真木小金沢林道を抜けた後、少し北上して松姫峠にやって来ました
奈良倉山の尾根道を行ってみようと思ったのです
航空写真でも道がくっきり
この登山道は「多摩川源流トレイルラン」という毎年開催されるイベントで通るルートになっています
実は最近トレイルランに興味があって、調べているうちにこの尾根道を見つけたというわけです
ココが松姫峠。正面ちょっと右のゲートが目的の入り口です
よかった(^^)
やっぱり尾根はいいな~ 明るくて(^o^)
登ったり下ったり、なかなか楽しい道だ
トレランコースはここを左に逸れる。ちょっと狭すぎてバイクは無理っぽいので直進しよう
この道は南側にずっと富士が見える。走っている人も気分いいだろうな
眼下にさっき抜けてきた真木小金沢林道の終点、深城ダムが見える
こういう構図は大好きだ(^o^)
林道はまだまだ続く。
地図上では、奈良倉山山頂~佐野峠~西原峠~小寺山~大寺山 さらに続いているようだ
快調に進んでいたけど、西原峠まで来たところで道が無くなった
松姫鉱泉への下り道がある(歩道)
この先、かろうじて歩道はあるようだけどバイクは無理だ
という事で奈良倉山”トレツー”を堪能しました(^^)
残念ながら西原峠までのピストンとなりますが、南側の景観がとても良く気持ちのいい道です
入り口にバス停やトイレといった登山の拠点があるので人が多い時は入れないと思います