天竜区佐久間町浦川に来ました。地八吉沢林道を行きます
この林道は登気野山の南側に展開する林道です
行ってみると1工区と2工区に分かれていました
特に1工区が迷宮で面白そうです
ココの分岐を北方向に進む ※地図上の十字マーク
地理院地図だと橋がないけど、ちゃんと架かっています
ダートをしばらく進むと1工区と2工区の分岐点に着いた。まずは1工区へ
真新しいコンクリ舗装。整備された綺麗な道と相反してめっちゃ静かだ
ぐにょぐにょ上がっていく
最初の分岐。左は民家っぽいので、右へ進む
すぐにガレガレ状態。これで車は上がれるのだろうか?
何度か切り返して急坂を上がっていく
この林はやたらと腐った木が多い。枝がことごとく落ちている。病気だろうか?
最後は倒木で断念。チェーンソーだったから、もしかしたら故意に閉じているのかもしれない
次に西向きに支線へ行くが、
いきなりの急下り。下り恐怖症なのですごく躊躇する(ーー;) ※理由はこの恐怖体験
伝わるかな~ ごっつい下り(^_^;)
リアブレーキが効かないぐらいと言えば分かるかな?
帰りは登れそうもないので、ここで撤収した。怖い、怖い
続いて2工区。砂利敷だ
この道は素晴らしく良い感じ(^^) きっと4輪でも楽しいぞー
奥山川沿いに北上していく。沢の流れが実に清々しい(^o^)
最後は県1に接続する。
ここでちょっと長め(20分ぐらい)の休憩を取ったけど、車が1台も通らない
こんなにいい道なのにもったいない~ と、思うけど普通は楽な県9を行くのだろう
地八吉沢林道は2工区がお薦めです。夏は沢沿いが最高だと思います。もちろん4輪もOKです(^^)
この後、新城市池場に向かいます
いつも楽しく拝見させていただいています。
最近のブログを見ますと最近私が走ったところが多く、ついついコメントを差し上げたくなりました。
今回の地八吉沢線の急な下り部分で「怖い、怖い」とありましたが私はここを降りて大変な目にあいました。
降りなくて正解だと思います。最後の林道は川上線ですね。
また楽しく拝見させていただきます。
MATEさん、はじめまして
この辺りはよく走られるのですね
今の時期でも暖かいので、つい足が向いてしまいます
「あの下り」行きましたか。真っ直ぐなので誘惑に負けそうでしたが、
行かなくてよかったです
やっぱり抜けることはできなかったですか?
県1に接続する道は川上林道というのでしたか
地八吉沢線とどこで切り替わったのでしょう・・
その川上線の途中で東に上がる道があったのですが、
倒木で諦めました。あれは最後はどこまで行けるかご存知ですか?
最後の画像(ログ)の上部、東向きに2cmほど伸びている箇所です
いい所あったらまた教えてくださいね(^^)
こんにちは、トリKさん
僕は、急勾配の林道で、怖いのは、落葉と枯草です。ほんとグリップが効かず林に、突っ込んだことがあります。道から外れたため、苦労してだしましたが、今、思うと良くだせたなと、当時の体力を思いだし、感心してます。(´・ω・`怪我なしで)
今、ちょっと地元の林道を探索してます。
豊橋市立西郷小学校近くに、採石場があり
大沢林道というのが、あります。
ゲートがありますが、バイクなら問題なく走れるダート道ですよ。
大原調整池にも東足柿線(´・ω・`ひがしあがきせん?)がありゲートはありますが、これもバイクなら問題なく通れます。
残念なのは、宇利峠の林道と瓶割峠の林道です。ガチガチのゲートです。
特に残念なのは、後者の瓶割峠です
この道は奥山半僧坊へ行くことができ、景観めちゃいい林道だったんですが、通るには重機が必要です。(*´・ω・`)b
宇利峠を下がり途中から蜜柑畑の狭い( ・ε・バイクきたらおしまい)道走りしたが、アスファルトとコンクリートで舗装されてました、でも下側には木橋がありますよ!
平成17年に架けられた、判の木橋という名前の橋です。(´・ω・`結構傷んでた)
ほかに面白い山道がありましたが、舗装されてました。(´・ω・`かなり荒れてましたが)
最期に、設楽SAから、南側の301へ続く、雁峰林道を走りました。途中8ヵ所の通行止めの標示がありましたが、2ヵ所の壁面の工事現場が休みのため問題なく走れましたよ。
雁峰林道は、標高差なく舗装され木立が深く景観が見えないため、ダート好きの方は評価は、低いようですが、僕は、走ってみて面白く感じました。外から見えずGoogleマップからもわかりずらい、忍者ような林道は面白く感じました。この道は伐採作業を、考えた方が拓いた道じゃないかと、おもいましたよ。
実際脇道も面白そうな処も、ありましたしね。
次は、北側を再度走る予定です。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
三木さん、こんばんは
今日はたくさん周りましたね(^^)
豊橋の近場でもちょこちょこダートが残っている事が分かりました
4輪なのでゲートが障害になる事が多いと思いますが、
粘って探せばまだ入れるところが残っていそうです