下モ山林道 完抜け

 

東栄町にやって来ました。下モ山林道を行きます
人気のある林道で情報は多いです。どの程度ダートが残っているか、地図上の破線表記の道はどんな感じなのか?
そのあたりを見に行きます

愛知県北設楽郡東栄町東薗目 下赤羽根

入り口はココ    ※地図中央の十字マーク

参ったな〜 ず〜っと舗装だ(T_T)
年度毎に延伸(舗装化)したようで、標柱が細かく立てられている。律儀だな

H24年度の標柱は無塗装で自然に優しくなった

非常に退屈なまま展望箇所に到着した

ここからの眺望が素晴らしいものだった\(^o^)/

一本松の所は最高の幕営地だと思う。私はできないけど・・

カップ麺のゴミが落ちていた。とても、とても残念だ
ここで食べたら絶品なのは間違いないけど、後は綺麗にしたいね

展望箇所(峠)を越えたら北側はダートになった

けど、雪〜 (~_~)

平坦だから何とか行けそう。ヨチヨチ進む
何度もコケそうになる(~_~)

H15年度標柱の分岐で支線を行ってみる。一旦沢に降りた後、反対側に抜けられるようだ

これは橋。渡った辺りが底辺で、そこから道は上がっている様子

小岩嶽線というらしい

あら〜

雪が多くなったので、残念ながら撤収
う〜ん、行きたかった(T_T)

本線に戻り、相変わらずの年度標柱を眺めながらダートを楽しむ。この辺りの道が一番良かった

ココの分岐は重要ポイント。右方向(北)は大岩岳、小岩岳方面
どの程度まで行けるのか確認したかったが、時間と燃料の問題で次回に見送ることにした

さて、下りだ。御園地区までは地図上では破線表記となるが、全然いい道が続いている

舗装に切り替わり、

平沢集落へと続く道との分岐。左から降りてきた、右奥が平沢

こんなふうにギッシリ植えられた立ち木の間、縫うように細い道を進むのは実に気分が上がる

無事、県道に出られた。完抜けだー\(^o^)/
これは御園浦河停車場線(県504)

下モ山林道は問題なく完抜け出来ました。ですが、南半分は面白くないので、北側(御園)から展望箇所まで往復するのがいいかも知れません
抜けてから思ったのですが、この道は元々強いのか整備が行き届いているのか分かりませんが、崩れなど不安な箇所は皆無でした

次回は大岩岳、小岩岳〜御園トンネル辺りを探索したいと思います

 

 

 

 

 

訪問者数が30万人になりました

なんと、訪問者が累計30万人を達成しました
このブログをご覧のみなさまありがとうございます(^o^)

 

飽き性の私が林道探索やブログがいつまで続くだろうと思っていましたが、
今でもほぼ毎週どっかの山に行っているので、よほど性に合っているんだろうなーと思います

東海地区ではそろそろ大きな林道は行き尽くしてしまい、あとは小さな道を掘り下げるか
ほかのエリアを拡大するかな、と考えています
でも、特に好きな静岡は行ってしまうでしょうね(*^^*)

 

統計数値ですが、
ブログを開設したのが統計を開始したのが2年後の2017-09-15
10万人に達したのが2019-03-02で1年半
20万人に達したのが2019-12-28で2年3ケ月
そして30万人が2021-01-18で3年4ケ月です

記事数:434
コメント数:3013(私の返信があるのでこの半分)
となりました

トップ記事の5位はこのとおり。右の数字は訪問者数です

1位 上石津林道の魅力 10208
2位 黒川牧場 天空の池 天空の鏡 7397
3位 麗しの井川雨畑林道 6587
4位 栗原川林道 すべては皇海山のために 5773
5位 鹿曲川林道 と 消滅可能性都市 5707
でした。

4位までは前回と同順で、5位の鹿曲川林道がランク外から上昇しています
あとは、瀞川氷ノ山林道(3858)が10位にランクインしました
近畿地方は1回しか行っていないので印象に残りました。この道はきっと人気があるのですね

直近ではやはり井川雨畑林道の変化が私にとって大きな出来事でした
他にも2019年の19号台風や2020年の7月豪雨による被災の大きさを実際に肌で感じました
道によっては壊滅的で、自然の巨大な破壊力を見せつけられました

またまた歳をとったおっさんですが、まだまだ走りたい
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

※ちょっとうれしい(^^)

テレビ東京の「ナゼそこ?」に記事の写真が使われました
岐阜県山県市にある仲越集落の特集で、県道200号線の冬季通行規制の画像が必要だったようで、
制作会社から写真使用許可の要請がありました
自己満足の他にこんな風に役に立って嬉しいですね

記事は「ガッパ谷 のガッパって?」です

 

 

佐久間町 中根林道 愛宕山へ

 

 

佐久間町にやって来ました。中根林道を行きます
地図上では限りなく山頂に近づけそうです
愛宕山という名前の山はそこら中にありますが、今回は静岡の天竜区にある愛宕山です

静岡県浜松市天竜区佐久間町 奥領家

入り口はココ  ※地図中央の十字マーク

少し舗装が続きダートになる

当然、雪もある(^_^;)

薄い砂利敷きに枯れ葉がたくさん。路面の状態は比較的良い

これは振り返りショット。電柱がかなり奥まで設置されていた

おっと(@_@)
うっかり飯田線を過ぎてしまった。この真下を通っている
こういった場所では真上には何かあるのではないかと毎回期待するけど、結局何もない

石垣を過ぎると道が悪く細くなってくる。多分この左手辺りが山頂だな

どうやらここが林道の終点だ。その先にはまだ歩道がありそうだけど行かない

たぶん、「林道中根線 終点」と書かれているのではないかな?

中根林道はほぼ地図通りでした。直線が多く勾配も少ないです
進行左手に山頂への取り付きがあるだろうと思いましたが、見つけられませんでした
林業のほか、アンテナ保守の用途もありそうですね

 

 

 

 

※池の平矢岳林道 北条峠側

様子を見に行きましたが、残念ながら凍結路に阻まれました
現場は工事中の雰囲気たっぷりでしたので、行けても止められるかもしれません
航空写真だと地理院地図より500mほど伸びているようです

反対側は2019.5に見に行っています。(参考記事 池の平矢岳林道 まだまだ延びる)

延長が空白なのが意味深です(^^)

全体としての工期は今のところH35年(R5年)となっています。出来るのでしょうか?