塚ノ山と枝松山

2日ぶりに川根本町にやって来ました(^O^)
塚ノ山と枝松山に登ってみます。山頂付近まで実線林道が伸びているので期待出来ます

まずは塚ノ山。静岡県榛原郡川根本町 下長尾 R362を逸れてしばらく進むとダートが見えました。ココ ※地図中央の十字マーク

この若干急な坂を上がる

道幅は狭いけど雰囲気は良い

地図通りに行き止まりになった
特に取り上げる所もなかったなー と帰る途中で・・

木々の間から大井川が見えたので歩いて降りてみる

お〜 これはいい景色だ(^O^)
上長尾地区が一望できる。そして真正面に富士も

雲がかかっていて残念だけど、これも富士の良さ(*^_^*)
こういう小さな発見と感動があるから林道探索はやめられない

写真中央の橋は中徳橋と判明。何度か渡っているな

 

 

塚ノ山を下りて少し北へ。次の枝松山に向かう

行き止まり?道を間違えたか

地理院地図には描かれていない道が正解だったりする。時々

見上げたが山頂は見えない。そのまま直進しよう

地理院地図では破線表記(歩道)だが、車道が続いている

あれ?良い道だぞ

あれれ?行けるかも

町道に抜けられた。こちら側は優しいチェーンゲート

どこか山頂に行ける道はないかとウロウロしていると、それらしい入り口を見つけた
地図には描かれていないけど。ココ

車両も通っているけど登山道のようだ

三角点は目の前だ。歩いて行ってみよう

ありました。なんか可愛いね

低めですが山を2つ登ってみました。今回は入っていませんが支線もありました
時間さえあればグッタリ疲れるほどダートを走ることができます
川根本町〜春野町〜森町エリアは林道の宝庫ですね(^_^)

因みに、太田川ダムの横を通る大河内森線(県399)は、ダム湖の北側で日中通行止めです(バイクもダメでした)
お昼休みなら通れるかもしれません

 

 

 

※崩落の状況を2つ

春埜山山頂付近ヘアピン〜大河内地区に下る林道の崩落。以前と変わりありません
この区間はロープゲートで通行止めになっています

こちらは菰張山林道の崩落。これも昨夏の状態のまま
逆に、崩れずによく残っていると思います

 

いよいよ春埜山も凍り始めました(~_~;)
危うく乗ってしまうところでした。皆さんも気を付けてください

 

※matさんへ

「あそこの道はどうなっているんだ?」とご用命いただいたので見に行ってきました
栗代川林道はしばらくは無理そうです
県77との分岐(寸又峡方面との分かれ道)で警備員に止められました。常駐しているようです

親切な方だったので話しを伺いましたが、反対側(ひらんだ)からも入れないそうです
肝心の林道は工事の為作業車両が終日走っているそうなので、入ったとしても進めないと思われます
因みに期間は未定でした
日曜日は分かりませんが(ーー;)

 

「塚ノ山と枝松山」への4件のフィードバック

  1. こんばんは。中1日での再訪とはかなりお気に入りのエリアのようですね。
    林の中を走っていて突如開けた場所に出ていい眺めを楽しむ、
    林道の醍醐味ですねぇ。富士山をズームした写真の右側の山肌に道が通っているように
    見えますが、ここからの景色もさぞよさそうで走ってみたいです。
    ちなみにこの写真、勘行峰林道 笹山登山口から見る井川湖の眺めに似ているような気がしました。
    今晩から降雪のようで明日は残念ながらこのエリアは走れないでしょうかね。

  2. ムンクさん
    お気に入りどころか天国ですよ(^_^)
    何度行ってもまた行きたくなる

    あの写真の道に目をつけるとは流石です!
    たぶん樫ノ木林道〜一本杉林道の夕暮れ山ではないかと思っています
    あそこからも富士って見えたかな?
    是非行ってみてください

    笹山登山口ですか。確かに大井川を井川湖に見立てるとそんな気がしないでもない(^_^;)
    こういう川と山の風景を山の中から見るのは好きです

  3. おはようございます。トリKさん。
    今年は、雨が多く、昨年前半水不足は、何だったんでしょう?
    そんな中でも、豊橋からくっきり見える冠雪した富士山!午前中に見える白姿と夕方の赤い富士山、さぞかし地元から、見る富士山は美しいでしょうね。
    レポートでは、よく富士山の姿をのせられますが、綺麗な富士に遭遇するパターンが多く羨ましいですよ。
    林道からは、小立に囲われよく見えないパターンが多いですが、最近の伐採された山の林道なんかは新たなスポットが誕生してるかも?

    1. 三木さん
      おはようございます
      そうでしたね、昨年は宇連ダムが渇水しました

      富士はやっぱり撮ってしまいます
      他の山とは一線を画した姿ですからね。
      林道では木に隠れてほとんど見えませんが、伐採している角度が合えばラッキーです
      塚ノ山はここだけすっぽり伐採していました。わざとかも?

      どこから見えるか登山者に聞いたりします。彼らはよく知っています(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。