棚洞山林道(仮) 復旧のその後

 

 

高根町猪之鼻にやって来ました。棚洞山林道(仮)を行きます
この道は北側の道が崩落して入れませんでしたが、昨年別道が新設されました

 

岐阜県高山市高根町猪之鼻

鳥屋峠から少し下った分岐から入ります

入り口はココ   ※地図中央の十字マーク

薄い砂利敷きでフラット
5年前に来た時はもっと状態が悪かった。近年整備した模様

すぐに交差点に到着した。ここには支線が2つある
1つは地図に載っていない新道だ

支線①は途中に少しだけ眺望が良い箇所がある

地図通りに終点となった

支線②は尾根の少し下を通る作業道
ちょっと危なっかしい箇所もあるが、新しくまだ綺麗だ

支線①と同じような場所で終点となる。先端で繋がるとクルッと周れるんだけどね

 

本線を続行する
これは懐かしい風景だ(*^^*) 以前とは雰囲気が違う

※2017年8月の状態

 

伐採区域ではパッと視界が広がる

んっ?行く先が抜けているぞ。期待させるシーンだ(*^^*)

これは最高の展望だ。
メットもバイクも投げてこの光景を全身で堪能する\(^o^)/

この道は全体的に木がそれほど高くなく、幅員があるのでとても明るい

この分岐は山頂方面に行ってみる

支線の中にはチェーンゲートが設置されている道もある。王子HDの社有林のようだ
鳥屋峠の北側にも同じ看板があった。棚洞山の南側一帯を所有しているのか・・

決して威圧的ではなく、重要な事を明確に伝える”お願い”
SGECマークをさり気なく入れ、
伐採した後は植林して再度生産する持続性を謳っている
さすがに大企業は余裕がある
静岡の入山林道支線でも同じ看板を見た

さて本線は終盤。砂が多め

新しい道があったので行ってみたが、こんなに奥でチェーン規制(~_~)

崩落箇所に到着した。さて、どうなっているんだろう?

元々の本線は川の向こう岸を通っていた。途中で落ちているのが分かるだろうか?
写真右端に写っているのが新設された橋(というか堰)で、道を川のこっち側に振ったのだ

向こう岸の道は跡形もない

というわけで、しばらく地図とはルートを外れる

ここが終点。こちら側は残念だがチェーン規制がある

棚洞山線の崩落は綺麗に改造されていました。上部では伐採区域もありとても眺望が良い道です
一応抜けられますが、北側入り口(権現トンネル横)は規制されていて、作業車も見られますので
猪之鼻側から入って山頂周辺を散策するのがいいと思います

 

 

 

 

「棚洞山林道(仮) 復旧のその後」への4件のフィードバック

  1. 最初のお立ち台写真がいい感じですね!
    通ったことがある道でも変化があるとそれだけで感動がありますよね~
    北側の新道は去年7月の記事時点で実はもう完成していたとか・・・?

    1. ムンクさん
      景色は最高でした(^^)
      チェーンゲートがたくさん出来てしまって残念ですが
      行けるうちに行っておきたいです

      その通り、北側の改修は随分前から出来ていたのですが、
      作業車や重機が周辺にいたので近づけませんでした

  2. 遠地探査お疲れ様です
    岐阜県の記事が最近は多くてとても嬉しく楽しみです(^^)/
    前回と道の様相がガラッと変わっていてビックリです!
    放置林道と生きている林道の差が大変興味深く、楽しく拝見させて頂きました
    眺望が有る林道はやはり無いより良いですね~
    気持ちが晴れやかに成り、疲れも飛びます!

    余談ですが自分も日曜日に、上石津萩原林道を全線走破して参りました。
    春は何ヵ所も崩落してて、鉄塔広場までも行けませんでしたが、最後の霊仙山まで行けて楽しめました!
    萩原林道も景色が良いですね!
    途中道を間違えた登山者が7人も、林道に迷い込んでまして、自分が登山道の正規ルートを教えて何とか成りましたが、一人は疲労の為歩けないので、オフロードバイクが後ろに乗せて救助してました!
    自分は二人乗りで萩原林道走破出来る腕は無いので、助けたライダーは凄いと思います。

    1. ザビエルさん
      王子HDの社友林化で道が整備された可能性もありますが、
      道が綺麗になるのはいい事です(^^)

      上石津は懐かしいです。一時はしょっちゅう行っていましたが
      何年も行っていませんが現状は良さそうですね

トリK へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。