宝金沢線のとなりの林道

 

愛知県新城市巣山にやって来ました。宝金沢線(ほきんざわ)を行くつもりでした

何が”宝”なのか、”金”が出るのか、単に沢の名称なのか、線名の根拠が全く分かりません
県道から入り口が見えるので、以前からマークしていました

すっかり雪の季節になってしまい、とても寒いですが頑張って行ってみようと思います
渋川鳳来線(県505)沿いに入り口があります。ココ
宝金沢線は左の道です

だが、入り口のすぐ先でワイヤーゲート。雰囲気がよくないので行かない(~_~)

せっかくなので、隣の林道に行ってみる
すぐにダートとなり、序盤は道の状態は良い

最初の分岐は別線で、「ハンノ木2号線」というらしい。こちらも雰囲気が良くない

まっすぐ本線を進むと次第に悪化。だいぶ水が流れている様子
あまり使われていないのではないか?

これは3つめの分岐

本線と思われる、沢沿いの直進方向は倒木で進めず

仕方なく右手に上がる。ちょっとした急坂だ

心細い道のりだが枝払いがされており、人の手が入っている

路肩にも丸太が敷設してあるが、とにかく不安要素満載、谷側の淵が剥がれそうだ
タイヤから伝わる感触が”ヤワい”。弱い地質なのかもしれない

広場に出た。ちょうどここを登山道が横切っている

新しい標柱がある。「平成29年度 あいち森と緑づくり森林整備事業 新城人4号工事」
この道が新城人4号線という事が判明した。新城人ってなんだ??(@_@)

若干の妨害はあるが、淡々と進む

終点に来たようだ。地図通りだった

正面にリボンがある。この先は歩道があるように見えた
ひょっとしたら瀬戸山方面に出られるのかもしれない

ちょっと戻って、途中のT字路を東方面に行ってみる。508表記の方向だ

こっちの道はとても快適(^^)

岩が避けてある。間違いなく稼働中の様子

綺麗な尾根道はやっぱり楽しい(^o^)

終点の少し手前で倒木ゲート。すぐそこなので歩いて行ってみる

こっちも地図通りの終点だった。508表記

奥には歩道がある。朝霧湖に降りられるか?

目的とは違う道でしたが、不明林道を行ってみました。程よい高度があったのでなかなか楽しめました
この後、阿寺方面を2,3本確認しようと思っていたのですが、寒さに勝てず撤収しました
冬はやっぱり浜松がいいですね(^^)

 

 

※宇連川に寄り道

奥三河蒸溜所付近です
ここの景色は迫力があって良いですね〜

因みに、川沿いの道は軽自動車以下のみ通行可です

 

「宝金沢線のとなりの林道」への11件のフィードバック

  1. 寒い中遠地探査お疲れ様です!

    新城は雪が有るんですね~驚きです!
    浜松に比較すると寒いですか?!

    1. ザビエルさん
      新城は寒いですよ、この時期は浜松がいいです
      天竜南部だと5,600m上がっても雪はありません
      新東名だと浜松SAの手前のトンネル、観音山線だとグリーンパークを境に温度感覚が変わります

      人工林計画の人でしたか、なるほど(^^)

  2. 新城人4号工事

    新城人工林計画4号の略称だと思います
    余計なコメント失礼しましたm(_ _)m

  3. 寒中の探査お疲れ様です。
    完全に積もってるじゃないですか!?

    前に天竜北部の舗装路が凍結してて、泣きそうになりながら下りました

    それ以来、冬は500m以下しか行きません。

    今日は初めて阿蔵川周辺を探査しました。
    展開性が無いと思い見送ってましたが、
    1日遊べました、天国ですね(^_^)

    1. まつんさん
      山の中の雪は大丈夫ですが、舗装路は恐怖で超徐行でした
      やっぱり新城は止めようと思います(^_^;)
      瀬尻から上は緊張しますね。ハサカ山は意外と大丈夫なんですけどね

      阿蔵川ですが、
      上がりきってちょっと進んだ展望のいい場所で
      スタックした乗用車いなかったですか?
      1/8に見たのですが気になっていました
      あそこまでコンパクトカーで上がった勇気は称賛に値します

      1. いました^_^
        黒いノートだったような。

        あと、タチバナ支線の二の舞踏むところでした
        (34.8764382, 137.8601498)

        このあたりで終わったと思いましたが
        なんとかスタンドターンで命拾い
        しました。焦った

        1. まつんさん
          まだ居ましたか。人間は無事帰っただろうか
          ジムニーが助けに行くのかな?

          万瀬の悪夢・・
          私と全く同じ事をしてますね(^_^;)
          あそこは入ってはダメです
          記事にして警告したつもりだったのですが
          「万瀬への道は断たれた」参照
          https://lotno75.wp.xdomain.jp/2021/04/09/%e4%b8%87%e7%80%ac/

          1. うわーっ勉強不足でした!!

            またやってしまったーっ
            という絶望感とハラハラドキドキで
            したが、無事生還したので、

            結果的には楽しめました、
            この感じは中毒性ありますよね(^_^)

  4. まつんさん
    私は二度とごめんです
    路面の感じからしてバイクが通っている思ったので進みましたが失敗でした
    上手い人は阿蔵と只来を行き来していると思いますけどね。

  5. こんにちは 私も新城人4号の直後に行ってました
    ですので私は5号ですね 道順もトリKさんとピタリ賞
    ただし一部はまだ出来立てで赤土から湯気がたってた、、
    ような気がします それから丁度4年なので大崩落も無く
    よく持っている印象ですね 幾らかゴロゴロしてますが
    途中、朝霧湖が望める箇所があったのですがもう茂ってて
    ムリでしょうかね。
    近場の県519と先般の大島黒沢線が再整備がされれば
    ここを含めて大島ダムを回らずに七郷一色界隈を
    グルグル回れて快適なのですがまだ掛かりそうですね。

    1. ジムニ-稼働中さん
      4年前はもっと道が綺麗だったのでしょうね
      新城人4号(西向きの道)は一部廃道かと思うほど酷かったです

      私も湖を見下ろせるかと思っていました
      でも実際は木が多すぎてチラっと見えるぐらいでした
      確かに大島黒沢線と合わせて周れれば楽しくなりますね(^o^)

      途中で分岐するハンノ木2号は行ってませんか?

トリK へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。