蛭川峠 遠ヶ根峠 二ッ森山ダート巡り

※二ッ森ストレート

 

 

中津川市 蛭川にやって来ました。蛭川峠から遠ヶ根峠、二ッ森山周辺の林道を行きます
いくつもの林道が集まっているので期待していましたが、予想以上にダートが多く残っていました
(青線がダート区間です)

まずは切井那木林道へ
入り口はちょうど蛭川峠のすぐ近くです(A)。ココ  ※地図中央の十字マーク

お馴染みの岐阜県山林協会の標識がある

非常に趣のあるゲートが迎えてくれた。倒壊しそうな気もするがいい迫力だ

路面はほぼ自然土で、少々砂利が敷かれている

勾配は少なめ。幅員十分。今日は気温が抜群だ

新緑のトンネルにも出会えた(*^^*)

難なく県72に出られた。この県道は遠ヶ根サルスベリ街道と呼ばれている

ほんの少し東へ移動して遠ヶ根東線(仮)を行ってみる(B)。作業中?
ダメなら戻ってこよう

こちらも自然土。車両跡で路面は固くフラット

現在、伐採・搬出作業中だが今日はお休み
慎重に通過する

距離はあるけど起伏が少なくちょっと退屈かな。二ッ森線に出てくる

こういうフカフカな所もある

次は岩山林道へ(C)
この道は周回するような形だが、他の林道への接続も良い

中間地点で展望箇所があって、めちゃくちゃ眺望がいい\(^o^)/
ここで800mぐらいか。R257を挟んで右手に見えるのは先日行った高峰山だろうか

先端で折り返すように方向を変えて、

終点に着いた。状況は全く問題ない
ここからは八本木林道になる

途中で清座森線に寄り道(D)。短いピストンだ

意外にも車が入っている。何をしているんだろうか?

厄介な水切りがあって末端までは行けず引き返した

八本木林道を少し進み、次は中上林道(E)
ここもダート!嬉しいね(^o^)

途中でコンクリになってしまったので、平八林道へ乗り換える(F)

短い平八林道から舗装の雨請棚林道〜細ヶ谷林道、そして孫助林道へ(G)
実に細かく林道が切り替わる。この真新しい案内板がなければどの道を走っているか分からないだろう

孫助もダート♪

眺望もいいね〜

他の道と比べると若干荒れていて楽しい(^^)

二ッ森線に出てくる。こっちはA型の半分規制がある
あの荒れ方なら適切な処置だと思う

二ッ森山の北側には二ッ森ストレートがある。ダートだった頃に来たかったな

上からみても真っ直ぐだね。直線部分は約450m

タラ洞林道は入り口のダートに吸い込まれそうになったが、街に下りてしまうのでまた次回にした

 

 

さあ、ここからは今回の最大の課題。「薬研洞の大ナラには行けるのか!?」

薬研洞の大ナラ(やげんぼらのおおなら)とはコレ↓ ミズナラという樹木らしい
白河町公開の写真

 

周辺のアクセスはこんな感じ。”薬研洞”という名称の場所になる
少し南に薬研山(557.4m)という山があるが関係あるのだろうか

行けそうな道はA〜Dの4つ
AとDは遠すぎる。実際に行ってみたけどほぼ地図通りでダメ

観光用のメインルートと思われるのはBだが、”車止めから500m”という事実にビビってしまい断念

距離的に一番近くまで行けそうなC1は倒木で進めず、

仕方ないので少し南の新しい道を行ったが、末端近くで悪路になった。C2
すでに廃道となっていると思われる

という事で残念な結果となってしまいました。大ナラは見られません(T_T)
Bから歩きで行けば確実なのでしょうが、意地でも歩きたくない私はこうやっていつもジタバタ足掻きます
C1の倒木を処理して行けるところまでいくのが夢があっていいでしょうね

二ッ森山周辺の林道はダートがたくさん残っているので、うまく繋げば楽しくなると思います

 

 

 

※右にコケる話

ずっと悩んでいます。

今回も2回コケました。いずれも下りの右曲がりです
舗装路は別として、ダートではこのパターンが多いです。なぜなのでしょう?(~_~)
同じような下りでも左曲がりだとまあまあ安定しているのですが、
右だと”ペタン”という感じで倒れます。しかも低速です
倒れる直前に前輪が内側に切り込む感覚があります

最近はずっと右足に湿布が貼られています(T_T)
プロテクターのお陰で怪我はしませんが、やっぱり痛いです
2週連続でコケるとヒザが持ちません
コツや注意点などあれば教えて下さいm(_ _)m
「ヘタなんだよ」といったご意見はへこむのでご遠慮ください

 

 

「蛭川峠 遠ヶ根峠 二ッ森山ダート巡り」への10件のフィードバック

  1. 迷路林道巡り楽しそうですね! こういう所って事前の下調べに時間かかりません?
    中腹林道と同じく分岐に案内板があるのは助かりますねー。

    薬研洞の大ナラ、樹齢 推定450年! 県指定天然記念物ですが個人所有のようでw
    Bは奥新田林道でしょうか、終点から急斜面を20分以上登るらしいですから
    行かなくて正解だったと思いますよw
    でもトリKさん、時々三角点まで登山されるので歩くのは好きかと思ってました。

    最後の※右にコケる話、”陸上のトラックはなぜ左回りなの?”と関係があるかもしれません。
    要は生物学的に右回りは苦手、という単純な理由なのか・・・
    あとはダートのブレーキングはリヤメインなので左回りの様にイン側に足を出せず
    バランスがとりにくいとか、かな。
    というかトリKさん単純に攻めすぎなのでは?w
    もし攻めるにしてもリヤを滑らせてフロントは真っすぐまたは若干逆に切るのが基本かなと、ド素人ですが。
    私の様に骨に影響が出ないようにご注意を!

    1. ムンクさん
      私が歩くのはよほどの時だけです。ずぼらなので。
      それに決して攻めてはいません(^^)
      極低速でポテっとコケるんです。右が
      「右足を出せない」これは一理あるかも?
      足を出さないでバランスをキチンと取れるように、ですね!

  2. 二ッ森ストレートを三十年ぶりに拝めました 当時は出来たばかりのようで幅広のフラットダートでした 左右はまだ見開けていましたが 今は木々がすごく成長してますね 三十年分

    その後あちこち急速に舗装が進行して行かなくなり 何処だったかと思ってましたが解決しました 近く行ってみたいと思います

    右ゴケは私もたまにありますが
    なんとなくハンドルを右にコジってませんか?または なんとなくイン寄りにズレて前輪を轍の逆バンクに乗せてませんか?或いは両方の時 私はコケてます

    1. ジムニー稼働中さん
      あそこのダート知っている方がこんなに近くにいました(^^)
      なんかすごく嬉しいです。猛烈に歴史を感じます

      ダートはまだたくさんありますので遊びに行って下さいね

      前輪を轍の逆バンク・・、それは心当たりがあります
      ちょっと意識してみます。ありがとうございます

  3. 遠地探査お疲れ様です
    この辺舗装が進んでた記憶ですが、新しい林道が出来て良さげですね?これは行かねば(笑)
    笠置山の南側も、最近はどうなったのか気になりました・・・。

    転倒・・難しいですね・・・
    自分は左です。腰痛の時に背骨のレントゲンさつえしたら、背骨が大きく曲がってまして、転倒理由が分かりました~結局は歳ですね(笑)

    1. ザビエルさん
      舗装化は進んでいますよ。でも今なら残っています!

      年齢と転倒は関係ないと思いたいです(~_~)

  4. 右コーナーでの転倒の原因ですが、
    ひょっとしてシッティングの時に転倒しませんか?
    ペタッと倒れてしまうのはシッティングの時が多いみたいです。

    基本的に左でも右でも難しさは同じはずですが、
    得手不得手がありますよね。
    ただスタンディングで回るとどちらのコーナーでも
    バランスを崩した時に立て直ししやすいと思います。

    スタンディングでもこけてしまうということなら
    やはり、不得手感があるからかもしれませんね。
    それなら舗装路でも右コーナーを回る練習を繰り返してみては
    どうでしょうか。

    1. kouさん
      その通り座っています。スタンディングで回る・・ それはちょっと難しいですが(^_^;)
      ずぼらなので練習というのは大嫌いなのですが、やってみます!
      ありがとうございます。

  5. お疲れ様です。左側通行なので誰でも右カーブは苦手だと思います。初心者の私が考察するに「倒れる直前に前輪が内側に切り込む感覚」は意識せずハンドルを切りすぎてスリップダウンしてるんだと思います(後輪に押された状態の前輪が必要以上の舵角によって外側に横滑りするイメージ)。極低速カーブは別としてハンドルを切らずバイクを倒して曲がるイメージ、バイクを倒すとハンドルが自然に内側に向くので内側のハンドルを手で押すイメージ。
    ところでスマホの地図アプリは何をお使いですか?電波県外でも使えますか?

    1. ぬまさん、まいどです
      そしてありがとうございます。
      元々右カーブは苦手なので早く曲がらないと谷に落ちてしまうという不安があります。
      それで意識せずハンドルを切っているかもしれません。
      内側のハンドルを押す・・勇気が必要ですがやってみます(谷じゃない時に)

      アプリはジオグラフィカです。オフライン使用で最強だと思っています
      私の行く所は圏外がほとんどですので。
      事前に地理院地図をキャッシュする方式です
      無料ですが制限がありますので課金して使うことをお薦めします。その値打ちはあります

      久しぶりにブログを見たら、めっちゃアップされていました
      今から読みますね(^^)
      https://numadx.blog.fc2.com/

トリK へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。