褐色の山田入林道

 

長野県上高井郡高山村の七味温泉と万座峠を結ぶ山田入林道に行ってきました

ここは以前行った毛無峠とともにマークしていて、我が朋友、林道愛好家の山神氏といつか行ってみたいですねと語っていた所です
ずいぶん時間が経ってしまいましたが、ようやく行けました

距離的にはそう長くはないのですが、路面の状態が悪く思ったより時間がかかりましたが、無事完抜きできました

今回は七味温泉側から入った。ココ
いきなり工事現場のAゲート封鎖(~_~)
後で気が付いたが、左側にパスルートがあった

標識を確認して出発です

すぐに踏切ゲート。施錠している

道自体は傾斜もなく概ね自然土で走りやすい
辺りにはかなり硫黄の匂いがする

分岐に出た。本線は右に

この橋を渡ると状況が一変した

路面がエグれて、笹や雑草が生い茂る。おまけに砂地で実に走りにくい

この崩落は通過路を確保してあった

山々の緑が朝日に映える。実にすがすがしい(^^)

 

目の前に砂防ダム群が現れ、景色が褐色に変化した。空の青とのコントラストが強烈だ

相当崩れやすい地形らしく、石がゴロゴロ

ここは水が流れた跡のよう

さあ、ここからつづら折りを登っていく。かなり無理をした造りだと想像できる

これは大きめの崩落! 道はあるのか?

まずは歩いて確認する
なんと、タイヤ1本分確保してある。先人達の功績に感謝m(_ _)m

 

(反対側からの画像)
右側は谷底。道があまりにも狭い、しかも谷に向かって若干傾斜している。めっちゃ怖い
バイクを押して行こうか、乗っていこうか、すごく悩む

びくびくするコースがしばらく続く。マジで怖かった(@_@

そして苦難は続く。大きな石が行く手を阻む
崩落で進めなければいま来た道を戻らなければいけない。常にドキドキだ

ここも、岩を乗り越える

もうすぐ終点だと思っていたら、石がゴロゴロ・・・

停まって見下ろすと、走ってきた道が見える。かなりの高低差

終点ゲートに到着~ ここもなにげにエグれてる。踏切ゲートで施錠

なんとか無事に万座道路に出た

何度かロードバイクで訪れて見た風景。気になっていたけど、やっと全貌が見ることができた

 

先人達のおかげで何とか抜けることができた
崩落したままの状態で岩を除かなければならない状況なら、きっと引き返していただろう

七味温泉の入り口には工事関係の看板があったが、道中に工事現場らしいところはなかった
着手前なのか、直す気がないのか

とにかく岩や土を除き作られていた道は2輪用だ

 

 

※帰路

帰るにあたり万座峠から中央道へはどうやって出ようか考えた
久しぶりに浅間山を観ていこうと、鬼押ハイウェイへ向かう

鬼押出し園を通過して(入ってません)

鬼押ハイウェイを進む
ここは未だに路肩駐車禁止だった。車を停めてゆっくりと浅間山を眺めたい絶好の場所だが、駐禁は意味不明
渋滞や追突事故防止なら、路肩に駐車スペースを確保すればいいのではないだろうか。それぐらいの敷地はいくらでもありそうだが。

私は堂々と駐車してしばし浅間山を眺めた(^^)

 

 

「褐色の山田入林道」への22件のフィードバック

  1. 山田入林道、走破!
    羨ましいけど、私にはちょっと厳しそう。。

    ネットですごく荒れた道だと知り、何年か前に入り口まで行ったことはありましたが、入らなかった林道です。
    褐色の土砂に埋まった谷や大森林に突き出た岩山、絶景ですね。

    ガルルの「林道ツーリングガイドブック」でも取り上げられており、荒れた感じの紹介は一切なく、「紅葉のピークである10月のみ、通行止めを解除」とまで書いてあるのだけれど、Kさんの写真を見ると通行止め解除はないんじゃないかと思います^^;

    1. 新潟トリッカーさん、こんにちは
      はい。厳しいですココ(^_^;)
      行く気がそうでもなければ行かないほうがいいです。危険ですので。

      褐色の谷は迫力ありました。しばらく見惚れました

      ガルルにはたまに騙されますよね。というか、林道の変化が激しいのでしょうね

  2. 毎度です
    いやあ完全に先を越されましたねw
    悔しいけど、近日中にチャレンジしますよ!w
    抜けれることが分かっただけでもうれしいです

    工事案内は結局ガセネタ?それとも安倍峠のように年中工事中ということでしょうかね?

    ああ早く行ってみたいですw

    1. 山神さん、まいどです
      お先に行かせていただきました
      一応抜けましたが、山神さんが行かれる時は状況が変わっているかもしれませんよ(^^)

      七味温泉の工事案内ですが、橋の付け替えの為だけかもしれません
      林道自体は「災害のため、積雪のため通行止め」と書いてありますので工事ではないかも。
      ただ、この日は日曜日なので何とも言えません

      くれぐれもお気をつけて行ってきてください

  3. 「Feal METAL」、知らないメーカーです。

    どこかの「OEM」でしょうね。

    1. 林道ライダーさん、まいどです
      これは林道ライダーさんへの写真です(^^)
      見たことがなかったので、教えてもらおうかと思ったのですが、ご存知ないですか
      よく見ると、Fed METALにも見えます

  4. トリKさん!凄い写真とられましたね。
    この色合いの、コントラスト
    めちゃかっこいいですね!!(゜ロ゜ノ)ノ

    しかし、この道は、砂防ダムを造るための
    ものかな?
    だとしたら、砂防ダムを、補修するときまで
    道の補修は、ないのかなぁ(´・ω・`)

    1. 三木さん、こんばんは
      この砂防ダムはいい感じでした。でも危ないところなので長居はしたくありませんね
      作業道なのかどうか分かりませんが、万座峠のつづら折りまではマシな道でした(^^)

  5. 浅間山周辺は、確か有毒ガスが出ると(´・ω・`)
    聞いた事が、ありますよ。
    まぁ、本来なら、警告の標識があるはずで、無いようなら、問題がないはずですが、あの辺りは、それなりに、危ない場所ですから、立ち止まるのは、やめた方が無難かも
    !( ̄- ̄)ゞ

    1. 三木さん、こんばんは
      ガスの警告は見なかったですね
      駐車禁止は山自体が危ない為でしたか。なるほど

      1. トリKさん、友人がバイクで走った道には
        有毒ガス発生情報と駐車禁止の警告の看板があったそうです。
        特に窪地はガス溜まりやすく。とても、危険とのこと
        浅間山は、軽井沢が近く、観光地(安全)のイメージがありますが、世界的にも有名な、活火山だそうです。
        浅間山の目玉ひとつの、鬼押出し、が出来たのは、200年くらい前(もう少しプラスかな´・ω・`)だそうです。
        ある意味、見えない火山地域より
        見える林道の方が安全かも(^_^)

        1. 三木さん、こんにちは
          たまに温泉地で硫化水素中毒で事故がありますよね
          軽井沢も良いですが、私は嬬恋のほうが好みです
          鬼押ハイウェイや、高原のなかを走るパノラマラインは最高に気持ちいい(^^)

          1. 随分昔ですが、蓼科のペンション宿泊し、翌日八ヶ岳周辺の道を、
            ロードモデルのXJ、VF、トヨタの86で走りましたよ。
            青空と八ヶ岳が、ベストマッチでした。
            86の友人は、CBRで走りたかったようですが、彼女(奥さん^^)にダメ出しされたようです。
            VFの友人とは、中田島砂丘でハレー彗星(T_Tみえない)見に行きそのまま蓼科にむかいましたよ。
            ユンケルありがとうでした。(*_*)

  6. すごい道ですね~
    写真で見るだけでビビります(笑)
    でもこういう時ってアドレナリンが出てて行ってしまいますね~
    勝山の岩屋林道を思いだしましたが、ここと比べるとチョロいですな(笑)

    1. セロ尾さん、まいどです
      あそこはほんとにビビりました
      長野県奥地なので、せっかく来たしと思って無茶しちゃいます
      ほんとはダメですね、危ないので

      こっちのほうが危険度は高いですが、岩屋林道のほうが辛かったですよ

  7. 三木さん、こんばんは
    蓼科のペンションとは洒落てますね
    八ヶ岳はいいですよね。小淵沢ICで降りて高原道路を行くルートは私の定番です(^^)

    季節はいつ頃だったのでしょうか
    蓼科、清里はやっぱり夏が最高ですね

  8. 昨日七味から通り抜けて来ました。ボッチなので行くか3年間悩みましたが、崩落ヶ所の荒れ方が進み通行出来なくなる前と覚悟を決めました。例の場所はさらに狭くなりて杭を打ち板が打ち付けられていました。予定外の遠征でチビタ後輪で上りました。上りは新品バリ山のタイヤで減ったタイヤは下りを勧めます。

  9. トコトコ丸さん、こんにちは
    3年間悩んだ末の決断は正しかったですね
    道が残っていてよかったです
    そのうちに無くなってしまうのでしょうか

    タイヤはいつでも新品がいいですが、そうもいきませんね(^_^;)

  10. 去年11月、調査行きましたが
    七味から入り倒木土砂崩れを3人で乗り越えましたが山頂まで3キロくらいで完全崩落完抜けできませんでした!

    道を作ると意気込んでいる猛者が居るようなので期待大ですがどーなることやら(笑)

    1. 隊長様
      手前3kmというと、2つ目の橋は渡っていないでしょうか?
      完全崩落となると復旧は厳しい状況でしょうね。そもそもこの道は直すでしょうか?(^_^;)

      ここはとても良い所なのですが、不思議と再訪する気になりません
      あの崖っぷちの狭小ルートがよほどトラウマになっているようです
      これまでで一番恐怖を感じた所です。一人では行けません(T_T)

  11. 2021年5月に猛者3人チームで調査してきました。
    偉大なる先人の開拓により何とか頂上ゲートまで走れました。
    ただ、ゴール目前200mくらいの大崩落で50cm幅の崖っぷちを4mくらい走り抜ける必要があります。
    シャベル・鍬などで土木作業をしてから走られることをお勧めします。
    いつまで道が残っているか?長くはなさそうです。

    1. またたびさん
      まだ行けたんですねここ。もうだめかと思っていました
      ゴール200mというと、大きめの岩が崩れているあの狭小区間の事かな?
      あれば二度と行きたくない区間です

      こうやってたまにちょっとおかしなライダーが通ることで
      良い状態がキープされたらいいのですが(^^)

林道ライダー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。