井川雨畑林道。再び

井川雨畑林道再訪しました

前回は時間が遅く中途半端に終わってしまったので
早朝に探索開始します

今回は勘行峰線を使いました
これだと本線の合流地点付近まで完全舗装路で快適にアクセスできます

百畳平付近からの眺め。美しいです

 

で、合流地点

 

工事現場は無人です。今日は日曜日です

 

その先に重機がガードするかのように

 

やられた・・・・・
この前は右側がちょっとだけ道があったのに
崩されて工事着手されています

 

仕方ない。徒歩で進みます
この狭い端っこをそろりそろり歩きます

 

前回は霧でよく見えなかったですが、
やっぱり明らかに先人の仕業です。タイヤ1本分確保してありました

 

ここも

 

県境に到着しました
そのうち埋まるんじゃないでしょうか

 

崖崩れ、相当やばいです

 

今回の目的は達成できましたが、徒歩なのでやっぱり中途半端
Gの少し先まで歩きましたが、路面状況は落石少々で良好です
本当は長畑Gまで行きたかったのですが、私の徒歩にはそんな可能性はありません
道路の回復を待って再度探索したいと思います
いつになるやら

余談ですが、
さっき通った県境付近は山伏岳への登山道入り口になっています
が、

 

この有様。行く人いるでしょうか?
車で来れないので、登山者も入っていませんね

 

【後記】
帰りは勘行峰線じゃあつまらないので井川雨畑本線で下ることにしましした

だけど、この前よりひどくなってるし

その先で

 

ああ、終わりです (@_@)

ここも着手されたようです
せっかく残ってた1m道路が通れませんので、引き返しておとなしく勘行峰線で帰りました

また次回ですね

 

帰りに熊に2回遭遇しました。2頭連れの子供?と1頭の大人です
バイクなのでスピードを上げてやり過ごしましたが、
途中まで同方向に追っかけて(逃げて?)来たので怖かったです(@_@)
やはり早朝と夕刻は熊に注意ですね

次回は山梨側から侵入します

 

 

■井川雨畑林道関連の記事■
2015/09/12 麗しの井川雨畑林道
2015/09/27 井川雨畑林道。再び
2015/10/04 井川雨畑林道。山梨編
2016/07/17 壮観。井川雨畑林道 遂に
2020/12/05 井川雨畑林道 静岡側 2020/12
2020/12/12 井川雨畑林道 山梨側 2020/12 決壊していた
2020/12/26 井川雨畑林道 山梨側 2020/12 迂回路は希望

 

「井川雨畑林道。再び」への12件のフィードバック

  1. Kさんいつもお世話になっております^^
    静岡県側わたくしが行ったあとひどくなってますね
    勘行峰林道への合流地点まではわたくしの時は楽勝に行けたのに、これでは無理ですねw
    今年中に治るといいのですがw
    ちなみに勘行峰林道のゲートはどうされました?
    やっぱ力技ですか?w

  2. 山神さん、こんばんは
    百畳平登山口駐車場の木製ゲートですね?
    はい、よいっしょっと動かしました。もちろん元通りにしています

    井川雨畑本線ではなく勘行峰林道を使えば、合流地点までは行けます
    問題は工事現場(道がない)と県境G手前の瓦礫ですね

    整備にはどれぐらいの期間がかかるのでしょうね?
    雪解け時期には様子を見に行くつもりです

    1. Kさん毎度
      やっぱり力技使いましたかw
      わたくしも同じことしましたがw
      次回行くときはやはり勘行峰経由がいいと思われます
      あの感じでは今年中に崩落地点は治りそうですが
      その先(わたくしはまだ見てないw)のがれき個所は
      来年ではないでしょうか?
      心配なのはまた冬を迎えると崩落個所が出ることです
      まあそれも含めて来年お邪魔する予定です
      お互い頑張りましょうw

  3. こんにちはトリKさん
    雨畑の山神さんのブログをみました。
    伐採のない高所の林道は、崩落後は、暫く補修予算は、降りそうもないかも?

    1. 三木さん
      やっぱり直るのには時間がかかりますよね
      山伏の登山口は修復されたようですが、山梨側は難しいでしょうか

  4. 横槍失礼いたしますw
    〉三木さん
    わざわざわたくしのブログをみていただき感謝です
    件は多分静岡県側のことだと思いますが・・・
    一応静岡県側の途中にあります木製A型ゲートまでは
    地元の方も入られてますよ
    そこから先が全くダメなようで放置状態となっております
    治しても治しても崩れる・・・
    そんな感じでしょうか?
    昨年は最後の画像の先が崩れていてアウト
    いたちごっこのような状態です
    まあう回路として勘行峰林道がありますから
    そちらを通って下さい!と静岡県は言いたいのかもw

    1. こんばんはトリKさん、場をおかりします。
      ご返事ありがとうございます山神さん
      静岡の大井川安倍川水系は、大好きで毎週通ってました。当時は1号線のすらバイパス接続していない状態で、抜け道さがして北に上がれば、南に戻されの、繰り返しでした。
      そんな中、静岡の日常生活で生きているつり橋の数にびっくりしました。
      年々普通の鉄橋に変わり、閉鎖され、撤去されましたが、生活道のつり橋(なぜかバイクはわたれる^.^)は、なかなか美味しかったですよ。
      ただ、谷合の登山道の急勾配U字形のつり橋は、パスしましたが
      トリKさんは、コメントが少ないですが、結構渡ってますよね。(^.^)
      山神さんは、かなり好きですよね。(^_^)v

  5. こんにちはトリKさんmatです。
    10/09台風19号が接近前にと仲間と井川側から山梨県雨畑へ完抜して来ました。
    井川からの上りはソロではとても無理でしたが何とか走破!
    県境ゲートの向こうは路面の状態は崩落は有りましたが問題なく通過できました。
    車両の通過が無いので苔と落ち葉で雪道のようにスリッピーで景色を楽しむ状態では無かったです。

    1. matさん
      完抜きできたのですが!?
      井川から観行峰まではかなりの状態だと聞いていました。すごいですね
      バイクでしょうか?
      県境の工事は終わってました?

  6. ちなみに無双の高山の北側は真下までは行けますが、あと少しが徒歩ですね。

  7. matです。250フルサイズのバイク7台で行って来ました
    県境の工事はゲート部は何も手を付けてはいませんが山伏の方の工事にかかっていました。
    7人で力技で脱藩した訳ですがその後の台風でどのように成っている事やら?
    作業員が我々が井川から来たと言うと驚いていました。
    ウェブサイトで mat haroと検索すると載せてあります。ご参考になればとおもいます。

  8. matさん
    ありがとうございます。you tube見ました
    静岡側は壮絶ですね。2人でも絶対に無理そうです
    私が抜けた3年前に比べるとまるで別世界です
    このまま放置されると、そのうち道がなくなってしまいそうです

    ゲートから山梨側は何箇所か崩落していたらしいですが、
    画像を見ると均されていますね
    とても参考になりましたm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。