静岡県静岡市葵区に来ています。奥仙俣から勘行峰を目指します。
勘行峰と言えば井川雨畑林道の入り口の一つ。ここへは何度も来ていますが、このルートは初めてです
航空写真では道が描かれていませんが道筋は確認できます
地理院地図では実線表記(車道)です。後半はかなり険しそうですが・・
県27を上落合で逸れ、仙俣川沿いに北上する
途中で黒川林道の起点があるけど、これは後で行くことにする
本谷沢林道の起点に到着。右方向に上がる
シナノキ沢線との分岐。これは左へ
地図ではシナノキ沢線はすぐに行き止まりな様子だ
ここ先は雰囲気が一変する。ココ ※地図中央の十字マーク
仙俣川を渡る。上流からの土砂の流出がかなり激しい
多雨時はこの橋は沈んでしまいそうだ
ポールがあるが封鎖はなし。ここからダートになる
なんだ、いい道じゃないか~(*^^*) と油断していたら、
崩落箇所が続く。しかしなんとなく均されているような
先人がいるようだ。2,3台のバイク跡。この先もずっと続いていた
路面の状況がさらに悪化。普通車はこの先は無理だ
やっぱりあったな、ゲート (ーー;)
施錠はされていないが、こういうのが危ない。
中で作業中の場合がある。閉められてもいいように脇のチェックを欠かさない
ここからは水ノ口線。脇の石積み処置が実に丁寧だ(~_~)
しばらくはコンクリ舗装だけど落石・土砂流入が多く、走りづらい。どうやら放置状態だ
かなり危なっかしい箇所もあるけど、先人が通った跡(均した?)があって非常に助かる
比較的新しい砂防ダムの補修。かつて、整備はしていたようだが。
このような崩落が続く。この辺りが勾配的に一番険しい区間
深い谷を跨いで道が続く。こういう光景は気分が良いね~ (^.^)
4輪の轍があって驚いた。上から来たんだろうか
終点にはしっかり施錠ゲートがある
これは初めて見た。5桁のアルファベットダイヤル
一体何通りあるのだろう(^_^;)
でも、単語にすれば覚えやすそうだ
石積みの脇固めは下のゲートと同じ。右脇が抜けられそうだ
勘行峰線側から見たらこうなる。今までこれには全く気付かなかった。ココ
無事抜けられたので、百畳峠まで行ってみよう(^o^)/
県民の森は閉鎖中?なのか
笹山登山口から見る井川湖。この眺めが大好き(*^^*)
百畳峠駐車場の車は2台。ここから上がるのが山伏山頂(やんぶし)までの最短ルートだ
山頂も一度ぐらい行ってみよう!と思うけど、今日も行かない(^_^;)
この先はいつも通り工事規制。しかもA型ゲートは開いている
今日は土曜日、まず作業中だ
異様な光景が目に飛び込んできた
峠付近で大規模な改修が行われていた。剥がれたのだろう
井川雨畑林道と合流。本線南側はA型ゲートで閉鎖中
真新しい補修跡。これは最近まで崩れていたか
山伏橋。今日はなんか嬉しい(^.^)
先日コメントでいただいた情報だと本線はかなりの被災状況だという事だった
ここは道が完全に埋まっていただろう
ユンボが2台お辞儀をしている。なんだろう?
ワイヤーで小型のユンボを吊ってる~
なるほどこうやって作業するのかー
しかし乗ってる人は命がけ。ほんとに厳しい現場だ
峠付近に作業現場があった。まさに着手中だ
ゲート前には若干の土砂。向こうには残雪が見える
このゲートは県境にある。手前が静岡県静岡市葵区小河内、向こうが山梨県南巨摩郡早川町雨畑
残念ながら雲海は見られず。
これが井川雨畑スケール。2000m級の林道は一味違う
林道愛好家の山神さんと私はこの道にすっかり惚れ込んでいます(*^^*)
※山神さんは後日この先に行かれています(この記事)
本谷沢林道~水ノ口線は完抜けできますが、途中からは2輪専用です。がれ場有りです。
危なっかしい箇所もあったので、ちょっとした事で通れなくなるかもしれません。
井川雨畑線を走れたのは思わぬ収穫でした(^.^)
この後、勘行峰から黒川林道を行きます