無双連山林道 再び不通に

 

 

無双連山にやって来ました
「全面通行止」の看板。また工事のようです(-_-)
本城下泉線3工区というと例の箇所ですね
ココ  ※地図中央の十字マーク

やはりここだ(ー_ー;)
ここは元々は無双連山線のはずだが、本城下泉線になっちゃうのだろうか?
いや、そんな事よりこれは復旧工事ではないぞ。舗装化工事のようだ、ヤバい

ひょっとして文沢線との交差点までコンクリになるのだろうか?(T_T)

今日は文沢線に行ってみる
前回来た時は崩落で通行止めだったけど、直ったのだろうか?
規制はなかった

右方向は文沢地区
分岐から先は規制されている。見に行ってみたが、

倒木と土砂で完全に塞がれていた。文沢の集落まで目の鼻の先の位置だ

何箇所か補修跡があったが、すべて直っている様子
現在は通行可となっている

時々だけど異常に見通しが良くなる

下泉笹間線に合流した。ここからは平坦で退屈な下りのはずだが・・

予想に反して、不謹慎かもしれないが幸いにも若干荒れている
超フラットの印象だった下泉笹間線だが、ちょっと見直した。今後も通るようにしよう(^^)

 

入り口には規制類はなし

無双連山線が再び通れなくなっています。工期は来年1月末となっていました
コンクリ舗装がどこまで伸びるかとても心配ですが、行ったとしても文沢線の交差点までだと思いたいです

 

 

 

智者山林道 崩落は復旧中

 

川根本町にやって来ました。智者山林道の様子を見に行きます
今春に開通したのですが7月豪雨の影響?で崩落が発生。現在は通行できません

静岡県榛原郡川根本町 東藤川
終点から入ります。ココ  ※地図中央の十字マーク

ここが最後まで残っていた不通区間。舗装とダートが細かく切り替わる

上を見たら、ちょっと怖い
いつでも崩れそう・・

ここはもうずっとこのままなのかな?

これだな(ー_ー;)
酷いな・・ でも道は平気そうだ。中央ちょっと右の白いのがガードレール

ユンボが待機していた。作業中の様子

ここから眺める八木地区が好き(*^^*)

ここの危機はまだまだ続きそうだ

 

では反対側から行ってみよう。智者の丘公園入口

穴水線に寄り道。ここはいつでも万全の状態をキープ

ちょっと支線を行ってみると綺麗な道に遭遇した

さて、本線を崩落現場へ向けて

2月末までのようです。予定より早くなったりはしないのだろうか?

智者山林道の修復は先週(11/20)着手されたようです。工期は来年2月末となっていました
道は残っていたようなので除去すれば通れるようになるのではないでしょうか(^o^)

 

 

 

 

※楢尾智者山線の開通状況

少しだけ覗いてみました

あの対岸の道に繋がるんだ\(^o^)/

現場に着いた。歩きで進んでみる

重機の音がする。今日も作業の様子だ
ダートのままで繋いでくださいねm(_ _)m

本日の馬込富士は鮮明で、すっかり雪化粧でした

 

 

四徳治山運搬道は稼働中

 

折草峠に到着しました。ココ  ※地図中央の十字マーク
西伊那線(県210)からR152に乗り移るのに四徳治山運搬道を行きます

ん? なんか様子が変です・・
木製A型に工事表記が。

高森山線の開設は以前からやっているが、なぜこんな悪い道を使うのか?
(その理由はあとで判明します)

えっ!?

へっ?

なんでこんなに綺麗なんだ!

どうやら工事車両が通るから掃除したようだ。とても残念(T_T)
荒れた道がここの良い所だったのにー
ゲートポールの箇所もこの通り。めっちゃ綺麗だ

(これは以前の状態。現在は道が平坦になり、幅員も拡大されている)

 

砂場も処理されている

(以前の状態。このほうが楽しそうでしょ?)

ガッカリしながら高森山線に合流した。右(南方向)が開設中だ
左(分杭峠方面)に向かう

これは先掘ではなく地割れだ。珍しい、この道は荒れてるのを見たことがない

(@_@) !!!

これは酷い・・

法面ごと完全に落ちている。これも7月豪雨の影響だろうか?

あっ、そうか。
これで謎が明らかになった
高森山線の開設にこの道が通れないから四徳治山運搬道を使っているようです

という事は・・
四徳治山運搬道はしばらく(何年も?)使えない。しかも車両が通ってますますフラット化してしまう

 

 

 

 

 

※高森山線(分杭峠側)の入り口

単管パイプで脇が強化されていました。例の崩落の影響でしょうか