天竜区佐久間 地八巡り

 

佐久間にやって来ました。地八関連の林道を行きます
事前に調べてみましたが、この付近の最新情報がありません。行くしかないようです

静岡県浜松市天竜区佐久間 浦川

まずは地八吉沢線。和山間峠を経て新開、旧開地区に抜けられます
この林道は現在も拡張中です
ココ(1)  ※地図中央の十字マーク

木製A型で規制中だ

いい感じの沢だ。夏なら入浴できそうだ(^^)

早くも半道落ち。なんとか持ちこたえている

道全体が沈んでいる。5,60cmぐらいか

その先も障害は多いが、

情緒はある。本来はとてもいいダート林道だ

支線の作業道はゲート封鎖中

これは施錠中、ではないかな(^_^;)

本線を進もう
岩がむき出しだ。危うく乗っかるところだった

もうすぐ和山間峠という所で木製A型。向こう側にも見える

道が完落ちだ。歩きも無理っぽい
長居も危険なので早々に引き上げる

帰りに入り口付近で出会ったPRAD氏によると、以前は左側が少しだけ残っていたらしい
恐らく7月の豪雨で完全に落ちたのだろう

 

次に地八線に行ってみる。ココ(2)

薄めの砂利敷き。ずっと上り一辺倒

地八吉沢線との分岐に到着。直進が本線、左手が地八吉沢線(7工区)

次は5工区と拡張が進み、

現在はここまで。というか、ここで終わりか?

さて、本線を行こう。ここからが非常にいい道だった(^o^)

霧がとても良い演出をする(^^)
どうせ天気がが悪いのならこのほうが雰囲気がいい

広場の先で通行規制されていた

「地八吉沢線4工区」とある
んっ?

そうか、これは本線だと思っていたけどすでに地八吉沢線なのか

地理院地図より数十mだけ伸びていた

もうすぐ出馬線側と繋がるがいつになるだろう。残りは距離は250mほどだ

地八周辺を見て周りました
地八吉沢線はダート区間が短くなってきています。それよりも舗装区間も含めた被災が酷いです
現状では復旧の兆しは見受けられませんでした

3,4,5,6工区と拡張の一方で災害で通行規制されるという状況です
道としては地八線の地八峠付近が一番雰囲気がいいと思いました

 

 

 

 

 

 

※出馬線も行けず

出馬線の様子を見に行きましたが、崩落作業中で通れませんでした
地八支線林道の少し手前です

 

 

 

 

上新戸黒淵林道の近況 そう繋ぐか!?

 

上新戸黒淵林道の様子を見に行きました
浅間山の西側に旧道に沿って再整備して立派な道を作っています
合流地点まですでに出来ていて、その後の行方が気になっていました

愛知県新城市 下吉田

ココから入ります

しばらく下ると、

この四差路。だんだん酷くなるなー 道がなくならなければいいけど・・

その先は二輪専用道が続く。楽しい(*^^*)

いよいよ合流地点
ユンボがガードしている。なんとか隙間を抜けて、

!!!?

なに!? なんだこの落差は?

旧道に土を被せて新道を通していた

これは想定外だ。ここはてっきり三叉路になると思っていた
これじゃあ旧道は廃道だ。酷い。あんまりだー (T_T)

しかも新道の進行方向は城山方面
この愛おしい悪路ももうすぐペッタンコな砂利道になってしまう

 

一応寸断された旧道の反対側を見に行く

このまま壁面を固めて、旧道は廃道でしょうか?
工事は着々と進んでいます
そんなにいないと思いますが、ここが好きな方、行くなら今のうちです

 

 

 

 

 

※大田輪はどこまで残るのか?

何度行っても面白い大田輪〜城山ルート
上新戸黒淵林道の本線が上新戸地区に直接向かうとすると、大田輪には寄らないはずですが、
この区間の一部が破壊されるのは明確です(T_T)

 

 

 

秋神中之宿林道(下)と(上)

 

高根町にやって来ました。秋神中之宿林道を行きます
この道は(上)と(下)の2本に分かれていて直接は繋がっていません。作業道を介して接続します

まずは秋神中之宿林道(下)に入ります。(下)は2年ぶりです
岐阜県高山市高根町 中之宿
入り口はココ ※地図中央の十字マーク

最初は暗い森を進む。4輪跡はしっかりある

途中で少しだけ開けた場所にも出る
これは振り返りショット。とても山深い良い景色だ(*^^*)

だいぶ入った所に施錠ゲートがある

最初の分岐は右に上がる。本線は左で行き止まりになっている

なかなかの急坂を上がると、

別の作業道に出る。これが(上)なのかどうかは不明
右折してからここまでの道の線名も不明のままだ
めちゃめちゃ綺麗な未舗装だ

写真の右奥方向は猪之鼻牧場。恐らく稼働中なので行かないほうがいい

尾根道のT字路に出る。これが秋神中之宿林道(上)となる
因みに本線左は最終的に行き止まりだが、結構奥まで行けた(参考の過去記事)

曲がってすぐに施錠ゲート

左は笹で隠れているが、すぐに崖なので

やはり非常に良い状態の自然土。固すぎるけど

カッコいい銘板があった
これは完全に手書きだな。秋神の後ろに.(ドット)がある。これが正式なんだろうか
”之”は小さめに書いてある。後で付け足したようにも見える(^_^;)
色といい、いい銘板だな〜

広場には何も無く綺麗なものだ。現在は作業は行われていないのか

んっ?

前方になにかいるなー

久しぶりのコイツだ。立派な角がある
しっかりした筋肉質の身体がちょっと怖い

ずっと下り方向。メンテナンスもしっかりしている

終点が見えてきた。付近に車が居ないかどうか確認してから進む

県435に出られた
別名「飛騨御岳しだれ桜街道」。ちょっと長いな(^_^;)

秋神中之宿林道(下)と(上)を行きました。途中で走った作業道が何なのか分からないので、完走と言えるかどうかは微妙です。
両方合わせるとなかなかの距離ですが、(下)のほうが楽しいです

 

 

 

 

 

 

※チャオ

この時期のチャオはクローズドですが、正面の駐車場にはいつもある程度の車が居ます
タープを張ったり、チェアでくつろいだり、望遠で写真を撮っていたり
皆さん色々と楽しんでいる様子(^^)
真夏でもすごく涼しいんです