井川雨畑林道と並んで、思い入れのある豊岡梅ヶ島林道
静岡県と山梨県を安倍峠で接続している
ここにも入り口までは何度か来ていますが、
井川雨畑林道と同様ここ数年ずっと通行止めが続いている状況
山梨側が地理的に厳しい道路で、崩落等で通れないと思われる
不安を抱えながら梅ヶ島温泉から出発
さっきまで川根本町にいて、3時間近く移動した後なのでちょっとしんどい(-_-;)
旅館街です。チェックインの時間なのか車で混んでいました
けっこう賑わっているんだな。秘境の温泉というところか
街外れに標識があった
「通行可」、一方で「山梨県側には通りぬけできません」
んー どこまで行けるのか
つづら折りを上がっていくと、急に気温が下がってきた
ウインタージャケットを着ているけどめっちゃ寒い
10℃を切っているんじゃないか?
1つ目のゲート。このあたり
もちろん施錠してあり、脇もかなり厳しい
右脇をスイッチバックで・・・ あー怖い (((( ;゚д゚)))
この時、すぐそばに作業車両と思われるPROBOXが停まっていて人も乗っていた。面倒なことになるとイヤなので、やり過ごそうと思った。作業車なら17時には降りるだろう
結局17時過ぎにその車が去るまで30分程じっと待っていた
おかげで完全に身体が冷えてしまった
県境の標識
2つ目の県境ゲート。このあたり
井川雨畑林道の県境ゲートと全く同じ (^O^)
※ちなみにこちらが井川雨畑林道の県境ゲート↓
下り方がきつくなってきた
それにしてもダイナミックな道だな
東屋があった。駐車場が広い
入り口に標識があったけど距離が書かれていない
左から来て右に行く
あんな下まで降ります(^^♪
比較的新しい施工跡。ガードレールの状態からして相当崩落していたと思われる
所々苔の載った道を進むと、
(゚○゚)!!
お~ ( ̄□ ̄;) これは見事
この光景が見たかったのです
予想を遥かに超えた美しさで、見惚れてしまいました
薄曇りだったけど、てっぺんまでしっかり見える
すばらしい景色をしばらく堪能してから出発します
このあたり
まだまだ続きます
もう一か所ビューポイントがあった
名もなき滝を過ぎると
3つ目のゲートに到着。このあたり
施錠してあります
温泉まで20kmないのか、以外と短かかったな
大城に抜けました
結局、この林道の決定的な通行止めの理由が分からなかった
路面は綺麗で落石や崩落もなく、ガードレールもちゃんとある
乗用車でも全線普通に走れる
ここよりもずっと酷い道は他に山ほどある
全くもって基準が不明だ
強いて言うなら、「崩落の可能性がある危険な道」だろうか
そんな事言い出したら・・・ まあ、言い出したら切が無い
しかもあの絶景。実にもったいない
早く通せばいいのにな(-_-)
毎度です
完全に先越されましたねw
まだ雪があるもんだと思っていたのですが・・・
現在は工事はしていなかったのでしょうか?
工事はしてないけど通行止めの状態ということですか?
それなら平日でもOkかな?とも思えるのですが・・・
山梨から帰ってくるのはめっちゃ遠くなかったですか?w
富士山はこちらの他の記事のコメント見て見えると
知ったのですが、やはり見えるんですね
いいですね わたくしも見てみたいです
安倍峠 豊岡梅ヶ島林道走破おめでとうございます^^
山神さん、こんにちは
ありがとうございます(^^)
これで井川~身延ルートは完走できました
寒かったですが、雪は全く無かったです
私は5/3祝日に行ったので平日はどうか分かりませんが、工事着手中の箇所はなかったと思います。重機も足場も作業小屋も見当たりませんでした。崩落個所もゼロ
富士山は是非見てください。感動します
こんばんは、トリKさん、走破おめでとうございます。
やはり3日は、薄曇りでしたか。写真では表現出来ない。富士山を、生で見てきましたか。
(^o^)v
この記事みたら、見に行きたい❗
と、切に思います\(^_^)/
三木さん、こんばんは
ありがとうございます
おっしゃる通りすばらしい眺めでしたよ
写真では全く伝わらないのが残念です(>_<) ただし、行くなら山梨から入ってくださいね 県境ゲートが厳しいですから
トリKさん、はい、わかりました。
あの場所から、見る富士山さんは、完璧なシンメトリーなんですよね。
雪のラインがめちゃくちゃ綺麗なんですよね。
実は、希望としては、夕日の富士山を見たいんです。
さすがに、あそこは、日がおちてからは、
ちょっと、危険かな(((^_^;)
トリKさん、こんにちは
いま、梅ヶ島、安部峠の出前でお蕎麦注文中
本日5月30日は、林道は通れますよ。
ただ曇り空(T_T)夕陽を観るつもりだったのに
トリKさん、こんにちは
いま、梅ヶ島、安部峠の出前でお蕎麦注文中
本日5月30日は、林道は通れますよ。(たぶん)
ただ曇り空(T_T)夕陽を観るつもりだったのに12時55分!ゲート前
ゴメンゲート閉まってました
しかも、ガスって東側はまるでみえない。
雨畑林道や安部峠がゲートをしめて通れないのは地元の方の話だと、林道管理している。
静岡県と山梨県の役所が、どうも、トラブル(静岡県の人たちが山梨県側で事故るとか、その逆の場合想定して)をいやがって、通れないように、しているみたいのようだとのこと。
ばかみたいな話だと、言ってた(゜ロ゜)
もし、事実としたら、税金を使って道を直すことを、理解しているのかな?
三木さん、こんばんは
静岡側から入ったんですか?
安倍峠のゲートは常時施錠していると思いますよ
しかも、県境にも強固なゲートが待っています
ですので、山梨側からとお伝えしたつもりなのですが^^;
通行止めの原因はそんなところなんでしょうね
お互いにリスク回避ですね。悲しい事情です
トリKさん、こんばんは
静岡からいったのは、単純に、時間がなかったからなんです。深夜に出かけるつもりが
母親のバス旅行の集合場所に、朝方おくったため、完全に出遅れの状態、せめて帰りは井川周りで雨畑に行くつもりが、友人から電話があり、結局、豊橋にストレートに帰るはめに、8時出発5時に自宅着まるで会社の業務状態
しかし、梅ヶ島のゲートは開放して山梨へゲートは閉鎖ひどすぎる((( ̄へ ̄井)
しかし、トリKさん、あの隙間よく抜けられましたね!!(゜ロ゜ノ)ノ
あと、あそこからだと電波届かないデスネ
メールが変な状態で、ゴメンなさい
三木さん、こんにちは
それは大変な時に行きましたね。スケジュールがタイトな時は焦ります
我々が行くようなところはほとんど圏外ですね^^;
マップアプリはオフライン機能できるものが必須です
トリKさん、こんにちは
山間部の携帯電話つながり具合は、ドコモが一番と、アドバイスを受けたのが、購入理由です。実際に白川郷の山間で通じたのはドコモだけでしたからね。
しかし、電波が届かない、奥静は、何度かいってるけど、やはり秘境ということになりますね!Σ( ̄□ ̄;)
こんばんは、トリKさん。
真富士山への、ルートの探索込みで
安倍川水系の、林道を、まわってきました。
まずは、支流の八重沢川沿いの横山林道を回りましたが、真富士山へのルートじゃありませんでした。林道は現在も、延長中でもじどおり、林業関係者の林道で、終点近くには、材木の集積場がありました。
さらに、急勾配道は真新しいコンクリートで舗装されてましたが、まだまだ、未舗装が多くありました。
ただ、現在舗装工事が進行中で、来年1月末には、工期が終われば、ちょっとかなしいかも、道には、数多く排水管が埋め込まれてました。
未舗装路は真横に、瘤状になっているため、スピードは、だせません!
どん詰まりですが、高さと距離があるため、
景色と、走行はたのしめますよ。
その先には、県道沿いにお堂があり、その横の道に、いきなりチェーンゲートがあり、それが真富士山の道かとおもいましたが、
じっさいは、集落のなかを、通っているみたいです。
ガススタンド(ESSO^_^)で、給油と、情報聞いて、来年の黄金週間に、身延、梅ヶ島のルートが解放されることしりました。
有東木を通り地蔵峠を、目指したが、
やはり舗装工事中で、引き返しましたが、
実際は、普通に通れるようです。
しかし、かなり上まで(登山道昇り口の先まで>_<)、全舗装路でした。
梅ヶ島のゲートは、閉鎖され、山伏までは、いけません。ただ元湯の沿いの、林道は、ゲートこそありましたが、バイクならくぐり抜け出来る高さでした。このルート面白そうですが、
車はダメです。軽なら切り返しでなんとかなりますが、大型車両はバックのみです。
最後は、大谷崩に、はいりましたが、
通行止めまで、全舗装路でした。
ただ脇道が、ヤバイ道だらけでしたよ。
ほぼチェーンゲートの脇甘ですが
一ヶ所、鉄柵ゲート(脇甘^_^;)なんですが、
道マジヤバイ、林道です。やたら音が聞こえるんですが、普通に下崖崩落が続いてました。(゜ロ゜)
三木さん、こんにちは
いつも詳しい情報をありがとうございます。m(_ _)m
県29から東側のルートはほぼ攻たのですね。いずれも真富士山には近づけませんでしたか。残念です。
私は黒部沢から天神滝へ向かうルートが一番可能性があると思っていました。山頂に神社があるので、それなりの車道はあると思うのですが。
地蔵峠は私もマークしていました。田代峠に行った時に青笹山経由の道の状態を見てきましたが、入り口から完全な歩道でした。
問題は登山口の先ですね。道はあるようなのですが、最後の2,300mは歩道かもしれません
舗装工事はバイクも無理そうでしたか?
梅ヶ島の元湯沿いの林道?どこのことでしょう?(^_^;)
大谷崩行ったのですね! いつかあの沢の中を走ってみたいと思っています(^o^)
支線は西側の斜面ですね。駐車場の手前で沢を西に横切りそのまま山伏方面に向かっている道です。たぶん砂防ダム用の作業道でしょうけど、入れればいいのですが。
全体的に雪の状況はどうでしたか? 県29は大丈夫としても標高の高い場所は積もっていたのではないですか?
こんにちは、トリKさん
8時くらいから安倍川を、北上しましたが、
雪無し、路面凍結無しの、楽々?林道巡りでしたよ。
大谷崩のかなりうえ山頂部には、一部残雪がみられましたが、路面や、まわりの景色には、雪や氷は、全くありませんでしたよ。
梅ヶ島の林道ですが、旅館前の川沿い上るだけですよ。食堂の駐車場沿いの道です。赤い橋を渡って三段滝をすぎればゲートがあります。
有東木側の、地蔵峠の昇り口は、舗装がされ、入口は、車が、は入れくらい広かったですが、そこには、行かずに、車道の道を上がりました。かなり上までいきましたが、工事のため通行止めの看板があり、その先は土が剥き出しの路面でしたよ。
こちらは、林業関係者は、はいれるようですから、バイクなら問題なくいけるかも、
三木さん、こんばんは
ご回答ありがとうございます。
雪はなかったようですね。今からという事でしょうか
梅ヶ島の林道は三段滝のほうですか。入ったことはありませんでした
地蔵峠はやはり一度バイクでトライしてみます
こんばんは、トリKさん。
天候次第だとおもわれますが、
安倍川水系は、案外雪の心配はないかも、
むしろ名古屋の方が、帰り際にありそうな気がします。
横山林道で、気になったことがあります。
集積場に、山に登る急勾配の土が剥き出しの道がありました。ネイキッドでは、
ヤバイと思い、諦めましたが、案外奥までいけるかも、多分、伐採のための道とおもわれますから、バイクなら、けっこういけれるかもしれません。
梅ヶ島の林道ですが、Googleマップには、はっきりしませんが、ゲート横の看板に書かれた地図には、そこそこ距離が、ありますよ。
24日は、他にも林道を、探索していて、
そのひとつに、魚魚の里というのがあります。
そこに、日影沢林道があります。
入口はチェーンゲートですが、脇甘ですよ。一部崩落した場所があるそうですが、
その道には、
老朽化した、木橋があるとか、(((^_^;)
さて、まだあるのでしょうか?(´・ω・`)
有東木に行かれたなら、白髭神社を、訪れて観てください。700年の杉が複数
狭い境内のなかにありますよ。
古木ですが、杉皮がとても綺麗で、品のある杉たちですよ。
神社沿いの裏道は、コンクリートの道で、すぐにどん詰まりてすが、そこから見る景色はなかなかのものでしたよ。
大谷崩は行くなら今がよいかも、
この時期なら、水量も人も、少なく安全かも、この数の岩岩は、増水したとき、下流域は、ただちに、避難ありき
ですね
三木さん、こんにちは
今年は雪が少ないのでしょうか、遅いだけなのでしょうか
元々あまり降らない地域なのかもしれませんが。
日影沢林道は地図でみるとあまり距離がないように見えます
木橋は気になります
白髭神社も訪ねてみます。というか、来春はこの辺一帯を探索します\(^o^)/
大谷崩は年内は無理です~ (~_~)
しかし雪解けの時期は危ないかもしれませんね
こんにちは、トリKさん
安倍川沿いに、安部峠に、いってきました。
現在ゲートは、開放され山梨へ抜けられます。
阿部富士山ですが、早朝のためか朝靄と逆光で、シルエットのみでした。
暫く様子見したんですが、大沢崩れはみえませんでした。
もちろん、手前の山々と富士山の美しさは、堪能しましたよ。(^_^)
帰りに、再度よるつもりでたが、午後から曇りだし、雷が鳴り出したため、諦めました(T_T)
路面状況ですが、静岡側はまったく問題ありませんが、山梨側は細かい砂砂利が多く、対向車を避ける度に滑りぎみでした。2輪車下りは、ヤバイ感じでしたよ。(/ロ゜)/
途中、有東木によりました
大掛かりな、砂防ダムは、終了してました。
トリKさんがいった、地蔵峠の、林道は延長は現在ありません。しかも舗装済みでした。工事事務所はなくなってました。(*_*途中に有った大木も)
資材運搬用のモノレールと重機は、有りましたから、工事は継続はありそうですが、暫くないかも、(´・ω・`)
三木さん、こんにちは
情報をありがとうございます
富士が見れてよかったですね(^^)
豊岡梅ヶ島林道ってたまに通れるので油断は禁物ですね
有東木についてはしばらく工事がないなら様子見ということかな。
このルートは結構 チャリダーにも人気のあるルートで この連休は 大勢見ました。 私はこのルートを3日と5日に通過しています。
アッチャンさん、こんばんは
そうなんですね、チャリダーの方たちはゲートは関係ないですものね
少々の崩落なら担いで行けるし、いいですね(^^)v
でもあの急坂を漕いで上がるのは大変でしょうね
2日間に渡って通るとは相当便利?なのでしょうか
家が長野県なので ここを通過するとかなりショートカットできますが 中部縦断道が 年々伸びてきているので時間的には 清水回りでも 変わりませんが ここを通ればツーリング気分が満喫できます。しかし 安倍峠 付近は急勾配なので フル装備の時はかなりきついです。
アッチャンさん、こんばんは
長野の方でしたか!まさかずっと自転車だけで安倍峠まで来られる
なんて事はないですよね?(^_^;)
私も静岡と山梨をウロウロするのでこの林道は重宝しています。
中部縦断道も頼りになりそうですが、結局途中で降ろされるのと、
「つまらない」から林道経由を選んでしまいますね(^o^)