南足柄に来ています
明星林道からなんとか足柄林道本線に入ろうと試みるも、ゲート封鎖で一旦撤収しました
しばらく地図を眺めて途中から入れそうな道を見つけて突入します
ココから入ります。名前が分からないので矢佐芝林道(仮)とします
「二宮金次郎芝刈りウォーク」の看板が目印
これが二宮金次郎が腰掛けた石
「この地に柴刈りに来た金次郎がこの石に腰を掛け休んだと言い伝えられています」
ゲートに遭遇。ここからは登山道だ。錠は固い
明神ケ岳の登山道は右。完全に歩道だ
登山道の分岐を過ぎると途端に状態が悪化してきた
一瞬道が無くなったと思ったけど、よく見るとまだ奥に続いているようだ。沢を越えるか?
沢を超えると今度は藪。
そして急坂。どんどん傾斜がキツくなる。登れるだろうか??
水が流入して削られている。これはすでに道じゃないな(^_^;)
ようやく本線に出られた(^o^)
地図では途中で切れていたけど、道は”一応”在った
さて、三差路ゲートに向かって出発!
途中から綺麗な舗装路になった。法面処理も完璧だ
これはいい景色\(^o^)/
小田原市の街が一望できる。その向こうには相模湾が広がっている~
さらに北へ進むと問題の巨大ゲートが見えてきた
ゲート越しであるけど、一応開通した(^o^)/
さて、足柄林道の本線を南に下ろう
途中のゲートは開いている
なるほど、両端を閉めていれば途中は開けていても問題ないもんね
なんとか町道に出ることが出来た
足柄林道はゲート封鎖されているので基本的には通行不可です
神奈川県のHPの情報によると、現在も通行止めが続いています
その原因が問題で、台風による災害は仕方ないにしても、他にも不法投棄が続発している為だそうです
尾根沿いで眺望が良く長いので是非開放してもらいたいものです