くんまと阿寺の廃道巡り

先週に続き天竜にやって来ました。理由は暖かいからです(^^)
今回は阿寺周辺の廃道っぽい道を確認します
最初は比較的安心な”月”地区の糀峠獅子久保林道へ。ココ ※地図中央の十字マーク

状態は非常にイイ(^_^) 緩やかな登りがずっと続く
この道は何度か来ているけど通れなかったことは一度もない

どう見ても崩れていただろう箇所だが、ちゃんと整備されていた。助かりますm(_ _)m

3kmほどで終点になり東嶺林道に接続した。今回も全く問題なく通行できた

東嶺林道は非常に便利で、周辺の縦横無尽に伸びている支線を繋いでくれる
残念ながら全舗装だが、かつてダートだった頃はさぞかし楽しかっただろうな

途中、崩落を修復している所があった。その隙間から浜北の町並みが見渡せる

では支線に入ってみよう
最初の支線は五六林道①。
だけど、入り口に倒木で入れず。また次回にしよう

次は名無し支線②。県295に連絡できそうな道だ

車両が入っている様子はある。ゆっくりと下る

これが入り口だけど、どう見ても廃道っぽい(^_^;)

とりあえず入ってみたけど、しばらく進むとこの状態。これは通れません

他にもこんなイイ感じの道もあれば、

邪魔が入って引き返す。林道巡りはこんな事の繰り返し

次も名無しの支線③
南下して集落を通って県296に抜けられるかもしれないルート
航空写真では道筋は結構はっきりしている

だけど、いきなり道落ち寸前。直す気配すらない

苔と枯葉の堆積が続く。どうやら廃道確定だ

がんばって進んだが、葉っぱに覆われてヤル気が失せてきた
まだ道はあるけど下りで滑る道。帰れなくなりそうなのでここで撤収した

東嶺林道の支線を3つ行ってみましたが、どれも抜けられませんでした
このまま廃道となってしまうのでしょうか(T_T)
糀峠獅子久保林道は安心して走ることができます(^^)

この後、箒木山に向かいます

 

 

鳶ノ巣林道 川宇連Ⅱ線の謎。

くんまに来ています。鳶ノ巣林道を行きます。
鳶ノ巣山(とびのす)の南側にあって、複数の林道が連絡しています

今回は峰神沢地区から入り、宇連Ⅱ線から始まります。ココ ※地図中央の十字マーク

はい、終点。
川宇連Ⅱ線は100mほどしかない。なぜ線名を分けたのか・・謎だ
ここからは大日線となる

いい雰囲気だね〜(^^)

完全なシングルトラック。もはやここにはライダーしか来ないのか

鳶ノ巣線に連絡する。左の道は南下して川宇連地区から渋川へ

なんと言うか、私にはちょうどいい荒れ方だ
一応砂利敷きなのだが、細かい目の砂利のようにズルズル流れることもなく適度な反動を感じられる

ベンチが設置してある場所
なんと、ここはストリートビューで見られる。ここまで来た搭載車は偉い!
通常ストリートビューは未舗装になる手前で切れている事がほとんど

※ストリートビューの画像↓

もう少し木が少なければ明るい道だと思うのだが、ちょっと残念だ

ココが今回の目的だったのだが・・

山頂に迫れそうだから上がってみようと思ったのだ
やっぱり急だなー 怖いから止めよう(^_^;)

この道で唯一の展望場所

三叉路に到着。ここは県境であり、鳶ノ巣林道の終点

南下する向久保六田沢林道に接続するが、入り口から廃道チックだ。今回は見送った

山神さん、ここにも秋葉街道はありましたよー(^_^)

あとは緩く六本松地区に降りて行く

鳶ノ巣林道の状態は良好です。
勾配も大人しく絶景があるわけではないですが、とにかく道質が好みです(^_^)
舗装されている所もあるのですが、これ以上増えない事を願います

 

 

 

※大島黒沢林道の惨状

大島ダムのある朝霧湖の東端から入る林道です。入り口はゆる〜い木製A型です

以前抜けた事があるのですが、より一層状態悪になっていました(抜けた記事)

2019.12.21の状況ですが、おぞましい事になっています(-_-;)
そそくさと撤収しました

このブロックタイヤ痕はBETAさんだろうか?(^^)

 

高集団地林道から多叉路へ

 

熊(くんま)のにやって来ました。”林道天国くんま”を周ってみます(^O^)/
まずは高集団地林道。静岡県浜松市天竜区 佐久間町浦川の県9から分岐します。ココ ※地図中央の十字マーク

思いがけない即ダート。順調な出だしだ(^_^)

フラットな作業道で不安は一切なく、のんびりと流す

支線に入ってみるも、倒木で進めず。これも今年の台風の影響なのか

あそこも倒れたままだね(-_-;)

短いけど尾根道もあって明るい道だ

この周辺はこのような分岐があちこちにあって、どの方向にも自由に行ける
ウロウロするにはとても都合がいい

色々と寄り道しながら、問題の多叉路に到着した

ココだ。

地理院地図では5叉路に描かれているが、現在は7叉路だ

①舞木林道。南下して寺平地区から道の駅へ至る
②西側に展開する伐採作業道
③古く短い作業道
④相川地区へ向かい県390に至る
⑤高集団地線に繋がる。途中で大地野隧道へ向かう道と分岐する(通行可)
⑥短い作業道(半廃道か)
⑦坂野地区を通って県9に至る(通行可)

②③はロープ封鎖で私有地風。⑥は100mほどの連絡路。
他の4本は全てどこかへ抜けられる

行けそうな4本は全部走ってみたけど、整備されていて走りやすい。崩落などもない

やっぱり浜松は暖かいね〜 今日はインナーダウンも着ていない

最終的に①舞木林道で道の駅方面に向かった
この周辺の道は東海自然歩道。国のお墨付きがあるためかとても整備が行き届いている

ここには沢沿いに2本の林道がある。入ったことがなかったので行ってみよう(^O^)

まずは赤鉢線

伐採作業が盛んな様子だ

ここは歩道。最終的に⑦に繋がるようだ

地図通りに終点になる

もう1本はイノコイド線。いつも不思議に思うカタカナ名称の林道だ

ずーっとフラットで直線が多い

こちらも地図通りに終点になった

くんまは相変わらず素晴らしい所です。県道に挟まれた山々はどっちを向いてもダート林道が楽しめます
無粋な強固ゲートは見かけませんが、私有地風のロープは多いです

道の駅(くんま水車の里)にはいつも多くのライダーが居ます。なぜかほとんどがオンロード
ここはオフが多くてもおかしくないと思いますが。

この後、鳶ノ巣へ向かいます