土倉林道 修復完了 2020.06

鬼無里に来ています。土倉林道を行きます
ここは3年振りです。前回は酷い状況でしたが、見事に改善されていました(^^)

今回は反対側(品沢)から入ります
入り口はココ ※地図中央の十字マーク
まずは西岳林道(全舗装)から始まり土倉林道に連絡します

眼下に見える作業道はまったくの別道。入り口を探したが分からなかった

上楠西林道は相変わらずの鉄壁。まったく隙きがない
いつか行ってみたい

今回注目したのはこの分岐。原地区に下りる道だ (A地点)

砂利敷きから始まり若干荒れる

この支線は行けず引き返した

以外にそのまますんなりと集落まで通じた

原のバス停でUターン
西岳線がダメな場合はここから上がれる事を確認できた。これは収穫だ(^o^)

さて、本線は西越開拓地に到着。冷沢への道もバリケードが解除されていた
確認はしていないが、ここは舗装なので県道まで降りられるのではないか (B地点)

一夜山登山口。ここからがこの道の本番(^o^)/
路面は固い自然土に薄い砂利敷き

状態は非常にいい。いや、良すぎるぞ
天候が良ければさらに気分がいいのだけれども(-_-)

廃道っぽい分岐も降りてみたが、やっぱり廃道化している様子 (C地点)

ここはダメだな。撤収して本線に戻る

除草も施されている様子だ。4輪の轍もくっきり

中間ゲート跡。
ここもすっきりしている。前回は鬱蒼としていた

あれっ?

終点に着いてしまった。何か釈然としない・・

前回はこんな崩落や、

こんなクレバスや、

こんな道落ちや、

宙ぶらりんのガードレールなんかがあったのに、

今はこの通り! 痕跡も残さずクリアな状態だ

そして奥裾花ダムを眺めつつ、終点を迎えた

土倉林道は完全に修復されています。伐採作業でもあったのだろうか、長野市さんご苦労さまでしたm(_ _)m
ここは情報が少なくいつ頃改善されたかは不明ですが、現在はこの通り快適道になっています
気を付ければ乗用車でも走行可能です

ただし、いつもの事ですが通行規制されている道なのでよーく考えて行動してください
西岳線では重機を何台か見かけましたので止められるかもしれません

 

 

 

 

※白沢洞門

ひょっとしたら遅めの残雪が見られるかと期待しましたが、
やっぱりグレー 一色
今回は天気が全くダメでした

 

 

 

「土倉林道 修復完了 2020.06」への23件のフィードバック

  1. トリKさん
    同時期に私も崩落・土砂崩れを超えてゲートを過ぎて安心したら・・最後の
    ヘヤピンが土砂崩れで行けずストップ。
    流石に危険を冒し転倒もして戻る気力は0%。
    木を切れば土手をショートカットで降りれるが二度と戻れない状況に。
    荷物を置いて汗だくで人家が見える所まで歩いて往復し土手の木を切って
    脱出しました。
    今度再訪して見ます。

    1. よたろうさん
      脱出できてよかったですね(^^)

      でも、イマイチ状況が分からないのですが、
      同時期とは今年の事ですか?
      崩落・土砂崩れを超えてゲート?
      最後のヘアピンとは奥裾花ダム側のゲートより外側ですか?
      そんな形跡はまったく無かったのですが、つい最近直したのでしょうか??
      不思議なコメントだったので、もう一度返信がほしいですm(_ _)m

      1. トリkさんの前回訪問時と思い込んでます。
        よたろうは2017/9/10に訪問です。
        鬼無里財又から、一夜山登山口のT字路へ向かいましたが集落
        過ぎから路上は荒れて石や木が散乱状態で丁字路手前の道路は
        アスファルト下の砂利が流出し表面が凸凹でウニのように尖ってました。
        T字路を左折し崩落・クレバス・土砂崩れで山田入りのような狭い
        崖っぷちを通過しダートも終わりダム側のゲート先へ。
        ダム側へ抜ける道は工事中で泥沼状態の為、直進し集落に向け下った
        先のへヤピンで最後の土砂崩れに阻まれました。
        常時携帯の鋸2回目の活躍でした。WW
        その後は同門から白馬黒菱ライン&小谷♨へ当日は白馬47でBMWモトラッド
        開催日で多くのライダーに会いました。
        こちらも梅雨入りしましたが晴れ間に御荷鉾に行って
        こようと思ております。
        3/3に栗原川林が今年から通年道閉鎖の知らせが沼田市HPにUPされましたが
        知らずに出掛ける方が多いようです。
        岩の風化と災害のダメージが大きく復旧を諦め登山者も皇海山には
        群馬側から入れなくなりました。
        トリkさんの記事と各位のコメント参考にしております!

        1. よたろうさん
          再度のコメントありがとうございます

          2017年でしたか。私が行った翌日ですね
          それは酷い状態だったでしょう
          冷沢を上がったのですね。当時はT字路で封鎖されていました

          ゲート先の舗装路は私が通ったときは大丈夫でした
          翌日に工事着手したのでしょう

          みかぼは行ったことがないのですが全舗装ですか?
          景色はよさそうですが通行止めが多いという情報をよく見ます

          そうなんです。栗原川林道が完全閉鎖になってしまったのです
          それでも近々一度見に行こうと思っていました
          まったく入れない状況なのでしょうか

          1. トリkさん
            4年前のイベントで関東のライダーにほぼ舗装と聞き
            ガッカリしていましたが東側にダート支線が残って
            いるので行く気になりました。
            また、関東のメジャー林道だったので舗装部も展望台目当にです。
            栗原は7日にラインで見ましたが追貝側は舗装路終端で
            土手斜面まで隙間なしのコンクリートブロックの
            上部に鉄パイプで封鎖されていました。
            利根側若干甘いとの画像無し情報もらいました。
            根利側の新地・小中と穴倉 片品側の山崎などは
            問題無いと思われます。

  2. よたろうさん
    みかぼは支線目当てでしたか(^o^)

    詳細な情報をありがとうございます
    いい情報網を持っておられて羨ましいです

    まさにこういうツボを押さえた内容がほしかったのです
    追貝側は案内看板もたくさんあったので、
    強めに閉まっていると予想していました

    根利側はあの巨大な獣避けゲートが施錠されていたら
    無理だと思ったのですが、どうなんでしょうね
    踏切ゲートはなんとかなっても、あの巨大なやつはどうしようもないです
    どうやら新地林道から入るのが無難なようです
    片品の山崎?は分かりませんでした

    続報ありましたらまたお願いしますm(_ _)m

    このコメントをたくさんの方が見られるといいですね(^^)

  3. (日付けが6/8になっていますが・・・、余計なツッコミですみません)
    3年前に災害表示の杭打ちがあったことから割と早めに着手したのでしょうけど、
    あれ程の荒れ具合を綺麗に直してしまうとは驚きですね!(特に路肩の崩落)
    伐採作業道や鉄塔管理道であれば常日頃からある程度修復しており
    それはそれでありがたいですが、路面が良すぎてややつまらなくなるのは致し方ありませんね。
    2年前に行かれた、小熊黒沢線(通称小熊山林道)は寄りませんでしたか?
    眼前に迫るアルプスと途中の木崎湖展望台が最高です。(名言:湖は上から見るに限るw)

    みかぼ情報)1ヶ月程前に行きまして新緑を楽しみました。ダートのメインは県46号塩沢峠付近から
    八倉峠の区間(約10k)で、ほぼ無傷で健在です。西側の塩之沢峠から大仁田ダム間は崩落で
    バイクも通行不可らしいです。適度な荒れでこの区間が楽しかったのですが・・・。(それ以外は舗装)

    よたろうさんへ:周辺の県道・林道は19号台風によりほとんど使えません。可能なルートは
    北側からですと、富岡IC→県46号→林道芳の元線→県177号
    (下仁田IC→稲含高倉線は洗掘多数により十分注意が必要)
    東側からですと、神流湖からみかぼ本線へ
    南側からですと、林道愛宕山線か七久保橋倉線、または八倉林道(3本全て舗装)
    という感じです。周辺地図→http://yamada.sailog.jp/weblog/2014/05/post-3f5b.html
    ・展望台付近の舗装部は崩落個所工事開始による通過困難な場所ありです。
    ・ダート支線について、名無村線は壊滅的、東御荷鉾線は投石峠からは入れますがこちらも
    損傷個所工事開始につき県177号への通り抜けは不可です。

    1. ムンクさん
      貴重な情報ありがとうございます。
      名無村線は壊滅的=19号と先日の豪雨の影響もですかね?
      出向いても他に二子山が有るくらいですし、今年も保留にしようかな
      と迷いが生じてます。
      出掛けてもコンニャクパークがメインになりそうですW
      詳しく解説頂き感謝ですが、御荷鉾は東西80km有り通行NG区間など
      1度現地に行かないと頭の中に地図が描けませんね。

      栗原ですが根利側巨大ゲートが施錠されても(多分いつでもオープン)新地から入り
      栗原川側が開いていれば・・新地は過去5回行き栗原目側ゲート3回NGでしたね。
      反対周りで穴倉からは貯木場に出れます。

      1. 二子山林道は志賀坂側からはある程度走れますが、大崩落があり通り抜け不可です。
        みかぼの展望台、舗装部の新設のは南側の山しか見えず、それはそれで良いのですが・・・、やはり飽きる。
        それよりダートの36.154526/138.866479にあるものは、無料の双眼鏡付きで天気良ければ谷川岳や草津白根山
        まで見えるのでオススメです。
        周辺の林道が生きていればはるばる来ていただく甲斐もあるのですが、今はみかぼしか生きていない状態です。
        コンニャクパークに行かれるのであれば、隣の吉井町の牛伏山の展望台に寄るとよろしいかと思いますよ。

      2. よたろうさん
        栗原川の件、了解しました。ありがとうございます
        とりあえず新地からアクセスですね
        3/5の確率でクローズとは厳しい状況です
        穴倉は分かりませんが調べてみます

        今夏行ければいいのですが(^^)
        もっと酷くなる前に行かなければ。

        1. トリkさん
          穴倉はこもぎ経由ではいりますが入口見落としがちです。
          コマ図で距離や方向精度有りませんが栗原の参考にして下さい。
          https://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/rindo/rindo-29/
          山崎と赤倉 山崎から昨年9/15に訪問 赤倉栗生の踏切ゲートはどちらも
          締まっていましたが鍵は開いていました。
          何方もそれなりに荒れ始めており楽しいです。
          昨年はそんな林道で翌日にトレイルランの大会で下見の関係者が
          山崎のゲートがいました。
          参考です。
          https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/021/787/35/N000/000/000/141104559447897631177_140918_T.JPG

          1. よたろうさん
            絵付きでよく分かりました。ありがとうございます
            この辺りの道は穴倉、こもぎと細かく区切られていたのですね

            赤倉栗生線はゆけむり街道から入るあの道でしたか!
            覗いた時にてっきり舗装だと思って軽くスルーしていました
            確か武尊山を目指していって、たいして近付けなかった覚えがあります
            ゲートは一応開いている、という事で。

            ほんとみんな優しい(*^^*)

    2. ムンクさん
      日付の件、ありがとうございます。直しました(^^)
      当日、小熊山は思いつきませんでした。行けばよかったですね

      みかぼ情報は1ケ月前ということで貴重な最新情報ですね。素晴らしい!
      しかしながら、通れる箇所はかなり限定的な様子で、
      しっかり調べないと徒労に終わるかもしれませんね

      それにしても詳しいですねー
      記録しているのですか?
      周辺の地名が頭に入っているのでしょうか(*^^*)

      1. みかぼエリアは家から1時間ほどのまさに地元ですので日頃から走り込んでおります。
        地形図にない道を含めればそれなりに楽しめるのですが、さすがに遠方から来られる方に
        それを勧めるわけには・・・、というところです。
        長野と群馬の峠越えの道が全て寸断されており、このエリアは陸の孤島となっています。
        沢沿いの道の路盤流出が多く修復に時間を要しているようです。
        みかぼは1300m以上の稜線を走るので景色はいいですが、フラット過ぎるので玄人には
        物足りないと思います。西側の荒れ区間(塩之沢峠-大仁田ダム)が通れるようになれば
        全体的に面白くなるでしょう。

        1. ムンクさん
          地元でしたね。群馬、埼玉の人にとっては定番なのでしょうか。
          確かに延々フラットだと飽きちゃうかも?(^_^;)
          修復が進めばいいのですが、何年もかかるかな
          入れるかどうか分かりませんが、支線も多いのでたっぷり走り込めそうです

  4. トリKさん
    本日 土倉林道再訪しました。
    ダムからは行けず集落から迂回して行きましたが
    集落側から最初の崩落部が再度崩落して山側の側溝が残るのみで
    ブルーシートでラップ! ボッチは無理。
    チャリダーのレース中で8人程に会いました。
    (白馬から戸隠あたりまで見掛けました)
    2名は外国人で『GO!GO!』と言われ追い越して先に
    行き崩落で引き返しました。(バツが悪かった)
    多分担いで渡るのでしょう。
    財又から沢沿いにT字路に行きましたが、完全に道路が修復されており
    ビックリしました。
    崩落まで逆走すると計4度チャリダーに会うので止め
    財又へ戻りました。
    2週前は行けたそうです。
    一夜山の頂上へは東側の登山道から行きます。(マナー違反・・です)
    白場側からは行けません。
    長文失礼しました。

    1. よたろうさん
      いつもありがとうございます。長文大歓迎です(^^)
      集落ルートはまた崩落ですか・・

      ダムから入れない理由は何でしょうか?日曜日なので工事ではないですよね?

      財又からの冷沢ルートは直しやすいのかもしれませんね。確か全舗装だったような?

      山頂はやはり東側の登山道でしたか。
      私も登山道を使うことがありますが、
      人がいるかどうか、いれば安全に譲れるかどうかにポイントを置いています
      それでもマナー違反なのは同じですが。

      それにしても、土倉林道をサイクルレースに使うとは思いませんでした(@_@)
      でも何かに使ってもらったほうが状態が維持されるので良い事ですね

      品沢高原のすぐ北の上楠西林道は行かれたことがありますか?
      ネット上に公開していい範囲で回答いただきたいです
      問題ありそうでしたらこちらにお願いしますm(_ _)m
      t675.00@gmail.com

  5. トリKさん
    ダム側は林道が崩落している為にチェーンで封鎖ですね。
    集落側には看板等一切なし!
    上楠西林道は行ってないです。
    この付近に出掛けても林道部分は走行距離の
    5%未満で不完全燃焼!
    一夜山上の上下駐車場は車ゼロ台。
    重機の踏み後が付いており、ゲートの先は
    行きませでした。

    1. よたろうさん
      返信ありがとうございます。
      チェーン封鎖するほど酷い崩落なんですね、また直すのに何ヶ月かかるやら

      5%とはキツいですねー ほぼ移動です、それは。
      私も遠方ではそんな事があります。片道500kmかけて林道は50kmとか(^_^;)
      でもトランポなので全然マシですけど。

  6. お久しぶりです。
    土倉林道行ってまいりましたが
    奥裾花ダム側からの入口からダート2キロ程で大規模崩落でした

    ブルーシートが張り巡らせて有りました

    バイク一台通れるだけのスペース有りました
    8年ぶりに走れました

    1. 隊長さま、ご無沙汰しています(^^)
      情報をありがとうございます
      また崩れたのですか、弱い道ですねー
      今度もちゃんと直してくれるでしょうか

      昨年はすごく綺麗に直っていたので
      長野市がまた本気出してくれるといいのですが

      1. 9月に再崩落してたのは知りませんでした

        が、抜けれました

        一夜山登山道と繋がってたのがびっくり
        去年、同じ時期に登頂しましたので(笑)

        昨日はゲート突破林道3本、久々に悪さしました

        1. 隊長さま
          昔から良く崩れる所かもしれませんね
          登山道とは近年繋がったのしょうか
          あまり派手な悪事はだめですよ〜(^_^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。