伊那市 高嶺林道 絶好の機会

 

なんとなく調べないといけないような気になったので入笠山に向かいました
事前の調べでは、黒河内林道も鹿嶺林道もずっと通行止めが続いています

 

意気揚々とデポ地で出発の準備をしている途中、身体が固まり血の気が引いた

ブーツを忘れたのだ・・

しまった、洗って干したままだ

しかしクロックスで行くわけにはいかない

すぐさまコメリに走った。もう必死だヽ(`Д´)ノ

ジャジャン!

これで解決だ(^_^)v
気を取り直して出発

長野県伊那市 長谷黒河内
まずは王道の黒河内線へ向かいます

この通り、南アルプス線の仙流荘のちょっと先で止められた。この辺り
パイプA型にパイロン&チェーン。一見容易に見えるが、近くで大型トラックが往来していた
それに脇も施錠チェーンを装備。この拒絶感は入ってはダメなやつだ

一応、鹿嶺高原からのアクセスも見に行ったが、
鹿嶺高原キャンプ場の3km手前で作業中。バイクも無理でした

 

それでは、と高嶺線で行くことにした(^o^)/
ココから入った ※地図中央の十字マーク
この入り口はR152から分かりやすい

ここから鍛冶村線〜月蔵線を繋ぎ高嶺線へ接続する

鍛冶村線は自然土でいいのだけれども道幅が狭いので注意が必要
しかも意外と対向車が来る。この日も1台離合した

ヘアピンに合流、これは右へ

さて、高嶺線だが通行規制されていた

伐採作業のようだ。今日は土曜日だが例の影響だろうか、お休みだった

ん!? なんか良いぞ
いきなりとても楽しい

最高じゃないか!
この道ってこんなに良かったか!?

もう笑顔が止まらない

終点間近になると綺麗に整地されていた。白い砂利に緑が映える

約1時間。たっぷりと至極のダートを堪能した

これが工事の詳細だ
工期は長く来年の令和3年2月末まで
場所は南部の伐採箇所。日祝日はお休みだ

少し進んで芝平峠に到着。ガス欠のために一旦街に降りる
インジェクターを300cc仕様にして以来、燃費が極端に落ちて走行80kmで警告ランプが点く始末
これは失敗だな(T_T)

下りは金沢併用林道を選択。まったく問題なく安定したダートだった

 

高嶺林道はこれまでで最高の状態でした。是非行ってみてください
少し湿った土で適度な荒れと勾配。最後は真新しい砂利道と新緑でクールダウン(^_^)

雨で状況が変わるとだめかもしれません。この機会を逃すのは非常にもったいないです
北上する上り方向をお薦めします。鍛冶村線から入ると20kmのロングダートになります

※恐らく平日は無理です

この後、再び入笠山に上がります

 

 

「伊那市 高嶺林道 絶好の機会」への12件のフィードバック

  1. 血の気が引く感じ、経験あります。あの「あっ!ヤバ」っていうの嫌ですよね。
    黒河内ダメでしたか~。入笠山側からはいかに!? すぐ近くの高嶺線がOKということは
    やはり川の近くは影響受けやすいということでしょうか。結果的に思わぬ収穫でよかったですね。
    私は去年の夏に金沢併用から入り全く逆のルートで鍛冶村線まで抜けました。
    その時も同じ伐採看板がありましたが作業は無く運よく抜けられました。ちなみにこの時は黒河内を行こうと
    したら林道内で映画か何かの撮影で通行止めでの迂回でした。
    通行止め看板の地図、12kmの付近に小さくオフライダーらしきものがありますが何かのイタズラですかねw
    ”この後、再び入笠山に”ということはあの林道を再び登られたのでしょうかね。

    先々週からの雨続きでこの日はやっと晴れてくれたんですよね~。
    私はクリスタルラインエリアに行きましたので後ほどコメントさせていただきます。

    1. ムンクさん
      実は以前にもライダーパンツを忘れて、諦めて帰ったことがあります
      ジャージで走るのは怖すぎるし。
      こういうの、トランポあるあるではないでしょうか(^_^)

      黒河内線の入笠山側は例の如く牧場のゲートは無施錠でしたが、
      以前にはなかった通行止め看板と木製A型が立っていました
      どうせ抜けられないので確認だけで入るのは止めました

      通行止めの理由は路肩崩落らしいのですが、
      どこでどの程度とか施工の表記が一切無かったので
      何も分かりません(入笠山側にも表記なし)

      高嶺線行ったのですね?すごく良くなかったですか?(^o^)
      通れたのは運が良かったですね。あの警告だと普通は通してもらえないと思います
      看板のバイクには気が付きませんでした(拡大して写真を追加しました)
      シールのようですが、森林組合が付けたならかなり洒落の利いた方ですね(^.^)

      クリスタルラインの状況楽しみにしています\(^o^)/
      写真とかあるといいなー

      1. トリKさん
        新緑の高嶺線さらに路面コンデションもよく最高ですね!
        以前ボッチで行った時はとにかく水たまりが多かったですが
        周りの雰囲気が気に入りました。
        通年伐採の様ですが日曜&祝日開放は助かります。
        諏訪インターまで往復450Km金沢・女沢・陣馬・王城など走ると
        750Km昼飯食べる時間も取れませんが思い切って
        再訪したくなってきました。

        1. よたろうさん
          高嶺線よかったですよ〜(^^)
          新潟からは遠いですが、可能なら再訪してください
          記事にも書きましたが、黒河内線や鹿嶺線は通れませんのでご注意ください

    1. tuidiさん
      行きましたか!かわせみルート。面白かったでしょう〜
      ジムニーの動画見ました
      こんな風に登るんですね、みんなでワイワイ楽しそうです
      でもやっぱりバイクのほうがいいなー(^o^)

  2. お疲れ様です。
    道良くなってますね
    昔行ったら穴だらけで、泥だらけになりました
    下りて速攻コインランドリーに行きました(笑

    1. ザビエルさん
      高嶺林道は昔は酷かったのですね
      私はこの状態しか知りませんので、
      楽しくて仕方ありませんでした(^o^)
      そう言えば今までは南進する下り方向が多かったかもしれません
      それほど良い道だとは思ったことがなかったのです

  3. こんにちは。
    昔この辺の林道を走ったことがあったので、
    ちょっと気になって書き込んでみました。
    ご存じでしたら教えて下さい。

    高嶺線って鍛冶村線以外にも西側から登って
    合流できる道が何本かありそうなんですが、
    それぞれどんな感じなんでしょう。

    あと、箕輪町の峯山林道からR152に出てくる林道も
    通ったような記憶があるんですが
    こちらは廃道化?しちゃったんでしょうか。

    1. TECさん、はじめまして
      残念ですが、私は両方とも行ったことがありませんので
      状況は分かりません。早速今度行ってみようと思います
      もしかしたら、ご存知の方がコメントを書いてくれるかもしれません(^^)

      高嶺線ですが、実際に西から行けそうなのは2本ではないでしょうか?
      北原地区から上がる35.906667/138.121727 と
      中村地区から上がる35.867847/138.108015

      萱野高原奥の峰山林道?は
      35.898802/138.026487 から 35.922963/138.094046 ですね
      何となくゲートがありそうな気配もしますが。

  4. トリKさん
    高嶺線の情報ありがとうございます。

    一応峯山林道について、10年以上前の話で覚えている限りなんですが
    箕輪町側は割と普通の林道でした。
    高遠町側の道(多分林道名が違うのでは)が荒れていて
    草ボウボウかつ崩れていたりして走りにくかった記憶があります。
    ゲートは箕輪町側の終点付近にチェーンゲート跡?と
    高遠町側の出口に獣除けの開閉式があったような気がします。

    1. TECさん
      峯山、峰山どっちが正しいのでしょう
      ネット上では両方見かけます
      さて、防衛体制について。
      獣避けはいいとして、チェーンゲートは場面で違うので何とも言えませんね
      しかも10年前となると状況が変わっている可能性が高いです
      距離があるので行ってみたいのですが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。