を祈っております。
    そう言えば昨年、奥三河でアフリカツインが転倒して骨折したって話が
    噂で仲間内で流れてましたが、、、アレはムンクさんだったですね。
    世間は狭いですね。(オフ界が狭いのかなw)

    1. (トリKさん度々失礼します。)
      ザビエルさん:
      暖かいお言葉ありがとうございますm(_ _)m ただ私が転けたのは地元群馬の近所の林道です。
      あの巨体を片足&背面法で引き起こし何とか帰宅できたのは幸運でした。
      自宅では片足で跳びはねながら唐傘お化けみたいな生活ですw
      奥三河にも同じ境遇の方が居たのですね・・・。  陰ながらご回復を祈念いたします。。

    2. ザビエルさん
      アクセルターン、フローティングターン
      できたら便利ですねー
      憧れます(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。