天竜区 本城林道

今日も天竜区です(^^) 本城林道を行きます
本城林道は川根本町の青部地区から無双連山(むそれやま)へ向かう林道です
ここには昨年6月に来ています(記事)。その時は下泉から上がりましたが、今回は北側ルートの青部から入ってみました

入り口はココ ※地図中央の十字マーク

入ってすぐにピストン支線があったので行ってみる。本城支線

なかなか気持ちのいい尾根道だ

終点間近の奥は私有地との看板があったのでここまで。

三叉路の右は短いピストン。一応行ってみる

車両跡が多い。伐採作業されているようだ

本線に戻って進むと、今日もアイツがいた(ー_ー;)

つがいだろうか? しばらく見つめ合っていた

天竜は今日も晴天(^^) とっても暖かい

次の分岐は本城下泉線。ここもダンプ跡がひどい

ずっとフラットダートで走りやすいのだけれども、こういう道の作業車両は速い
荷台がカラの青ダンプの怖さはよく知っているので、対向車に注意しながら慎重に行く

この道は延伸中のようだ。今日はお休みみたい

工期は2月末。下泉のどこかに降りるのだろう

また違う支線の支線も入れそうな道だったけど最後は崩落していた
静岡県立川根高等・・・ その先は読めない

さて、この四差路。ここから各方面へ道が散っている

正面が無双連山へのルートなのだが通行止めだ。前回よりガードがきついが・・

上部で物音がする。やっぱり作業中のようなので引き返すことにした

 

次は高山に向かおうと思い、県77を進むと途中で面白い道を見つけた

「軽四輪駆動車以外は通行できません」
どんな道か行ってみよう(^o^)/

なるほど、傾斜はキツく道幅は狭い。しかも折返しも厳しい
四駆は必要、幅広の車は無理そうだ

アトラクションのような道は北側の町道に接続できる

高山に近づけそうな林道は坂京集落にあるコレが有力みたいだ。ココ

序盤は良い状態だったが、次第に廃道感が出てきた(~_~)

何本か切ってクリアしたが、キリがないので歩いて行くことにした

道自体は幅が広くて走りやすいのだけれども倒木が多い。しばらく車が入っていないのか

まだまだ登る。やっぱりバイクできたら良かったかな? と思いだす

林道終点に到着。地理院地図の表記とおりだ。期待に反して眺望は良くない(T_T)

ほかにも山頂に近づけそうな林道があるけどチェーンゲートや行き止まりだった

本城林道は概ね状態がいいです。理由は頻繁に作業車が通っているからでしょう
延伸中の本城下泉線は舗装される様相ですが、どこまで舗装化が進むか気になるところです
今回通れなかった無双連山方面は、眺望もあり良い道なので未舗装のまま残してもらいたいです

 

 

 

 

 

「天竜区 本城林道」への10件のフィードバック

  1. HIT、知らない南京錠ですね。
    ALFHAのOEMでしょうか?

    1. 0028さん、まいどです
      私も初めて見ました。HITって・・・(^_^;)

  2. 天竜好きですね~
    地元民よりはるかに詳しくなってませんか?(笑)

    しかしココらへんは林道天国ですね。先週の記事もですが、ログ見るとまだまだ道がありそうです。
    ワタクシ遠いので行きません(行けません)が、写真見てると走った気になりますよ(笑)

    1. セロ尾さん、まいどです
      大好きですね(^o^) 林道密度がすごく高いのです
      どれも距離は短いのですが、あちこちを巡る楽しさがあります
      日帰りだとどうしても端折る事になるのでもったいないですね
      いつか行ってください~

  3. こんにちは
    自宅からバイクで飛ばせば1時間ぐらいかな??
    小屋や廃車 見覚え有るような??

    今は寒いから乗らない です

  4. tuidiさん、こんにちは
    あの廃車をご存知ですか! 普通は通らないと思いますよ、あの細道は(^_^;)

    1時間で行けるなんて羨ましいです
    高速を目一杯使っても3時間以上かかります(~_~)

    ぜんぜん寒くないですよっ

  5. 初めまして
    いつも楽しく拝見しています、
    高山の直下まで行ってきました、
    R362の馬路大橋-トンネル-その先左折舗装路を道なり
    ダートに入って連続直進で道は無くなりますその先登山道が険しいのでギブアップ
    ログを見るとたぶんこれが一番近いかな。
    下湯の島からの登りはタイトコーナーの急勾配
    なかなかですね 親切な作業員が通してくれました
    2日前に八草辻から下った時通行止めに進めづでした

  6. mat haroさん、はじめまして
    情報をありがとうございます
    私が帰りでR362に出たところから入ったのですね

    十字路を真南に下るダートですよね?
    行きたかったのですが軽トラが作業中で断念しました(~_~)
    やっぱりあれが一番山頂に近いですね

    この道は最後は点線表記でしたが、やっぱり登山道でしたか。
    お陰さまでスッキリしました(^o^)
    残りは2,300mなので、また今度歩きで行ってみたいと思います
    あの区間がバイクで行けると、ルートが多彩になっていいんですけどね(^^)

    下湯の島からの登りですが、普段は工事中のようですね
    通してもらえるかどうかは作業者次第のようです
    いつ終わるのでしょうねー?

    1. 下湯の島からの登りですが割と早いかも知れませんよ
      正に十字路を真南に下るダートです
      途中太い杉が倒れていましたが枝を切り払っておきました(自分のため)
      頂上直下登りがきついですオフブーツでは大変です
      あきらめました すぐ近くに鉄塔が3本有りましたので高山にも有るので
      無双から探ることも出来るかと思います
      今年のトレランのコースがこのあたりに有ったんですよ
      マア 彼らの足は超人じみていますけどね

      1. mat haroさん、こんばんは
        オフブーツといっても柔らかいものを履いていますので
        ある程度の登山はできます(^o^)v
        とにかく標高823の四差路から無双連山までの工事が終わって
        通れるようになった頃にまた探索にでかけます

        ここがトレランのコースになっているのですね
        知人にもトレランを誘われていて非常に興味津々なんです
        普段バイクで入れない道も行けるので、そこに惹かれます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。