東栄町にやって来ました。下モ山林道を行きます
人気のある林道で情報は多いです。どの程度ダートが残っているか、地図上の破線表記の道はどんな感じなのか?
そのあたりを見に行きます
入り口はココ ※地図中央の十字マーク
参ったな〜 ず〜っと舗装だ(T_T)
年度毎に延伸(舗装化)したようで、標柱が細かく立てられている。律儀だな
H24年度の標柱は無塗装で自然に優しくなった
非常に退屈なまま展望箇所に到着した
ここからの眺望が素晴らしいものだった\(^o^)/
一本松の所は最高の幕営地だと思う。私はできないけど・・
カップ麺のゴミが落ちていた。とても、とても残念だ
ここで食べたら絶品なのは間違いないけど、後は綺麗にしたいね
展望箇所(峠)を越えたら北側はダートになった
けど、雪〜 (~_~)
平坦だから何とか行けそう。ヨチヨチ進む
何度もコケそうになる(~_~)
H15年度標柱の分岐で支線を行ってみる。一旦沢に降りた後、反対側に抜けられるようだ
これは橋。渡った辺りが底辺で、そこから道は上がっている様子
小岩嶽線というらしい
あら〜
雪が多くなったので、残念ながら撤収
う〜ん、行きたかった(T_T)
本線に戻り、相変わらずの年度標柱を眺めながらダートを楽しむ。この辺りの道が一番良かった
ココの分岐は重要ポイント。右方向(北)は大岩岳、小岩岳方面
どの程度まで行けるのか確認したかったが、時間と燃料の問題で次回に見送ることにした
さて、下りだ。御園地区までは地図上では破線表記となるが、全然いい道が続いている
舗装に切り替わり、
平沢集落へと続く道との分岐。左から降りてきた、右奥が平沢
こんなふうにギッシリ植えられた立ち木の間、縫うように細い道を進むのは実に気分が上がる
無事、県道に出られた。完抜けだー\(^o^)/
これは御園浦河停車場線(県504)
下モ山林道は問題なく完抜け出来ました。ですが、南半分は面白くないので、北側(御園)から展望箇所まで往復するのがいいかも知れません
抜けてから思ったのですが、この道は元々強いのか整備が行き届いているのか分かりませんが、崩れなど不安な箇所は皆無でした
次回は大岩岳、小岩岳〜御園トンネル辺りを探索したいと思います
昨秋の地震でどうかなってないかと当時、確認にいって
しまいましたがその後も安定の路線のようですね。
以前バイクで一本松の所までいってランチしようと思ったのですが
鹿のフンだらけで、さらにその先の下りは怖い感じで抜ける先も無い
ようなので退散してしまいました。
今回撤収の先の出口がどうなってるか気になります。バイクなら
まだなんとか抜けきれるでしょうか、続報に期待しますね。
ジムニ-稼働中さん
笑っちゃうぐらいめちゃくちゃ車高の高いジムニーをたまに見ますが、
BETAさんのジムニーはあんな感じでしょうか?(^^)
残念ながら、
フンは確認せず入ってしまいました。たぶん思いっきり踏んでますね(^_^;)
問題は一本松の先(下)の道です
航空写真ではしっかりと道が見えるのですが、
現場は草&砂地の崩れでとても進む気になりませんでした
小岩嶽線は次回是非行きたいと思っています
それと小岩岳から御園トンネルへの破線ですね
あの一本松でちょっと疑問なのですが、
あれ自体は松ではなく杉だと思います
でもああいう姿は”一本松”という表現で合っているのでしょうか?
くだらない事で悩んでいます
私のはあまり高くせずにタイヤ高さ
込みで6センチ程度アップです
目的は斜面で車体を捻り易くする為です
お陰で幅4メートル以下でもなんとか
転回可能ですよ スタビも外して
しかし前後バンパーはノーマルなの
で見た目は普通ですから笑わないで
くださいね
あっやはり杉でしたか 一本杉林道
とか二本杉峠とか古そうな道などで
も呼び名としてよくありそうですね
ジムニ-稼働中さん
車高をアップすると車体が捻りやすくなる???
理屈がよく分かりませんので、ちょっと勉強しておきます
天竜で見かけるジムニーは圧倒的に白が多いですね
実は同じ人を見ている可能性もありますけど(ー_ー;)
私も記事で一本松と書いた後で、あれ?と思ったのです
まあ、いいか(^^)
寒い中遠地探査お疲れ様です。
一本杉の展望地の開放感は素晴らしいですね!
かなり気持ち良さそう。
ジムニーのタイヤの跡が有るので、この先も行けそうですね〜。
三河は舗装化が早い気がします。
御園は天文台も有り、星空が綺麗な場所ですからキャンプには最適かも、、。
夜1人だとかなり怖いですけど、、。
ぬまさんは、早速マークしてそうですがw
ザビエルさん
支線も含めて周辺にも道があるので改めて周りたいと思います
天文台なんてあったのですね。林道出口から山に向かっている道の先に施設があったようですがそれかな
ぬまさんは作業道の道端でキャンプ出来る人なので全然平気でしょうね(^o^)
もうやっているかも?
「平沢集落へと続く道との分岐。左から降りてきた、右奥が平沢」
この写真のバイクの向いてる方50m位のカーブに車置いて小岩岳まで歩いてきました。なかなか楽しめました。
今度は御園トンネルの方から行ってみようかな。
シミズさん
ひょっとして雪ありました?
大岩、小岩岳方面はまた行こうと思っていてすっかり忘れていました
御園トンネルから行った記事もありますので、よかったら見てくださいね(^^)
奥まで車で楽々行けます
雪はなく風もなくとても快適でした。記事のほう参考にしますね。