川俣檜枝岐林道 完抜 2021/08

 

日光市川俣にやって来ました。川俣檜枝岐林道を行きます

これまでに両側から3回来ているのですが、今回やっと抜けることができました
この道は日光市の川俣湖から馬坂峠を経て福島県の檜枝岐温泉までを通る山岳道路です
栃木県と福島県の県境越えができる林道の一つです

では川俣湖から出発(^^)  ココ  ※地図中央の十字マーク

踏切ゲートは開いている。幸先がいいぞ

水たまりや泥々もあるが、概ね平坦な砂利敷きが続く

無砂谷林道の分岐に来た
この奥には、日向河原小屋沢、スリ沢、滝返沢など多くの沢を渡る夢のような道がある
ここの確認も今回の目的

だが・・

入り口のすぐ先で道が無くなって進めない(T_T)

この道も古いねー

気を取り直して本線を進もう

反対側も少しだけ舗装になって、しっかり踏切ゲートが装備されている

馬坂沢の分岐に到着した
さあ、ここから本番だ(^o^)

当然の如く規制されている。反対側の状況を知っているので何の不思議もない
ゲートは開いていた。中では恐らく釣りと思われる4輪を何台か見かけた

砂防ダム付近の光景がなかなか良い

ここが以前引き返した箇所。崩落はモルタルでしっかり補修されていた

※2018.6の状態

思ったより平和だ。もっと厳しい状況を想像していた

ずっと木々の下を走る暗めの道だったが、ようやく少し開けてきた

地形からしてジャーコン沢では何かあるのではないかと予想していたが・・

案の定崩れていた。でも問題ない範囲だ

次第に荒れてくる。デカい石が増えてきた
んっ?なんか後ろでボコボコ言ってるな(ーー;)

まっ、マフラーが外れとるやんけ!

どうやらマフラーバンドが切れたようだ。いつもの金属疲労だな(^_^;)
なにもこんな所で切れなくてもいいやん・・

だが、グチグチ言っている場合じゃない

これで良しっ(^^)v
タイバンドを考えた人は天才だと思う

益々荒れは酷くなり、

腕も疲れてくるが、マップを見てもうすぐ県境だと分かると
ちょっとヤル気が戻ってくる

 

おー ここにもゲートがあるのか
開いていて助かった

若干の崩れもあるが問題ない。先人のおかげかな?
砂が多くなってきたな

何となく見覚えのある光景だ
たぶん前回に上から下りてきて引き返した場所だな

おっと、対向車だ。こんな道を勇気あるなー

と、思ったらスタックしてるじゃないかっ!

パッと見で素人の車じゃない事は分かった。その道の専門家だろうか?
辺りに人はいない。LEDライトが放置されていたから夜間まで格闘していたのか
腹を乗せてしまい、動けなくなった様子だ。チェーンまで使ったようだが

それにしても右も左も隙間がない
石を積んだり、土を盛ったりして何とか脇を抜けられた

それはそうと、この水戸ナンバーのドライバーはどうしたのだろう?夜通し歩いたのか
どっちへ降りても人家までは気が遠くなるほど遠いぞ

一人ならきっと泣いてしまうな(T_T)

ここまで来れば馬坂峠はもうすぐだ

登山口の駐車場が見えてきた

やった到着だー \(^o^)/
車がいるということは檜枝岐側の通行止めは解除されたようだ

あとは、ちょー平和な砂利敷きを淡々と下るだけ(^^)

ここでゴール。完抜けだ

今年、私の暑い夏はこうして終わった

川俣檜枝岐林道。やっと完走できました
一番の難関は軽トラだったというオチがありました(^_^;)

川俣側は思ったより状態が良かったのですが、これは先人による処置のおかげだろうと思います
ただし、未だに道の状態は”普通ではない”ので、川俣側が開放される見込みはなさそうです

 

 

「川俣檜枝岐林道 完抜 2021/08」への39件のフィードバック

  1. トリKさんお疲れ様です
    7月に崩落乗り越え檜枝岐の蕎麦屋に食べに行った動画見つけ
    8月に行こうと思っていて・・・
    夏より整備されクレバスも無く転倒リスクほぼ無さそう。
    トリKさんの記事に刺激され月末には遠征したい!

    軽トラの崩落部はジムニー軍団が開削したのかな?
    チェーン持ってるからマニアかも ですが4駆なら全く
    問題なしに通過しただろうに残念!

    1. よたろうさん
      蕎麦屋を食べに行った動画?そんなのあったんですね(^^)
      いつくかブログで中断や完走の記事を見たので行けると思いました
      先人のおかげで現在は走りやすくなっています
      あの軽トラがまだあれば苦労しますよー

  2. トリkさん、関東、東北の情報ありがとうございます。
    通れるんですね。いや~貴重な情報ありがとうございます。
    この林道、長くて標高が高く雰囲気最高ですもんね!
    また行かなきゃならない林道リストが1つ増えました(^-^)

    1. 空冷さん
      上の方が若干荒れていますが、この区間を横断できるのは楽しいです
      行けるうちになるべく早く、と言いたいところですが
      軽トラには要注意ですね

  3. 遠地探査お疲れ様です

    完抜きおめでとう御座います!
    Kさん感無量でしょうね~?
    この林道だけで何キロ位有るのでしょうか??

    こうなると無砂谷が気になりますが、直す見込みは無さそうですね・・・

    砂防ダムはキャンプドボンに良さげ(笑

    最後のスタック軽トラは驚きましたね!
    4駆では無いのでしょうか?あの障害に突っ込むとは、、まあ、タダ者では無いでしょうが
    その後が気になりますね~
    後部に搭載したバイクでベイルアウトしたのかな?

    1. ザビエルさん
      この遠さで3回目なので、嬉しかったというよりホッとしました(^^)

      軽トラは4駆ではないと思います
      登山口からいきなり荒れた下りなので、
      あれを突っ込むのは相当手慣れた方だと思いました
      いつからあるのでしょうね?

    2. ザビエルさん
      私を含め 記事見た全員がスタック軽トラは驚いたと思います。(笑)
      新潟は雪国で軽トラは99%4駆です(デコ軽トラ含む)
      エンブレムかFホイールセンターキャップの画像が有れば判明するのですが
      チェーンを後輪に掛けている事から間違いなく2駈です
      2本しかチェーンが無い場合に4駈ならフロントに掛けます

      放置の御本人からブログに連絡有ったら奇跡ですが
      ★トリkさんにインタビュ-して頂きたいですよね!

      檜枝岐から1993/10/10雨の完抜き・2019/5/27雪で峠P手前で撤退
      今このチャンス逃すと中津川林道同様に再訪が遠のくかと焦ります

  4. 檜枝岐も完抜ですか! 前日からの完走続きで充実した夏になりましたね!
    プールになった橋、確か井川雨畑にもありましたよね。
    絶壁の補修はまさに命懸けだったと思います。樫の木峠線にも大規模なのが
    ありましたが、よくこれだけ綺麗に仕上げるなーと感心します。
    大弛峠のようなガレ場、私が7年前に福島側から下った時とあまり変わってませんねー。
    オチが軽トラだったのは笑えます。これだけ狭くて登りだと結構大変だったかと、
    ヘタすると自分もハマっちゃいますよね。畳まれたミラーに苦労の跡が見られます。

    って往復せずこれで終わりということはデポ地までR352~川治経由で
    延々と帰られたのでしょうか?!確かこの日はクソ暑かった記憶が・・・。
    でもってそこからさらに名古屋まで! 林道1本に懸けるトリKさんの熱き情熱に感服です。

    1. ムンクさん
      今回は雨見と川俣檜枝岐の完走はマストで臨みました(^o^)/
      他の魅力的な林道はすべて我慢して限られた時間をこの2本にかけた甲斐がありました

      でも安ヶ森は行きたかったなー
      鱒沢線も途中まででも、それと七ヶ岳、
      それから栗原川の支線も行きたかった
      あぁ、キリがない
      群馬から南会津はスポットが多すぎます

      デポ地がなぜバレているのでしょうか?(^_^;) 道の駅湯西川でした
      おっしゃる通りR352を時計回りに戻ってそのまま名古屋まで帰りました。着いたらAM3時ごろでした
      何度か仮眠しましたが死にそうでした(~_~)

      絶壁の補修ですが、写真よりまだ上にも壁が続いています
      錯覚でしょうけど私には逆反りしているように見えました
      全くどうやってモルタルを付けたのか、その技術には驚きます
      早くも下には岩がゴロついていましたので、
      通れるのは今だけかもしれません>よたろうさん

      1. フッ、バレちゃぁしょうがない、実は私の隠れた超能力”千里眼”でトリKさんが
        湯西川にデポするのを確認しておりましたw
        絶壁修復は作業中の現場を見たことあり、まず小型ショベルを吊って地ならし
        →鉄筋orネットを張り巡らす→命綱でぶら下がりながら吹き付け、みたいな感じかと。
        まさに3Kですが作業員の方達にはいつも感謝しております。m(_ _)m

        七ヶ岳はフラットで走り易く途中景色もよくアフリカでも余裕で楽しめました。
        会津はいいとこですよね~。ただアクセスが悪くて如何せんとにかく遠い!

        帰りは首都高大橋JCT経由で東名でしょうか。あのグルグル登っていくのが好きです。
        日付回ってましたか!驚  静岡入ったあたりで結構ヤバかったと思いますが
        無事帰宅されたのは良かったですね。

        1. ムンクさん
          千里眼をお持ちでしたか!
          でも帰りはほぼ下道ですよー
          渋滞を避けるのに北関東道と関越に少しだけ乗りました
          前橋の渋滞ってきっついですからね(~_~)

          命がけの作業には感謝しかないですね
          あぁ七ヶ岳行きたいなー

  5. こんちは 
    興味深く、たのしく毎度、見させてもらっています。名古屋近郊ならいざ知らず、かなりの遠方までソロで制覇されているのが凄い。トランポを使っての遠征でしょうが、それにしてもタフです。勇気づけられます。

    1. akane8150さん
      コメントありがとうございます(^^)
      はい、いまはトランポ使いです
      自走に比べて格段に範囲が広がりました
      タフというよりバカなんでしょうね(^_^;)

      会津はほんと面白いです
      鬼怒川や尾瀬沼のようにすごく開発されている所もあれば、
      すぐ近くには自然の姿が残っています
      まだまだたくさん周りたいです\(^o^)/

  6. 福島遠征お疲れ様でした。
    去年馬坂広場から突入諦めたので
    今年こそ!なんて思ってましたが

    自走で行くとキツイっすね!
    トランポ復活したいけど財政難す

    田代山は舗装進めてると情報アリ
    栃木側は去年、南京錠切断され

    今年は新設南京錠に、鉄パイプ組みのガードが出現です

    1. 隊長さま
      馬坂峠から下るより上がって来る方が安心感がありました
      行かれる場合は軽トラにご注意です

      田代山はどこまで舗装されるか心配ですね。私が行ったときは施錠なしのゲートが閉まった状態でしたが、絶対に入れたくないのでしょうね。道はそれほど危険な感じはしませんけど。

  7. 安ヶ森 今年栃木側から抜ける動画有りました。
    沢から流れ出た大量の木材(ビーバーダム)が無くなってる
    ように見えましたが、何方が処理されたのか??です
    (4駈は行けないはずで・・)

    1. よたろうさん
      ぜひリンクを教えてくださいm(_ _)m
      大量の木材も問題ですが、それより道が無いのにどうやって進んだか、ですね
      空冷さんによると、一旦沢に降りて急坂を登ったらしいですが、
      そんな事できるんですね、驚きです

      この日、やっぱり見に行けばよかったと後悔しています(T_T)

      1. トリkさんこんにちは
        よたろうさん はじめまして

        ビーバーダム、
        バッチリありますよ(^-^)

        ここが抜けられれば念願の完抜けです。
        強いて言えば栃木側からの方が楽かもです。
        ただ大雨が続いた時はビーバーダムが根こそぎ崩れると非常に危険ですし、どちらにしろ沢渡りも水量が多いと渡れないですしね!
        ビーバーダム 行くまでも初心者には厳しいかな?そんなイメージです。

        1. 空冷さん
          ビーバーダムはしっかり残っているのですね(~_~)
          どっちから行っても私は茨の道だと思うのですが・・
          初心者どころか普通の人でも福島側からビーバーダムまでも無理です

      1. よたろうさん
        リンクありがとうございます(^^)
        これは安ヶ森峠から福島方向ですね?
        私もここまでは走ったことがあるのですが、
        こんなに酷くなかったです
        だんだん廃道化が進んでいるのでしょうか
        皆さんがマメに通って状態を維持してくださるとありがたい

  8. Kさん
    やはり関東圏の記事はコメントが多いですね~
    人気抜群!
    オフローダーも関東圏は桁違いに多いのでしょうね・・・
    愛知岐阜三重の林道なんて、休日でも誰にも会わないなんて、まあ普通ですもんね
    林道で久し振りにオフロードバイクに会った!っと思ったら知り合いだったなんて話しが、中部は多いし(笑

    1. ザビエルさん
      この周辺は林道の楽園なので、
      特に興味を持っているライダーが多いのではないでしょうか
      首都圏の方にとっても決して近いと言えない距離ですが(200kmぐらい)
      やはり魅力的なんでしょう(^^)

  9. トリKさん
    ★残念ですが 安ヶ森は探しても見つかりませんでした
    蕎麦= 川俣桧枝岐林道後編(崩落超え)蕎麦食べたい一心で崩落のり越え桧枝岐まで完抜け検索。
    こちらは同所ボッチ撤収 https://www.youtube.com/watch?v=LKa-kKmTe3s
    どちらも軽トラ事件場所と思われる場所ですね(笑)
    この動画で行く気でしたがトリKさんに先を越され残念
    軽トラを罠にかける開削を誰がしたのか興味津々で有ります!

    1. よたろうさん
      調べていただいてありがとうございます。ほんと優しい(*^^*)

      軽トラ箇所で間違いないです
      蕎麦動画は6月ですね。セローのソロ動画も6月
      現在はこれより地面がずっと均されています
      案外いろんな人が来ているのでしょうね

      決して焚き付ける訳ではないですが、行くなら早いほうがいいです
      私は川俣湖側のあの絶壁崩落箇所が気になります
      上部の荒れは大した事ありません
      先か後かはどっちでもいいじゃないですか\(^o^)/
      私は行けなくなるほうが悔しいです

      1. トリKさん アドバイス有難うございます
        9/19か20日に隊長誘って走行予定です
        一人でも行きますが・・病み上がり心強いので
        現地集合で同行お願いしました

        1. よたろうさん
          気を付けて、できれば複数で出撃してください
          軽トラがなくなっていればいいのですが

          1. トリkさん 大変です!
            軽トラ無くなってました(笑)
            更に今現在 隊長・Mさん・Sさん3名現在帰宅に向け沼田市内走行中!!

            檜枝岐で隊長+1よたろう+2で昼飯合流13:25出発し完抜け寸前(砂防ダム)
            14:45にSさんの前輪パンク 修理材2本注入もNGだましだまし16:20栗山まで移動し
            前輪外し日光のバイクショップへ持ち込み新品タイヤチューブに交換の連絡17:40
            Sさん&よたろうは留守番17:50自宅が一番遠いとの理由でよたろう帰宅許可が出る。
            後髪引かれ迷いましたが最短距離ボッチで日没後の檜枝岐林道を満タンで
            自宅に向け引返すここで素晴らしい光景が見れました。
            ライトのみの視界でスピード出ず1~2速荒部1速のみ路面の凹凸やクレバスが良く分かり
            昼間より走りやすい 新発見!
            鹿・狸・テン・ネズミみたいな小動物・熊まで登場 衝突を避けるのが忙しい!!
            誤算は19時に檜枝岐に付きましたが只見も新潟側も全てのGSが閉店ナビに従い五十里湖回りだと
            計算上はガス欠確実。(実際はギリの予備燃料持参)
            他の人はタンク容量多いとは言えGSが閉店だと厳しいかな?
            本日は黒谷川ピストン→七ヶ岳→檜枝岐往復
            檜枝岐は長く更に南北で別の表情の林道で本当に満点ですね
            休憩無しで22:20帰宅しましたが、沈没船から逃げ出したようで心が重いな
            明日には報告が有ると思いますが心配です

          2. ありませんでしたが

            下からまた軽トラが上がって来ました(笑)

            思っていたより全然走り抜けれる川俣桧枝岐林道でございました

            事前調査に感謝です。

  10. よたろうさん
    他の方々は無事帰られたでしょうか
    この辺りはGSが少ないので私もとても気を付けました

    軽トラ回収したようですね、意外と早かったです
    往復して、かつ夜間走行もされたので大満足ですね〜(^o^)

    ちょっと聞きたいのですが、
    黒谷川ピストンというのはどういう道でしょうか?
    黒谷川沿いの道かと思うのですが黒谷発電所を南下していく道ですか?
    SVでは入り口までは見られました
    支線などイベントはあるのでしょうか
    また、七ヶ岳は規制などありましたか?

  11. トリKさん
    5名中1名は檜枝岐トランポでパンク現場から離脱 私以外の3名は
    川俣→戦場ヶ原→沼田→湯沢町→津南町で20日の1:15解散。
    前輪リム打パンク後13Km走りタイヤもNG(ビースト無し)で良く携帯圏内の黒部駐在所まで走りました!
    パンク後ショップまで往復などトータル4時間の栃木停滞観光は黒部発電所と駐在所かな
    プラス1時間待って川俣の間欠泉見たかった・・
    3名で修理代1.5万円を払ったら僅かしか残らず夕飯も食べず・高速も乗れず・寒さに震えながら
    時帰宅らしいです。
    3名の中で強い絆が生まれたのかな?

    黒谷川沿いに脆い岩質を削って作られています。
    入口はT字路で右が黒谷 左は倉谷で菅地図と違い数百mで廃道です。
    途中右に立派な橋と舗装路の分岐が有りますが、数百m先で橋にメガトン級の落石鎮座し
    対岸は道が消滅鉄骨などの残地図上では進むと神社が有るように・・・。
    巨岩鎮座橋の袂の旋回場所と看板が有ります多くの方この罠に掛かるようです。
    私は罠と知りつつ看板見に行きます(笑)
    昨年6月は入口から6Km浮倒木で撤収今回は8Km進んで藪で撤収し
    取水口まで進めませんでした。
    昨年は無規制でしたが今年は入口手前に規制看板が立っています8Km先も入れますが
    看板が有り藪になります。
    川を渡り黒谷発電所に向かい左側に2.3Kmピストン有りますが春から初夏はOK
    現在は藪漕ぎですが草と蜘蛛お好きな方は楽しめます。
    県外の釣り人とキャンパーが多い沢です。

    七ヶ岳は全く規制無しです。
    雨翌日で水たまり多数で289号から入ると間もなく道幅の大きな水貯まりの1つが
    水深が深くビックリします!
    支線開削中以外はいつものフラット林道です。

    1. よたろうさん
      かなりの苦行だったようですね、お三人の間では今後の語り草になるでしょう(^^)

      黒谷川についての詳しい情報ありがとうございます
      よくわかりました。そして次回は行ってみたいと思いました
      特に左岸のピストンについて書かれていたのでビックリしました(気になっていたんです)

      そして次回はきっと七ヶ岳に行けると信じて福島を目指したいと思います

  12. 隊長さま
    ハッハッハッ(^o^)
    軽トラが上がってきましたか、思わず吹いてしまいした〜

    そうなんです、もっと悪い道を予想していたのですが
    思ったほど大した事なかったので肩すかしでした
    でも先人が均してくれたからでしょうね
    あの、絶壁が崩れない限りよく使うルートになるでしょう

    あの鱒沢線〜安が森を抜けた方がいらっしゃるのですが、
    現地を見た私には到底信じられません。凄いですよねー(@_@)

  13.  良い知らせが有ります。
    9/26も南会津や昭和へ出かけ林道堪能。
    最初に塩ノ岐の様子見
    掛け直した橋から先は800m先崩落樹木が成長の廃道のはずでしたがビックリ
    拡幅工事真っ最中600m先まで路盤に大きな砕石敷き詰められていました。

    地元の人に事情を聞くと橋までは只見町の工事!
    その先は森林公社の工事で小塩まで拡幅しながら工事予定との事でした。
    路肩の杭に砕石から10cmcほど上にマークが有り・・・舗装されるか少し心配。
    ツーリングマップルにも載っている有名な廃道が復活するようです。

    1. よたろうさん
      情報をありがとうございますm(_ _)m
      全然分からないので地図を見ましたが、
      塩ノ岐川沿いの道が山を越えて、滝倉沢川沿いに降りてきていますね
      SVで少しだけ見られますがいい道ですね

      廃道が復活するのは嬉しいことです(^^)
      簡単には行けませんが、近くの方には朗報じゃないでしょうか

  14. トリkさん こんにちは

    この日は8台で前沢稲が沢林道〜湯西側前沢林道〜田代山林道(往復)〜川俣湖まで走破しました。天候に恵まれず寒かったです。(8人もいると必ず雨男がいますね)

    田代山、年内に行く事ができ嬉しかったです。これもトリkさんの情報のおかげです^_^ありがとうございます。このあたりは12月から半年くらいは雪深く走れませんからね

    田代山はなんの問題もなく走れますねー
    快適でした
    最後にあのループしてる無砂谷林道が気になってしょうがない 情報何にも無いんですよね 来年、雪が溶けたらトライしてみますので まあループまでは無理だろうなぁ〜

    1. 空冷さん
      雨なのに往復するとはパワーがありますね(^^)

      私が抜けられたのも先人のおかげです
      林道って走る人も含めてみんなで維持しているのですね

      無砂谷林道は無理じゃないでしょうか
      でも気にはなりますね(ーー;)

  15. 今年から林道走り始めたものですが、川俣檜枝岐林道を11月頃に檜枝岐側から通りました。
    たまたま運よく通れたんですね(^^;) 上の方は積雪がありました。
    ところで私も気になっていた
    無砂谷林道ですが、徒歩の方が写真をあげていらっちゃいます。
    見た感じ私には行けないなと思いました(^^;;;)
    https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2756011.html

    1. たもっちさん
      はじめまして(^^)
      11月にはもう雪があるのですね。来年もまた行ってみたいと思います

      リンク情報ありがとうございます。写真が多くてとても興味深いものでした。
      かつては立派な道があった様子ですが、現在は見る影もないですね
      もちろん車両は無理そうです(~_~)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。