ミヤノ沢橋の怪

 

まずはこの地図を見てほしいのですが、普通に林道が沢を渡っているように思えます
実線表記だし抜けられると考えるのが普通です。しかしこの沢の橋は普通ではありません
現場は八重枯線の途中にあるのですが・・(ーー;)

諸子沢峯線から八重枯線に連絡して北上するとやがて橋が見えてきた

ガードレールがへしゃげて、向こう岸に壁がある

施工はそれほど古くもなく、橋脚もしっかりしている

でもこの橋を渡ることは出来ない

繋がっていないのだ(^_^;)

見上げるほどの角度がある。ここにどうやって橋までの道を造ろうとしたのだろう?
そもそも設計ミスじゃないだろうか、と疑いたくなる

向こう岸の”壁”に上がって橋を見下ろす。写真では伝わらないけど実際はもっと角度がある

地図上では道があるので、一応見に行ってみよう
が、枯れた倒木や雑草・藪が酷くて進むのに苦労する(T_T)

なんとなく道のような気がしないでもない(^_^;)

とうとう激藪になったのでここで断念した
一旦右へ振って左に巻いている点が地図と一致しているから間違いなさそうだ

確かに”かつては”道があったと思われるけど完全に放置されている様子だった
さようならミヤノ沢橋(^_^)/~ また来るかもしれません

 

さて、反対側を見に行こう(^O^)/
県60を少し南下してヘアピンに着いた。ココ

だが、道などはなく崩れた痕跡らしきものがあるだけだった
このような状況なのでもちろん林道の標識などあるわけもない
片方にしか表記がない整備中?の林道となっている

八重枯林道は人気のある道で情報は豊富です。ライダーも数多く訪れています
登山者のブログで歩いて抜けている記事もあったので、道があるのは確かです

橋の施工が8年前という事を考えると勝手な推測ですが、
「両端から道を造って最後に橋の箇所が残ったが工事が頓挫している」ではないでしょうか
施工の開始時期は分かりませんが、未開通の道を実線表記(軽車道)にするのはいかがなものでしょう

 

 

 

 

※一本杉峠林道の延長工事

八重枯線を外れて県60に出ると大間標識の三叉路に到着します。ココは普段から開放されています

そう、この道は一本杉峠線です。樫ノ木峠線から分岐する造成中のあの道がここに繋がるのです
この後、そこを見に行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ミヤノ沢橋の怪」への10件のフィードバック

  1. matの友人さんとはいつも介護してもらってお世話になっています。
    端の先の件は 正にそのがけを登ってヘアピン方向へ徒歩で完抜けした友が
    (静岡、林道探索、MCY ツーリング③)で 最後に登場してきた彼とその友です。ヘアピンからちょっと下ったところに右に怪しい支線があっておよそ200mくらい蛇行して行けましたが
    上から探索してもやはり道は消えていてどうしても極めたくて後日したから攻めたらしいです。
    へピンより少し下がった所から新しい道を作っているのでたぶんそこと繋がるのかな?

    1. matさん
      ヘアピンの少し下の道は私も航空写真で確認していました
      (35.141120, 138.236106)
      林道浪漫さんも調査されています
      http://rindou-roman.travel.coocan.jp/watching/032/032.htm

      方向的に橋に向いている気もしますが、
      あの橋のたもとにどうやって繋がるのかが見ものですね(^_^)
      それと旧道を諦めた理由も聞いてみたいです

  2. トリKさん
    神出鬼没のトリKさん、アプトいちしろの北側の栗代川左岸の栗代川林道が凄く気になりません?
    鉄パイプでガードしてあってがけを上ってゆく迂回路もセットしてあるけど100%歩きなのでどの程度のダメージ状態なのか
    40年前は4駆で行けたので今では幻の林道?気になります。
    独り言です聞き流してください。

    1. matさん
      これは見に行ってこいという意味でしょうか?(^_^;)

      ここは昨年の8月に行っています
      当時も入り口はパイプA型でしたので入ってみましたが、
      工事中で序盤で止められました(というか叱られた)
      この辺りまで行けました。35.18067,138.1574967
      砂利敷きでしたがダンプ跡で超フラットでした
      迂回路の事は知りませんでした

      被災対策ではなく水力発電設備の工事でした
      奥泉発電所の関係かもしれません
      工期はH31.3までだったので
      順調なら現在は終わっていると思います

      川根本町はまた行くと思いますので
      その時に見てきますね(^_^)

      写真がいくつかありました。
      http://lotno75.wp.xdomain.jp/20191218/IMG_0628.jpg
      http://lotno75.wp.xdomain.jp/20191218/IMG_0629.jpg
      http://lotno75.wp.xdomain.jp/20191218/IMG_0630.jpg
      http://lotno75.wp.xdomain.jp/20191218/IMG_0632.jpg
      http://lotno75.wp.xdomain.jp/20191218/IMG_0633.jpg
      http://lotno75.wp.xdomain.jp/20191218/IMG_0634.jpg

      1. とりKさん
        その先で崩落があって 右の崖を登って上流へと続くはずなんですが
        私、現在怪我の回復がまだなので見に行けずにいますので図々しく話題を振ってしまいました。
        決して無理はしないでくださいね。
        鉄板敷きの部分もあって滑ったらアウトですから。

        1. matさん
          改めて航空写真を見ましたが
          崩落箇所がいくつもあって、
          終点の倉沢までは到底行けそうもありません
          それに100%歩きとなれば
          かなり行く気が削がれてしまいます

          でも、工事が完了しているか、封鎖されているかは
          すごく気になります

          早く回復して山へ行けるといいですね(^_^)

  3. 本日 落ちると記念撮影が出来なくなるので
    橋の銘板を横にしてきました!(笑い)
    開通はまだ先ですね。
    智者山も確認してきましたが八草辻から日向は
    以前と同じ崩落の状態でした!

    1. matの友人さん
      ひらがなの銘板ですね。立てた人はどうして立てたのだろう?・・
      八草辻から日向への崩落ですが、
      単独でも問題ない程度だったでしょうか?

      1. 崩落は山の上から下までで
        完全にアウトです。 
        景色&天気良好で気持ちちよく走っていて
        コーナー抜けたら落ちていました。
        周辺のう回路は舗装路しかありません!

        1. matの友人さん
          完全にアウトですかー (T_T)
          そうなる前にもう一回行っておけばよかったです
          あの道はなかなか直さないのでは?
          いいルートだったんですけどね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。