スズガタ林道 明神山へ

新城市の境界線にある、明神山に上がる林道へ向いました
明神山(1016m)は登山目的としては多彩なルートがあり、人気の山のようです

林道はたぶん1本しかなく、しかも何だか施設用の道な感じです
それを確認に行きます(^^)

これが施設↓

アンテナかな?

R473からココで逸れ、スズガタ林道となります

しばらくは河内川沿いに上がって行きます
この川の水はとてもクリアでした

途中の分岐で「記念林道」。何の記念か分かりませんが、すでに廃道化ですね(~_~)

場所によっては落ち葉が大量に堆積しています

プチ滝壺~ 夏だったら入っているな(^o^)

林道沿いにずっと架線がある。上に集落はないはずなので、山頂の施設用だと思われる

途中から明神林道に変わる。??ちょっと短い気がするが。

小屋もあった。ここの斜面は植林している模様

看板は崩壊しているが、道はまだまだ元気だ

明神林道の2本目。施工者がさっきと違うな

チェーンゲートとダイヤル錠

随分と上まで来ているから今更感がある。

やっぱり道の状態は良い。作業で頻繁に使われるのか?

ずーっと木が邪魔で展望は良くない。ここがマシなところ
チラッと鳳来湖が見える

 

終点に到着。これだな?

レールがある。乗っけている物は見せてくれない(~_~)

やはりここの電源だったか

反対側も全面シャットアウト。施錠してある
防犯目的だろうけど、かなりの念の入りようだ

レールは上のアンテナ?らしき設備まで伸びているようだ

資材&人の運搬用ですね

ここから山頂へはまだ距離があります。もちろん歩きのみ

終点はよくある林道らしく、残念な眺望です
勾配が少なく、なだらかに山頂付近まで行けて雰囲気はいイイ感じです

山頂まで歩けば素晴らしい眺望らしいですよ(^^)

それにしても、どんな機械か見てみたかった(ToT)

ちょっと腹ごしらえして下山。そして次は白倉山へ向います

 

※タイヤを交換

今日は交換して初めての走行。

リアはミシュランのアナキーワイルド 130/80-17

舗装路(高速路)の安定感が素晴らしい
ダートはまだちょっと分からないけど、いまのところ不安感はない

ただし、ゴムがめちゃくちゃ固くて装着に苦労した
という事は外すのも大変だろうな(~_~)

 

フロントはダンロップのブロロ D605 4.6-17 リア用だけどね。

アナキーに比べてすごく柔らかい。しかも重量が軽い!
という事は減りも早いのかな

オンでもオフでもグリップが良く、とても満足(^o^)
このブロックだけど、舗装だと相当寝かせても平気だ

チューブタイヤだけど、チューブは入れていない
今のところエア抜けはない。案外いけるものだな

 

 

 

 

 

 

 

 

「スズガタ林道 明神山へ」への6件のフィードバック

  1. こんばんは、トリKさん。
    明神山は、151からですか。
    奥三河は、道沿いに、電柱が多いですよ。
    その為補修工事はけっこう早いですよ。
    ただ、明神山はなかなか険しい山で、山頂までの、徒歩は、けっこうきついはずです。三河の山はそんなに、高くはないんですが、ちょっと難があります。(´・ω・`あくまで個人的にですが)

    1. 三木さん、こんばんは
      R151からも山に道が伸びていますね。通常の登山はそこからでしょうか
      あの電柱はとても新しかったので、特に気になりました

      そのようですね、明神山は初心者向けではないとの記事を見ました
      岩場とか傾斜がキツいらしいです

  2. 相変わらず土曜日は欠かさず林道ですね~
    このクソ寒い日でも出動とは凄すぎます(笑)さすが伝説の男!
    コチラは雨でしたが南の方はいい天気のようで羨ましいです・・・

    新しいタイヤ調子良さそうですね。D605は私も以前セローにも履いてましたよ。
    フロントにリア用タイヤが履けるのに驚きました。

    1. セロ尾さん、まいどです
      確かにクソ寒いのですが、それより林道欲が勝ってしまいます(^o^)
      林道を上がっていくと道路案内の温度が4℃とかなのですが、ハンドルカバーのお陰でマシです

      岐阜に比べて静岡は凍結や積雪が少ないので、ちょっとこっちを攻めてみます

      タイヤを替えただけなのに、出掛けるのがすごく楽しみになりますよね
      ライダーならみんなそうかな?

      セロ尾さんはそろそろ雪上走行の記事が書けるのではないですか?
      楽しみにしてますのでヤッてくださいね~ \(^o^)/

  3. 毎度です
    寒い中ご苦労さまですw
    てっきり山頂まで歩いたのかな?と思ったのですが・・・
    モノレールがあるってことはやはり勾配がきついのかも知れませんね・・・

    以前新城市側よりこの明神山の下、県道424号~県道32号に抜けれないかと突っ込んだのですが
    やっぱり道が無くなってました
    (国土地理院では県道表示が続いているが、実は途中から登山OR山道)
    国土地理院に騙された記憶があります

    タイヤ変えたからこれで雪道も安心ですか?放置にならないかな?w

    PS 設楽町のはずですよ まだ市にはなってませんからw

    1. 山神さん、まいどです
      近くだったら歩いて登ったのですが、距離があったので止めました
      相変わらずヘタレです(^_^;)

      あのモノレールはやっぱり山頂の設備用ですよね?
      もしアンテナだったらNTTとか表記があると思うのですが、どこにもなにも書いてないんです

      県424と県32は私も確認しました。考える事は同じですね(^o^)
      32側に行ってみたのですが、入り口がどこか分からなかったです
      沢を渡って進むのですが、橋はないし車両が通れるような場所もない

      424側は行ってませんが、情報だと激藪とか道がないとかでしたね
      やはり登山道でしょう。今も有るかどうか

      「新城市」の書き間違いです。直しますm(_ _)m

トリK へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。