小島山 揖斐川町のスゴいところ

この写真。やっぱりセローはカッコいいですねー Dトラとは違いデザインが洗練されています

揖斐川町の山を探索しました
室山の西側を浅取谷沿いに上がり小島山の山頂へと向かう林道です
名称が無いので、小島山林道(仮)とします

池田山から県32を挟んだ北側に位置しますが、これまで全くノーマークでした
林業作業用と言うより恐らく電力会社向けの保守道路だと思われます
今回はセロ尾さんと一緒です。昨年12月に二人で軽トラで様子を見に行った道を本格的に上がってみました
雪が解けるのを待っての出陣だったはずなですが・・・

入り口はココの獣避けゲート

ちょっとだけ林を走って採石場の道に出ます
最初から採石場のメインストリートを走る勇気のある人は、
もっとわかり易い入り口からどうぞ(^^)

しばらくは平和で面白いダートの登り。程よく岩があったりしてとても楽しい
二人で写真を撮りながらゆったり上がります

今日はゲートが開いている
施錠は無い

この沢もまあまあスリルがあります

これは落石。結構な量だ

でも二人なら一瞬でこのように。二輪専用道の開通です(^o^)

楽しそうですね~ セロ尾さん(^^)

視界が開けて絶景ポイントに着きました。いい眺めです\(^o^)/

揖斐川を挟んだ向かいの山にも道が見えますね(ー_ー;)

所々荒れている箇所があるけど、ゆっくり行けば大丈夫

単気筒2台でトコトコとリズミカルに標高を上げていく
昨年軽トラで来たのはここまで。雪が深くて諦めたのです

抜け駆けをしないという約束を守って再びやって来ました
今回は無敵のオフ車。さあ、行きましょう!

激坂を上がり、まだまだ登りが続く
倒木はノコを手にしたオッサン二人の手にかかり一瞬で排除。

この分岐、本線は左です。右は行き止まりですが、一応入ってみよう

雪に阻まれました。戻ります

この分岐は興味深いものがあった
しっかりした作りのゲートは恐らく雪の重みでグニャっと曲がっていて、

その先の道はこの通り廃道の様子
もう少し先まで続いているはずなですが、人が入らないとこうなってしまうのですね

小島山はまだかと進むと、前方に雪の塊

歩いて確認したところ、結構深い20cmぐらい?
しかも緩い下り、帰りのこの登りは厳しいねという事で諦めました

すごく悔しい。自然を相手にしているので勝てない事はいつも分かっているのですが、
悔しさが収まらずセロ尾さんにも当たってしまう始末
それほど思い入れがありました。また来ます小島山

池田山をはじめ揖斐川町の道はかなり調べて行ったつもりでしたが、このような上質な林道がまだあったとは驚きです
恐るべし揖斐川町。

さて、午後からはこの小島山の北東、揖斐川を挟んだ向かい側
間戸山に向いました

 

 

「小島山 揖斐川町のスゴいところ」への2件のフィードバック

  1. 記事を待ってました!
    同じようで微妙に違う写真は新鮮ですね。
    自分のマヌケな後ろ姿は複雑ですが(笑)

    ココは久々のヒットでした。近くにこんな隠れた美味しい林道があるとは知らなかったし、まだまだ探せばあるんですね~
    雪が解けた頃に行きましょう!
    反対の上ケ流側からも行ってみたいです

    1. セロ尾さん、まいどです
      雪解けの時期にまた行きましょう
      それまで抜け駆けなしでお願いしますよ

      反対側?可能なのでしょうか? 実に興味深いです
      次回は歩けるように靴持参で行きます?(^^)

      岩場を超えるときの背中は笑っていましたよ(^o^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。