大坊本谷崩壊

大坊本谷林道が崩壊してしまいました

幸い一部の区間ですが崩落箇所はかなり重傷で、
直るのかどうか、そもそも直すのかどうか・・

ここが通り抜けられないのは初めてでした
かなりショックな出来事です

入り口はいつも通りの「段差あり注意」 ココ ※地図中央の十字マーク

相変わらず最高の状態だな〜 と早くも上機嫌になる(^o^)

後になって思えば、このマーカーはサインだった

そして・・
一瞬何が起こったか分からなかった

ずたずただ。

この写真だとどっちも沢に見えるが、左側には綺麗な道が通っていた

※以前の状態(これは2019年7月)

それにしても酷い。まったく水の力は恐ろしい

 

反対側に回り込んで様子を見に行く
今日はほんの寄り道のつもりで来たのに、ガッツリ調査になるとは思いもしなかった

通行止め看板は伐採作業の為とも取れる。たまたまランチタイムで通れた

こっち側も酷い状態。写真の右側半分は本来は道だった

凄まじいエグレ方だ。深い所で1m以上あった

 

嫌な予感がしたから、一応上流側も見に行く

あらら・・

こういう時の予感は当たる
上流への通行は不可能かもしれない

ここのちょっと手前(下流側)ではパワーグリッドが送電線新設工事をしていたので
そこまでのルートは死守すると思われる

R2年7月豪雨による被災でしょう
国道41号線の小坂の崩落は1ヶ月で修復されましたが、ここはいつになるのか・・
崩壊現場にはマーキングすらなく、未だ詳しい調査はされていない様子でした

 

 

※そしてここも

権現トンネルの脇から上がる棚洞山林道(仮)もヤラれていました

この整地は重機を通す為の処置でした

入って200mぐらいの所です
分かるでしょうか?左に少しだけ道が残っていますが、本来は幅員4mの車道がありました

数十メートルに渡って道が完全に落ちています
道と沢の落差は結構あるのですが沢が道を完全に食ってしまっています

ちょうど様子を見に来ている地元の方がいたので話を聞けました
やはり7月豪雨の影響らしいです
走りやすい林道だったのにこうなってしまっては・・ と落胆した様子で、
秋神温泉の辺りも未だ酷い状況だという話でした

 

この後、中之宿へ向かいます

 

 

「大坊本谷崩壊」への2件のフィードバック

  1. 探査お疲れ様です。
    残念ながら、今年は豪雨で飛騨方面の林道は厳しですね。

    1. ザビエルさん
      あの夏の雨の影響は大きいです
      どこまで復旧されるのかが気がかりですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。