南部町本郷 大森鉈取林道

 

南部町に来ています。大森鉈取林道を行きます
船山川沿いに上がっていく、船山温泉の奥の道です
山梨県南巨摩郡南部町 本郷

入り口はココ  ※地図中央の十字マーク

やっぱり林道の標柱はこのタイプがいいな(*^^*)
延長は3976m

すぐにダートになる。薄い砂利敷きかなと思ったけど、

砂利敷きではなく自然の石が大きめだ
少しだけ荒れた箇所があって、いい状態です(^^)

丁寧に整備された植林区のようだ

いきなりこの眺望\(^o^)/

素晴らしい眺め。計算して植えているのがよく分かる
根本だけじゃなく、てっぺんも揃ってる

法面がブロックで固められた強い道の様子

一旦道が細く・悪くなって、敷地が一段上がる

整然と並んだ光景は変わらず続く

地理院地図より1kmほど延長されて終点となった

 

支線も広そうなので行ってみる。地理院地図には表記なし

すぐに狭くなり廃道化の様相が

倒木がしんどいのでここで撤収
急坂でコンクリ舗装されて、まだまだ下っていた

戸栗川の上流に砂防ダムがあって、そこまで道が続いているようだ

大森鉈取林道はとても綺麗な植林が印象的な道でした
R52から近いのでまた寄ってみようと思います

規制はないですが、林道はあくまでも林業の方々の道。
この日も作業車数台と離合しました
「こんにちは」「この先で行き止まりだよ」など温かい声をかけていただきましたが、
上部で作業中のようですので注意が必要です
展望箇所は1箇所なので見逃さないように(*^^*)

 

 

 

 

 

 

※剣抜大洞林道は伐採通行止め

今回はまずここに行きました

いつものようにロープ規制されているので外して、
まさに乗り入れようと思った矢先に上から木材満載のトラックが下りて、
通れませんよ!書いてあるでしょ! と一喝。

いい歳したおっさんが、週末も重労働に汗を流す青年に叱られました
その節はすませんでしたm(_ _)m

 

 

 

 

「南部町本郷 大森鉈取林道」への16件のフィードバック

  1. 大洞線のロープ…下って来たらハイカーの方が数人居て、外す様子をジロジロ見られた事がありました(苦笑)
    大森鉈取林道の植林は確かに綺麗ですね、今度行ってみます。

    1. かわさん
      ここはロープの目の前が駐車場ですからね
      篠井山はなかなか人気らしく、いつも数台停まっています
      私もよくガン見されますが、「こんにちわっ!」で解決です
      明るく元気な挨拶が一番です(^^)

      大森鉈取はお薦めです。見事な森林に感動しました
      現在伐採中ですのご注意ください

  2. 遠地探査お疲れ様です。

    富士山と植林が美しく芸術的ですね!

    自分もトリKさんの記事を読んで、鹿嶺高原の林道に入ろうとしたら、
    営林署の車とバッタリ出合って、追い返されました、、、。
    遠征したので悲しかったですが、泣く泣く帰りました。

    まあ、林道は彼らのモノですから、仕方ないですね。。

    1. ザビエルさん
      ここの植林はほんとに綺麗でした

      鹿嶺高原行けました?
      私が行った5/23は崩落工事中でキャンプ場まで通れませんでした
      関係者と出会うかどうかは完全に運ですね

      でも、私の経験では営林署など自治体よりも
      工事関係者にNG(お叱り)を出される事が多いです

  3. トリKさん

    自分が行ったのは昨年戸台側からです。
    最新情報無くてすいません。。。

    ところでリンクの地図がGoogleに成りましたね。
    贅沢を言うと国土地理院の方が、ありがたいのですが、、。。
    勝手な事を申し上げてすみません。。
    国土地理院は、何か問題がありましたのでしょうか?

    1. ザビエルさん
      昨年の事でしたか。
      見つかっちゃうのは、ほんとタイミングですね

      地名のリンクはGoogleMapですが、
      ”ココ”と書いてあるリンクは地理院地図です
      一応両方付けるようにしています
      広域な場所はGoogleMapのほうが分かりやすいのでそうしました

      地理院地図は作業道が載っていないので困ります(^_^;)

  4. 今日、南部町周辺の剣抜大洞林道他未訪の林道数か所へ行ってきました。
    剣抜大洞林道はトラロープから3歳児でも動かせるプラ製の超簡易ゲートに変わっていて、同じゲートが数キロ先にも有りました。
    更にA型の規制が2か所ありましたがいずれも本気で止めようって感じではなかったです。
    平日は林業関係の方が稼働してそうですが日曜なら問題無く、、、という感じです。

    今回周辺を周ってみて凄い良かったのが剣抜大洞林道のすぐ東隣にある上徳間林道です。
    北側の入り口付近に現場事務所が有って今も工事をやっている様子でしたが特にゲートも無く、5~6キロ位は状態の良いダートで中々楽しめました。
    上徳間林道は過去の記事で見つける事が出来ませんでしたがもし未訪であれば是非行ってみてください。

    1. 大西さん
      剣抜大洞は私も大好きな道で、頻繁に行きます
      いいですよね〜ここ
      でも伐採作業が多く、しかも土曜日も稼働しているので運次第です

      おっしゃる通り封鎖は優しいです
      危ないから入らないで! と叱られた私が言うのものなんですが・・

      上徳間林道は全然知りませんでした。今度行ってみます
      ありがとうございますm(_ _)m

      1. 正式には林道上徳間鯨野線と言うようです。
        北側から入って山を登ってく雰囲気や道の状態などはトリKさんの大好物の奴だと思いますw

        更に追加情報。
        道の駅とみざわの西側、中部横断自動車道と接してる森林地帯にも未舗装路(多分作業道)がそこそこにあります。
        昨日は初めてって事もあり安パイそうなルートを選んだら最も西のルートだったようで林道終わったと思ったらいきなり民家出てちょっと驚きました。
        グーグルアースで見るとこの森林地帯の東側の道は結構長く北まで伸びてるように見えるのでもし通行できれば結構距離ある筈。

        上記の作業道?に上徳間林道を合わせると剣抜大洞林道ルートが大分未舗装マシマシになると思いますよ。

        1. 大西さん
          追加情報ありがとうございます(^^)

          中部横断道付近は調査済みです。ゲートが多いですね
          一度記事を見てください。樽峠 貫ヶ岳 で検索できます
          SVにも3D画像を何枚かアップしました

          北側に長い道は貫ヶ岳西林道の事だと思いますが、まだ作業中だと思われます(延伸?)
          よくダンプが走ってますので入れないと思います

          まだ他にも作業道がありそうなので、注視したいと思います

  5. ご紹介頂いた樽峠周辺のきちんとした林道ではなく、道の駅とみざわのすぐ裏山に未舗装の作業道が有ったって話です。
    ルートログで確認するとここから入ったようです。
    https://maps.gsi.go.jp/#18/35.239577/138.479662/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0
    此処を北側に上り(すぐ未舗装)で本線合流(舗装)からちょっと進んだところの地図にない未舗装作業道を通ってここの民家脇に出ました。
    https://maps.gsi.go.jp/#17/35.244103/138.464878/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0
    本線はアスファルト舗装でしたが結構北まで伸びててNTTのアンテナの有る所まで行ってます(三角392.1の所まで)。
    帰ってグーグルアースで見ても本線がずっと舗装か途中から未舗装か判別できなくて若干モヤってます。舗装っぽいですが。
    あと他にも支線的なのが有りそう。

    なんにしても最低でも2キロ程度は未舗装が有るんで上徳間や剣抜大洞前入りのウォーミングアップにちょうどいいかと。
    また近いうちに行ってみます。

    1. 大西さん
      続報ありがとうございます。失礼しました、すっかり勘違いしていました(~_~;)
      こんな近くにダートがあったのですね
      道の駅とみざわは良く使うので今度行ってみます

      なお、コメントにURLが貼ってあるとスパムと判断して承認待ち状態になりますが、
      後で承認しますのでしばらく待っていてください

  6. 漸く時間が出来たので付近の再探索行ってきました。

    ・林道小倉線(35.191491,138.497424)
    雰囲気良いけど2キロない位で短い。
    途中に上り下りがギリギリの角度の急な自然土むき出しの作業道分岐が有るので複数かソロでも腕に覚えがあればここで楽しめるかも。
    私は腕の無いソロなので歩いて上の方に行って確認。まだ道はありましたが疲れたんで引き返しました。多分支線もそんなに長くないでしょう。
    ・林道杉山線(35.195055,138.504483)
    ここも短い。んでマディ。行き止まり手前で丸太橋。
    この丸太橋はバイクで渡らない方が良いかと。
    一度行ったらもういいかな、という感じでした。
    途中にあった断層は見事でしたが。
    ・林道万沢大峠線(35.214942,138.503721)+切久保池之山線(35.212106,138.486292)
    ここの2路線はセットでルーティングした方がいいんではと思います。
    切久保池之山線の方は入って暫く後に分岐が有って本線と思われる右側を進んだら最初の鉄塔脇で深い洗い堀が粘土質でちょっと嫌な予感が。
    このまま進んでも一般道に出そうだったけど戻る場合を考え、大事を取って分岐まで戻り、左側にエスケープして池之山集落方面に行きました。
    ・作業道1(35.224850,138.485541)
    上記池之山集落のすぐ近くの作業道。
    地理院の地図上では抜けてますが実際は民家を真下に眺める位の所でいきなり歩道のような体裁になってバイクで抜けるのは結構キビしそうなコンクリの急坂になったので無理せず引き返しました。
    ・作業道2(35.248839,138.466101)
    例の気になってた道の駅とみざわ裏の道です。
    南の未舗装から上がって上記カッコの地点まではアスファルト(地理院図で右側に点線が分岐する所です)、此処から先、ドコモの中継所までは未舗装でした。中継所から次の交差点(35.245185,138.450286)までは舗装です。
    ・作業道3(35.244020,138.447615)
    上記交差点の先は中々ガチな未舗装作業道です。
    地理院地図通りの道でした。
    山を登ってくルートは中々ヘビーで楽しめましたw

    以上ルート報告でした。
    この辺りを次に散策するときの参考になれば幸いです。

    1. 大西さん
      詳細な情報をありがとうございますm(_ _)m
      場所も特定されていて地図を見やすかったです

      色々あるようですね〜
      作業道2は半分だけ未舗装でしたか。ここは期待していたのですが。

      作業道3は面白そうです(^o^)
      35.245536,138.450302 の篠井山の破線は見ました?完全に歩道でしょうか

  7. 篠井山のあの破線を見て行けるか?と考えるとは流石ですねw。

    交差点の所に立派な案内板が建っててますがぱっと見て登山道の存在は気が付きませんでした(立派な案内板はSVでも確認できます)。
    その案内板の脇に”大変荒廃していて危険なのでこちらの登山道は使わないで下さい”ってお知らせが貼ってありましたんで登山者がダメならバイクは望み無いだろう、と気にしてませんでしたが興味が出たんで調べてみたらすぐ答えありました。
    https://yamap.com/activities/2770274/article#image-40987226

    交差点の手前の小さいプラの案内板が入り口だったのかよ・・という感じで。
    のっけからこれで写真を確認する限り山頂までバイクで行くには恐らくはエルズベルグを完走できる腕とマシンが必要になりそうですw

    作業道3はちゃんとした路線名がありそうですが確認は出来ませんでしたのでこんな名前で呼んでますが全体を回ればソコソコのボリュームでコンディションも良いですし付近を通る際に寄ってみる価値は十分あります。
    地面はふかふか自然土系、走ってると色んな所に小枝が突き刺さりエンジンガードがコンコン盛んに叩かれます。
    最初の分岐を右に上がってく上りコースの終点付近、小崩落を超えた辺りから道の山側半分に微妙な傾斜が付いてて谷側に寄せられる上に小枝が落ちまくってて微妙にハンドルを取られるんですがその谷が滅茶苦茶急峻でスリル満点です。
    落ちるとバイクの回収はまず無理そうなので上りコースを何処まで行くかは自己責任でどうぞ。

    この辺は今知りうる限り剣抜大洞以外は1路線がやや短めな印象ですが割と固まって存在しているので上手くつないでやれば十分1日遊べますね。
    まだ入れそうな未舗装が有りそうですし個人的に印象の良い切久保池之山線の恐らく出口(35.231618,138.493806)もSVでも確認してるんで又アヤシイ所をマーキングして探索してみます。

    1. 大西さん
      返信ありがとうございます(^^)

      リンクの記事を見ました
      これは酷いですね。これを登山口と言えるのでしょうか?
      バイクなんてとんでもない話です
      もはや破線も消すべきでは?

      作業道3はやっぱり面白そう(^o^)
      でも深追いは禁物ですね。落ちたら終わりです

      以前から道の駅を拠点に剣抜大洞と合わせて行ける所を探しています
      大森鉈取林道もいい感じなのですが、その他は富士川を渡って対岸に行っていました
      今度はこの近場の道を周ってみるのも良いですね(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。