本谷林道は周れるのか?

須玉町に来ています。本谷林道を行きます

山梨県北杜市須玉町 比志

クリスタルラインの途中に五里山をグルッと廻れそうな道があります
金山沢の部分が破線表記なのでアレですが、とりあえず行ってみます

入り口はココ  ※地図中央の十字マーク

入ってすぐに施錠ゲート。この前が駐車場になっている
行けるのかな〜? ゲート前でウロウロしていると、釣り人に声を掛けられた

「荒れているけどずっと道があるよ。行ってみたら?」
男同士、気持ちは通じているようだ(*^^*)

とてもいい森(^o^)
左手は枇杷窪沢が流れている。自然土を極低速でトコトコ進む

若干荒れているところもある

ん!? 以外にも整理されている。車は入っている様子だ

急激に悪化しだした。岩がゴロゴロしている
これは簡単には進めなさそうだ

頑張って少し上がってきたが、一向に改善しないので歩きに切り替えた
そして、さらに悪くなったのでここで諦めた。googlemapで「山神社」の表記辺り
この坂は道ごと沢となって濁流が流れたんだな

 

 

一旦降りて反対側に来てみたけど、

なんと、道がない・・

地図でははっきりと実線で描かれているが、現場はこれだ↑

本谷林道、五里山の周回は叶いませんでした
それにしても、反対側の入り口が気がかりです。橋のすぐ北側なのでここで間違いないと思うのですが、
金山沢へのこの道は廃止されたのでしょうか・・
なんかモヤモヤする結果となりました

因みに、もう少し北側に別の入り口があるのですが、これは右岸の道なので違うような気がします
行ってみようかと思いましたが、金山沢ボルダーというボルダリングポイントがあるようで、
人が居たので止めました

本谷林道自体は自然を感じられる気持ちの良い道でした(^^)

 

 

 

樫山小森川線と新しい道

須玉町に来ています。樫山小森川林道を行きます
本当の目的は途中で分岐する新道です

山梨県北杜市須玉町  江草
入り口はココ ※地図中央の十字マーク

このゲートも開いている〜 (^o^)

駐車場はこの通りの混雑ぶり。ロッククライミングの名所があるらしい
例の規制が解除になったので皆さん飛び出したようです(^o^)

さて、目的地に到着です。まっさらなコンクリが眩しい!

樫山小森川林道の途中で地図に無い道が出来ているようなので見に来た
中央部分はまだ未完成のようだ

線名は「観音峠大野山1号支線」観音峠大野山線の支線扱いという事だった
林業専用道とある。開放される日は来ないという事か

入ってすぐ
まあ、そうでしょうね。
がっちりゲートは特大アブロイで武装済み。脇は怖い

まったく可愛げがない(~_~メ)
フィンランドのキーメーカーABLOY
この丈夫な鋼鉄製の南京錠はかなり高価だ。このサイズで定価2万円
そこまでしていったい何を守るのか?

新道の入り口を確認できたので、次に行く
ココ。 地図には載っていないけど、航空写真で見て行ってみようと思っていた

これは、まあ、使っていないだろうな

以外にもトントン拍子で行けると思った矢先
連鎖倒木に当たった。3本切る気は無いな(-_-;)

樫山小森川林道はとてもいい道だった。舗装箇所が多いけど、時々開けたときの景色が良い(^^)

 

増富ラジウムラインで次の目的地へ
樫山伊利林道を行く。ココ

一帯が伐採されていて非常に明るい。ずっと緩やかにフラット気味の道を上がっていく

奥に入っていくと以外にもガードレールが装備されている規格の高い道だった

そして、行き止まり。
この場所は事前に航空写真で確認していて、何かな〜と思っていた

※航空写真  数本ある線は溝?水路?だった。右方から入って来る

とりあえず上がってみよう
ガス抜きパイプだろうか。黒いジャバラがいくつも立ててあった

 

一体ここは何でしょう? 植樹かな?

途中で分岐する道も覗いてみたけど、どれもゲート封鎖されていた
ちょっと入ってみたが、看板の通りの大崩落となっていた

ここまで大岩が折り重なっているのも珍しい(@_@)

見上げると、でっかい岩が今にも落ちそう(・_・;)

この後、本谷林道に向かいます

 

 

 

金ヶ岳林道で観音峠へ

 

北杜市に来ています。金ヶ岳林道を行きます
地理院地図に載っていない比較的新しい道のようです

山梨県北杜市須玉町 江草

時々視界が開ける細い舗装路を走っていると入り口が見えてきました

 

 

ココ ※地図中央の十字マーク

ゲートは常時オープンの様子だ

路面は新しい砂利敷き。すごくフラット

見通しもよく走りやすい道だけど・・

タイヤが限界で滑って仕方がない(^_^;) このタイヤすごい減る

金魚のようにケツを振りながら、それでも景色を楽しみながら進む
この道は眺望の良い箇所が多数あって気持ちがいい(^o^)

ダートとコンクリを細かく繰り返していた

金ヶ岳大橋を渡って少し進むと、「ここに入れ!」と言わんばかりのゲートオープン(^o^)/

地図を見てみると、こっちが旧道のようだ
面白そうなので予定変更。観音峠までは小森川林道から回り込んで行こう。ココ

賭けは当たり。短いけど変化があっていい道だ

小森川林道に接続した。ここから少しだけ東に移動する

観音峠まではダートをもう1本経由する
その奥山林道はココ。ショートカットのつもりが、なかなかいい道だった(^o^)
ただし「普通車通行困難」と書いてあるのは事実なので、車高の低い車は止めたほうがいい

出来れば地図はノースアップで書いてほしいな

今日はこの黄色いゲートが全部開いているぞ。なんて良い日だ(^^)

自然土に薄い砂利敷き。いい道だなー
基本森の中を進むが、明るめで気分が良い(^^)

問題なく金が岳林道に接続。この奥山林道は道を戻ってでも走ったほうがいい

すぐに観音峠となる。ここもゲートがあるが常時開いている雰囲気だった

「池の平線が通行止めなので迂回しなさい」とある
そんな事よりも、ここに掲載している路線図が非常に詳細で役に立ちそうだ(^o^)

あ〜 いつか鶏冠山西線を走ってみたい

金ヶ岳林道は噂通り気持ちの良いフラットダートでした。私は途中で逸れてしまいましたが、観音峠まで快適に走れるでしょう
ですが、今回の一番は奥山林道でした。もうちょっと距離があればなお良いのですが。

この後北へ移動して、樫山小森川線に向かいます