東太郎山 若宮線

 

大好きな傍陽(そえひ)にやって来ました。東太郎山に上がります
前回は2019年11月に来ました。周回路は繋がっていないと思っていましたが、実は・・

長野県上田市真田町傍陽

入り口はココ   ※地図中央の十字マーク

おっ! 線名があるじゃないか!
若宮線というのか

ほぼ自然土のフラット気味の道。ゆっくり上がろう〜(^o^)

あっという間に上部に着いた

ここからは平坦になる。この時期さすがに草が多い(~_~)

そして、前回ここが行き止まりだと思い込んだ場所だ
ところが、振り返ると・・

なんと、スイッチバックして道が続いているじゃないか

改めて地図を見てみると、確かに鋭角に道が続いている。これを見落としたんだ

しばらく進むとまた分岐がある。これは山頂方向に続くピストンのようだ

ちょっと上がってみたが、道が悪く草が多いので苦労する(~_~)

ここまで来たが、藪漕ぎに疲れて断念。引き返した
あーしんど

さて、本線の周回を続行しよう

前回引き返した崩落&倒木はたぶんここだろう。今は片付いていた

いい道だね〜(^^)

北側はまったく問題はなく平和だった。きっと稼働している道なんだろう

東太郎山の北側をぐるっと周回できました。(というか、道を見落としていただけ)
実は若宮線という道でした。何度か行ってみると分かる事もあるのですね
ただ、全線の線名かどうは分かりません。途中で線名が変わるということはよくあるので北側半分は違うかもしれません

 

 

※goggleさんによる現地レポート  2022.5.18

■⑳金剛寺線と㊹若宮線つながってます!

⑳金剛寺線、平日作業中の看板ありました。
道は整備されていましたが、だんだん厳しい道になり、車では通れない落石があります。バイクも厳しい感じで
そのあとは大きめの石と草があり、倒木の下を潜り抜けたところ、GWで見かけた撤退した場所に戻りました。

そこからと頂上へ行くには、いくつか分岐があるので、間違えると頂上へ行けません。一回㊹の若宮線の頂上から下って
つづら折れの下り側へ行く道を行き、ある程度周りの景色を覚えた方がいいかもしれません。
そのあと、北回りの道も回ることができました。

 

 

■坂城町から太郎山周辺の林道
坂城ゴルフセンターから、上はチェーンゲート封鎖で先進めず、違う道へ
老人ホーム坂城美山園から続く林道へいきました。
老人ホームを過ぎると砂防ダムの工事があり、最初に道をそれる形で”坂城町の太郎山林道”の分岐があります。

”坂城町の太郎山林道”へ行くとダート4,5キロ程で耕雲寺に出ます。
分岐を道なりに進むと、太郎山登山道と勝負平林道の分岐があります。
勝負平は、2,3キロのダートでピストン林道になります。登山道になっているので歩行者ぐらいしか行けないかと思います。

太郎山へ道はいくつか枝道があり、太郎山西作業道、太郎山東作業道等がありました。
道なりに行くと登山口入口まで行けます。急坂とつづら折れが続きます。4WD軽トラとかジムニーで通過した後がありました。
最終的には、太郎山山頂まで15分と書かれた登山道入り口まで行けます。その先は歩行者用かと思います。

また、ある作業道には地主さんによる立ち入り禁止があり、人も取っておらず荒れている感じでした。
景色はあまりよくありませんでした。

次に上田側から太郎山を目指しました。国道18号バイパスの”山口”交差点を曲がり道なりにすすむと
太郎山神社の表参道、裏参道の案内があります。
裏参道を進むと
㉟ 西光寺線、そのまま進むと⑥東太郎山線につながりました。
⑥は行き止まりでした。ちょうどgoogle mapの航空写真で見えるところが行き止まりです。

また、下っていくときに猟友会の車数台とすれ違い、その際に、捕獲した熊を山へ帰すと言ってました。
太郎山は熊の生息地域なので注意してください。

 

上田市全図 PDFファイル

 

 

 

※本日の放置車両

クレスタでした。丸太に見事に潰されていました

 

「東太郎山 若宮線」への27件のフィードバック

  1. アップ急がせてしまったみたいですいません。
    林道がスイッチバックになってるとは思いませんでした。
    まるでJRの姨捨駅みたいですね。
    4輪車のわだちが見えるのですが、行き止まりと思われていた広場で転回できるんでしょうか?
    行くのが楽しみになってきました

    1. goggleさん
      初回にあのスイッチバックを見逃すとは失態でした
      大きな障害もなく周れます

      それより気になるのは、
      またたびさんが言っていた「山頂付近を超えて南側に伸びた道」です
      私がヤブで断念した道の事だと思うのですが、あの道は一体どこまであるのか

      東太郎山の南東側にある金剛寺から山頂に向かう、金剛寺線があるのですがご存知でしょうか?
      行ってみたのですが緩めのチェーンゲートでした
      人が居たので撤収しましたが、どんな道か非常に気になるところです

  2. GOOGLE MAPや国土地理院の地図を見ていて太郎山近辺ので通れそうな道を探して、楽しみにしているのですが
    金剛寺線については、下記の森林計画の概要図3-1に書かれてる20番ではないかと思っています。
    6番の東太郎山とつながっているんですかね?
    https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/2278.html

    1. goggleさん
      面白い資料を見つけましたね(^^)
      6東太郎山線はゲートもなく行けるのでしょうか、次回行ってみます
      SVは途中で切れていますね
      20は金剛寺線で間違いないです。6とは繋がっていないのでは?航空写真を見ても遠すぎます

      東太郎山の北側半分の道が表記ありませんね、私道なんでしょうか
      やっぱり44若宮線とは別物だったようです

      この61本を全部走ってみたいですが大変ですね(^^)

  3. 遠地探査お疲れ様です

    林道のスイッチバックw
    コリャ珍しいと言うべきかな?
    自分もたまに分岐を見逃すけど(笑

    爽やかな信州の空が気持ちイイですね~
    しかし大きなクレスタ良く林道を上がってこれたもんだ・・・

    1. ザビエルさん
      今度からは行き止まりの場合は周りをよく見てみようと思います
      見逃さないように。

      1. 各位
        よたろうは、周回出来ず!
        トリkさんと同じルートで侵入しました。
        画像1の場所で余裕の休憩(笑)
        地理院も確認し出発ヘアピンはそのまま道なり→気が付けば
        見覚え有る場所の戻っている・・?(画像1へ)
        本日は藪漕ぎはしないルールで走行 それにしてもね~ガッカリ
        また次回北側からチャレンジですね。(笑)

        1. よたろうさん
          画像1に戻った??どこを走ったのでしょう(^_^;)
          次回は完走しましょう\(^o^)/

          1. 本日リベンジしてまいりました!
            今回は北側から侵入しかし、川の手前左折しあっという間に道はとろけて消滅WW
            改めて地理院地図確認下って川を渡り侵入し正解!
            分岐も迷わず天辺まで到着出来ました。
            高度差が有る風景で、達成感は有るものの山々・・・
            下りは広場の有る南側の入り口へ迷いなく出ましたWW
            21年前回は草が茂り新しい伐採道のみが目に入り古い道を覆い隠し、広場に舞い
            戻った事が判明!
            やはり、春から初夏の草丈短い時期が探検に向いてますね。

  4. こんにちは
    廃車体ありがとうございます。

    70系クレスタ後期ですね!
    昔沢山走ってましたね〜
    なんか完全に捨てていった、って感じですね
    どの位たつのかなぁ。

    1. 空冷さん
      空冷さんのために撮ったようなものですが(^_^;)
      何系とかは分かりませんが、ちょっと新しすぎましたね
      確かにこの車はたくさん見ました。その世代ですから。
      私もこれは捨ててあるな、と思いました

  5. トリkさん
    お手間撮らせて申し訳ありませんm(_ _)m
    本当に気が向いた時&オバケ(超超珍車)が出た時だけで構いませんので(^_^;)

    あのクレスタ、昭和59年発売なんで新しいようで実は37年も経っております。月日の流れるのは早いものです。
    月日といえば林道も走れる時に走っておかないと昨今のゲリラ豪雨による崩壊、舗装化等により後悔する事になりますよね。

    1. 空冷さん
      オバケを見つけたら撮りますね
      林道の変化は激しいので次回にしよう、と思っていたら崩れてる、みたいな事かよくありますね

  6. 本日、東太郎山林道行ってきました。
    周回できなかったので、
    今見直すと、
    本線を間違えて、山頂へ向かう林道へ行ってしまいました。
    今の時期はまだ草も少なく、山頂は景色が綺麗です。写真の岩がちょっと邪魔だったくらいです。
    そして、山頂から先の下った道に行ってしまいました。その先はだいぶ荒れていて、スイッチバックの連続でした。
    おかしいなーと思っていた理由がわかってよかったです。
    もう一度行ってみたいと思います。

    1. goggleさん
      山頂のまだ先に道がある!?
      やっぱり反対側の金剛寺線に抜けてます?
      ここは航空写真が不鮮明で道が見えません
      ぜひ、続報を期待します

      1. 長文になってすみませんが、結論として⑳番と㊹番つながってます。
        本日、坂城町から太郎山周辺の林道巡りしてきました。
        坂城ゴルフセンターから、上はチェーンゲート封鎖で先進めず、違う道へ
        老人ホーム坂城美山園から続く林道へいきました。
        老人ホームを過ぎると砂防ダムの工事があり、最初に道をそれる形で”坂城町の太郎山林道”の分岐があります。
        ”坂城町の太郎山林道”へ行くとダート4,5キロ程で耕雲寺に出ます。
        分岐を道なりに進むと、太郎山登山道と勝負平林道の分岐があります。
        勝負平は、2,3キロのダートでピストン林道になります。登山道になっているので歩行者ぐらいしか行けないかと思います。
        太郎山へ道はいくつか枝道があり、太郎山西作業道、太郎山東作業道等がありました。
        道なりに行くと登山口入口まで行けます。急坂とつづら折れが続きます。4WD軽トラとかジムニーで通過した後がありました。
        最終的には、太郎山山頂まで15分と書かれた登山道入り口まで行けます。その先は歩行者用かと思います。
        また、ある作業道には地主さんによる立ち入り禁止があり、人も取っておらず荒れている感じでした。
        景色はあまりよくありませんでした。
        次に上田側から太郎山を目指しました。国道18号バイパスの”山口”交差点を曲がり道なりにすすむと
        太郎山神社の表参道、裏参道の案内があります。
        裏参道を進むと
        https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/2278.htmlの
        ㉟ 西光寺線、そのまま進むと⑥東太郎山線につながりました。
        ⑥は行き止まりでした。ちょうどgoogle mapの航空写真で見えるところが行き止まりです。
        また、下っていくときに猟友会の車数台とすれ違い、その際に、捕獲した熊を山へ帰すと言ってました。
        太郎山は熊の生息地域なので注意してください。
        次に⑳金剛寺線、平日作業中の看板ありました。
        道は整備されていましたが、だんだん厳しい道になり、車では通れない落石があります。バイクも厳しい感じで
        そのあとは大きめの石と草があり、倒木の下を潜り抜けたところ、GWで見かけた撤退した場所に戻りました。
        そこからと頂上へ行くには、いくつか分岐があるので、間違えると頂上へ行けません。一回㊹の若宮線の頂上から下って
        つづら折れの下り側へ行く道を行き、ある程度周りの景色を覚えた方がいいかもしれません。
        そのあと、北回りの道も回ることができました。
        その後は、洗馬川林道を通って菅平へ、そちらもきれいに直っており、ゲートもありません。
        今回は、つばくら館の方へ行かず直進し、スキー場の方へ
        初心者コースか連絡路コースを通って、オオマツ、つばくろ両方のゲレンデ頂上へ行けました。そちらも景色がよかったです。
        次回行ってみてはいかがでしょうか?

        1. goggleさん
          こちらこそ詳細なレポート感謝いたします
          これは保存版ですね。記事本文に追加させていただきました

          下記をスマホにメモっておきます

          坂城ゴルフセンターはダメ
          老人ホーム坂城美山園から太郎山西作業道、太郎山東作業道

          ㉟ 西光寺線、そのまま進むと⑥東太郎山線へ、でも行き止まり

          太郎山は熊の生息地域 捕獲した熊は山へ帰す?帰すの!? 怖〜

          ⑳金剛寺線いくつか分岐があるので、間違えると頂上へ行けない
          若宮線の頂上から下ったほうがいい

          洗馬川林道、菅平、きれいに直っており、ゲートもない!

  7. 本日、金剛寺線から東太郎山若宮線回ってきました。
    平日作業中、立ち入り禁止の看板ありましたが、鎖ゲートはありませんでした。
    昨年と比べるとやや崩落している箇所があり、数年で通れなくなる可能性があります。枯れ草が結構あり、夏になると草が伸びて大変になるので早めの時期に行った方が良いかと思います。
    昨年見かけた、落石の所は、変化なくオフバイクなら通れるかと思います。
    その後、地蔵峠から坂城町和平に抜ける林道を走りました。そちらも問題なし。
    また、坂城IC入り口直前に左折して向かう水晶線通りました。
    ダートが続き、和平に抜ける不動建線と繋がります。

    1. goggleさん
      続報感謝です(^^)
      金剛寺線は完全に把握されたようですね
      一度は行ってみたいと思うのですが
      2度ほど作業している方(軽トラ)がいたのでためらいました
      なんとか東太郎山をぐるっと周ってみたいです

      「地蔵峠から坂城町和平に抜ける林道」これは県35を西に逸れる道ですね
      和平を含めSVがあるのでマークしていました
      それより「水晶線?」は芝峠まで破線表記の道でしょうか?
      大道山の南に道が見えるのでひょっとして繋がっているのでは?と思っていましたが、
      その道は昌言神社に出てきました?

      1. 水晶線は、芝峠まで行き、そこからまた違う林道になります。坂城インターからの方が登りになるのでそちらの方が走破しやすいかと思います。
        他にも枝線がありましたので、気を付けないと迷いそうでした。
        今回は知り合いに連れていってもらったので、道をあまり覚えておらずすみません

        1. 水晶線は、芝峠の案内表示まで行き、そこからまた違う林道になります。坂城インターからの方が登りになるのでそちらの方が走破しやすいかと思います。
          ただ、入軽井沢側に降りたわけではなかったです。
          他にも枝線がありましたので、気を付けないと迷いそうでした。
          神社よりもう一段上の林道になりますね。大堂登山道に向かう道かと思われます
          今回は知り合いに連れていってもらったので、道をあまり覚えておらずすみません

          1. goggleさん、何度もありがとうございますm(_ _)m
            なるほど神社の東側の道なんですね
            地図にない道がたくさんありそうで楽しみ
            私は岩鼻の道の駅をデポにするので坂城ICはすぐですね
            そちらから入ってみようと思います

    1. goggleさん
      座標とブログありがとうございます
      この地図は参考になりますね
      横引線がポイントのようです。うまく連絡できそうです
      ワラビ平線を期待していましたが、繋がってはいなかったのですねー 残念。
      それと、太郎山方面へも結構奥まで行けると分かって楽しみが増えました

  8. 同じ人のブログでより周回ができる地図を見つけました。
    https://topgabacho.blog.ss-blog.jp/2012-05-09
    昨年12月にこの地図の存在を知らずに、走った時に
    鳩ヶ峰登山道のルートを北側から登山道の入口までは走り、引き返しました。。そこから先の南下して合流するところは確認していません。

    1. goggleさん
      情報ありがとうございますm(_ _)m
      たしかに綺麗に周回できそうです
      記事がちょっと古いですが、当時から道はあったのですね

ザビエル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。