石打倉野線(仮)

 

 

くんまに来ています。石打倉野線(仮)を行きます

横山熊線(県295)から沢沿いに上がっている林道です
沢沿いの道は大概砂防ダムなどで行き止まりな事が多いのですが、
ここは作業道で北部の市道に繋がっています

途中の分岐で二手に分かれます
ずっと沢沿いのAルート、東側の尾根近くを進むBルートとしました
双方とも地理院地図では途中で途切れていますが、航空写真では道が見えます

入り口はココ   ※地図中央の十字マーク
ゴミ収集所から入ります

若干荒れているが、比較的新しい4輪跡がある

これが分岐。まずは直進の沢沿いを進む(A)

崩れているところもあり、車は進めない状態になっている

最後は怒涛の九十九折。どうせ酷い目に合うので歩きに切り替える

2D写真ではきっと伝わらないが、恐ろしい勾配の坂が見える

作業道は数本に枝分かれしていて、1つは民家の敷地に入っている(すでにここもそうかもしれないが。)

急勾配を息を切らせて上がっていくと、

見上げると市道が見えてきた。もうすぐだ

最後はこうなった(T_T)
歩きでもキツい杣道風だ

これが市道への上がり口。パイロンを目印にしているのかな?
ということでAルートは車両での抜けは無理となった(強者を除く)

分岐まで戻ってBルートを行ってみる

Aルートと違って非常の快適な道だ(^o^)

尾根の近くを通っていてとても気持ちいい

十分な幅員が画像からも分かる

終盤は市道と高度を合わせてフラットに

何の苦労もなく市道に接続した。こちら側はロープで規制されている

箒木山、向山、深沢、この夢のようなエリアに石打倉野線(仮)をうまく取り込めないだろうか?
その為に調べに行ったのですが、そう簡単にはいきませんね(^_^;)

 

 

「石打倉野線(仮)」への7件のフィードバック

  1. 寒い中遠地探査お疲れ様です

    各エリアを繋げたい!我々オフローダーの願いですが、中々上手く行かない場合が多いですね~
    後数百メートルとか、道が見えているのに繋がって無いとか・・・林道アルアルですね。。
    ギリギリ繋がって無い林道を目前にすると、がっかりですが、改めて仕事の為の道なんだな~と思いますね~

    1. ザビエルさん
      林道って結局作業場までの道なんですよねー
      たまたま抜けていた場合はちょっとうれしいのです(^o^)

  2. ご無沙汰しております。最近はすっかりROM専ですm(_ _)m
    オススメの天竜定番ルートでよく目にする場所ですが、舗装の市道を回避して
    1mmでも多くダートを走りたい気持ちが伝わってきますw
    34.978430/137.765524の360°写真、この先の点線があわよくば、と思われ
    たのでしょうか。やや落胆したトリKさんの姿が浮かびましたw
    ちなみに19年3月の「向山 連絡路は複数で」にあるシングルトラック2輪専用道の
    路肩欠損箇所はまだ大丈夫でしょうか。ここ結構重要ですよね?

    「フラット林道? トコサム線」を見て、深沢エリアへ延伸かと思いしましたが
    ここはあまり期待できなさそうですね。繋がればトリKさん大喜びしそうですがw
    ザビエルさんコメントの通りギリ繋がって無い林道よくありますが、わざと繋がらせて
    いないのであればその理由が知りたい所です。仕事の為の道であればなおのこと不思議なのですが。

    この北側の航空写真見ていていくつか気になりました:
    ① 34.996790/137.791922 付近の作業道、菜畑線(仮)から入り途中高圧線くぐって
    北側の雲路林業専用道(2017年12月記事)につながっていないでしょうか?
    ②瀬尻白倉林業専用道、南側から接近中であと少しでつながりそう?
    ③地八吉沢線3-4工区 35.022775/137.771087、接合完了!?
    さらに・・・
    一本杉峠林道は航空写真でよく見るとつながっているように見えます。
    八重枯線の新道がミヤノ沢橋に接近中!

    余談:ガソリン高続きでヤバいですね。当然灯油も高くなるので冬場の価格上昇はダブルパンチ!
    確かトリKさん、インジェクターをサイズアップしてて燃費激悪、
    満タンで100K程度しか行かないらしいですが・・・

    1. ムンクさん、12月19日さん
      ダートを繋ぐ作業がとても楽しいのです(^o^)
      34.978430/137.765524の360°は初めて入ったのでたまたま撮りました
      破線、知りませんでした(^_^;)

      向山に行くシングルトラックはまだ無事です。先月の情報ですけど。
      ただ、道が落ちそうな箇所があるので、そこはいつも心配しています
      お察しの通り、めちゃくちゃ重要な道です。一番好きな道かも

      トコサム線に関して(ムンクさん鋭い)
      確かに延伸していて奥を確認したいのですが、
      いつも作業車がいて進めません
      方向的に深沢方面なので私も夢を見ています(*^^*)

      地八吉沢3、4工区はいま航空写真を見てびっくりしました!
      最近、この辺りはバリケードが復活して作業中かと思い入りづらかったです
      まあ、2021/4にあの状態でしたから時間の問題かと思っていました
      最近よく感じるのですが、
      開通の最後の最後はタイミングを図っているように思います
      きっと大人の事情があって繋がるのが早すぎるのも問題なのだと思います

      一本杉峠林道はネタバレです(T_T)
      私も航空写真を見て怪しい〜と思っていました
      暖かくなったら確認に行きます

      12月19日さんがが答えをくれていますが、
      こんな事情でつながらないのは悲しいですね

      ガソリン代、泣きそうです
      と言っても、バイクなんて大した事ないです
      問題はトランポのフリードです
      1回遠征行くと300〜400km
      いくら下道走っても限界があります(T_T)
      走行食のおにぎりが1個減りそうです
      一方、Dトラはインジェクターを260ccに変更していますのでマシになりました

      そう言えば、ブログってどうなりました?

      1. >12月19日さん
        ありがとうございます。国有林と聞くとSKCと鉄壁ゲートしか思い浮かばないのですが
        管理者にとってこの境目は大きな意味があるということですね。

        >トリKさん
        智者山の件失礼いたしました、去年の走り初めで確認済でしたね。
        地八吉沢はこうなると注目は5、6工区ですね。最後の崖の所、県の資料によると
        特に遠巻きせずにつなぐように見えますが一体どうするのか楽しみです。
        開通のタイミングは予算等の事情ありなのでしょうかね。
        トンネルだと最後の貫通は式典ありますが、林道はさすがにそれはないでしょうし。

        ①、②のような所はハイカーにルートを作っていただき、
        傾斜さえ緩やかならばこちらはそれに便乗する形を目論んでいますw

        ダート距離の10倍舗装路走って林道楽しみに行く、今年は私もそうなりそうです。
        車の食糧のために人間の食べ物が減るのは痛いですね~w
        ブログの方は鋭意準備中ですが、WORDPRESSになかなか慣れず・・・
        試しに先日行った山伏峠の記事を作ってみましたが疲れました。記事を作る苦労が分かりトリKさんを尊敬しますよ。
        シーズン開幕前までには完成させるべく頑張りますのでしばしお待ちを。
        ちなみに新兵器の方は近所の林道試走にて期待通りの性能を確認できたので
        あとは山の雪解けを待つばかりです。多分トリKさんの予想通りの代物ですw
        あ、でも5月に足の最終手術があるのでそれがネックになりますけど・・・

        1. ムンクさん
          トランポ使うと体力的に相当有利ですねw
          でも、ムンクさんは近所にいい道がたくさんあるではないですか〜
          ブログ楽しみにしています。ここで告知していいですよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。