菰張山 かわせみルート

※※注意※※
今回の記事はこの道を知っている人は笑えるかもしれませんが、
知らない人は全くつまらないという、少々マニアックな内容となっています

 

かわせみ湖にやって来ました。”例の坂”にトライします
静岡県周智郡森町亀久保 太田川ダムの貯水池である、かわせみ湖

菰張山林道を走っている時に気になっていたこの道。
湖周道路から菰張山林道の本線に接続していますが、入り口からいきなりの急坂で見送っていました
今日こそ行ってみましょう\(^o^)/

 

これだ。

最初はコンクリ舗装されていて「行けますよ〜」と甘い誘惑

しかし、一歩踏み入ると急坂と狭小なルート
あのてっぺんでまくれそうだぞ〜

おいおい、この道大丈夫か?(^_^;)
ローギアでなんとか登っていく
う〜ん、傾斜が伝わらない(+_+)

いよいよメインステージ
写真では伝わらないが結構な角度だ
溝があるから有効な道幅はタイヤ1本分。落ちたら厄介だ

頂上部分にはご丁寧にコンクリ側溝が配置されている
絶対にまくれる。無理だなこれは・・ (何度も言いますが結構な坂です)

と、諦めかけたとき、下から気合の入った単気筒の排気音が聞こえる

トラタイヤ装着のセローが颯爽と上がってきた(^O^)/
坂の下にバイクを停めて上に歩いて来られた

「これ行くんですか?」と私。
「ええ」とセロー氏。当たり前のようにお答えになる

そして慣れた手つきで道脇に落ちていたグレーチングをセット
再びバイクの元へ。流れるような作業だ

準備完了!?

セロー氏はいつもやっているように楽々と上がり、バイクを降りてこっちに来られた
きっと私を気遣ってくれたのだ。

「助けてもらえますか?」と言えばいいのに、発した言葉は
「どうぞ行ってください」
くだらない意地が邪魔をした。ほんとうに素直じゃない(T_T)

それから5分間、石をどけたり道を均したり、くよくよしたり・・
セロー氏のライン取りはしっかり見ていたので真似をして、エンストしつつなんとか乗り越えた

セロー氏曰く。2本の深い溝は4輪によって掘られたようだ
ジムニーがここを上がって行くらしい

 

悪路はまだ続く
道の高さの違いから傾斜角度を想像してほしい
しかも真ん中は掘れて通れない

ガレ区間もあり、

やっとのことで本線に合流した
必死だったので写真が少ないですm(_ _)m

後は悠々本線を楽しんだ(^o^)
崩落地点はなんとか状態をキープしていた

菰張山林道支線(かわせみルート)は私でもなんとか行けました
知っている人は笑ってやってください。知らない人は行ってみてください

 

 

※たまにあるこういった事

帰ってから考えたのですが、
もし、セロー氏が来なければ確実に諦めていました
もし、グレーチングをセットしてもらわなければ止めていました

そもそも、あんな道には滅多に人は入って来ません

セロー氏が来るのが少しでもズレていたら出会うことはなく
結局ここは抜けられなかったでしょう

単なる偶然とは簡単に思えないのでした(ー_ー;)

 

「菰張山 かわせみルート」への16件のフィードバック

  1. こんにちは。 嵯峨野線からの定番ルートです!
    度胸と技量そしてバランス感覚の発揮場所ですね!

    1. matの友人さん
      ここは定番でしたか
      うまい人は平気なんでしょうが私は大変でした(^^)

  2. はじめまして。

    コンクリ側溝が配置されている場所は、以前は鉄溝が埋められていまして
    結構段差があり何度も返り討ちにあってます(笑
    どなたかその鉄溝を撤去して段差はかなり解消されたんですがね~

    1. 子連れbajaさん
      はじめまして
      以前はもっと高かったんですね
      あの状態でも相当悩んだんですが(^_^;)
      ジムニーも入るらしいので、みなさんで均したのかもしれませんね

  3. 初めまして。いつも楽しみに、拝見させていただいています。
    前の嵯峨野線のレポを見た後、私も行ってみましたが、南側からでないと無理のようでした。
    今回のカワセミルート、面白そうなので、是非行ってみたいと思います。

    1. ヒデさん
      いつもありがとうございます(^^)
      佐賀野のブル地点は確かに南からのほうが行きやすいかもしれませんね
      でも、頻繁に状況が変わるので行ってみないと分かりませんよ

      かわせみルートはまくれないようにご注意を(^^)

  4. 新ルート攻略おめでとうございます。智者山と同日制覇ですが結構離れていますよね。
    この道を知らない人間ですが、展開に十分笑えました。
    特にこのグレーチング、よくもまあこんなうまい具合に道端にあるものだなと。
    (先駆者がわざわざ持ってきたのでしょうけど)
    流れるような作業、ここはこうやって行くのだよ、とセロー氏の背中が言っていますw
    ジムニーがどけてバイク乗りが設置して・・・の繰り返しでしょうかw

    林道で苦戦するのは傾斜よりもライン取りの余地なんですよね。
    長野の東豊林道みたいな状況だと平坦でも緊張感が半端ないです。
    林道天国区なのでマニアックな道でも同業者を見かけるのはいいことですね。

    1. ムンクさん、ありがとうございます
      笑ってもらえましたか?(^o^)
      こういう現場ならではの作法は常連の方々が築いていくのですね

      確かにライン取りは失敗するとエライ目にあいますね
      扇子の上を縦に走るような道だとどっちに落ちても溝、みたいな。
      そういえば東豊林道は酷かったー いまは少しはマシになったでしょうか
      あっ!御林林道にも行かなければ
      通れるようになったのかな?ムンクさんご存知ではないですか?

  5. ここはなかなか激しいですね
    ここと似たような感じですが小國神社の川沿いから本宮山方面に抜けるルートも激しいですよ、ネタには良いかも知れないですが、ソロだと少し躊躇するルートです。

    1. キック地獄さん
      かわせみ行ってみてくださいね
      小國神社の道、確かに地図では道があるようですが、所々破線のような・・
      行けるかどうかわかりませんが今度見に行ってみます
      本宮山まで行けたら、上百古里(藤枝天竜線)まで出られるんですね
      ありがとうございました(^^)

  6. 個々の縦溝は雨です。
    激流になるんでしょうね。
    4輪が入るともっときれいな溝になってることが多いです。

    1. エセジモピーさん
      溝は雨のためでしたか、深いですねー
      この坂を激流が下ってくるのを想像したらとても怖いです(ToT)

  7. アタックしてみました。

    が、溝にハマるのが怖くて進めませんでした。(´;ω;`)
    トリKさんは、佐賀野のブルの所にしても、やるときにはやる、度胸があるんですね!すごい!!!
    私は、まだまだ精進せねばなりませんね。

    1. ヒデさん
      行かれましたか!(^o^)
      ぜひ上がってほしかったですねー
      グレーチングは使いました?

      ソロなので普段は諦めは早いほうなのですが、
      どうしても行きたい時には腕は度胸でカバーします(^_^;)
      このような場所は複数で行くと
      心強く、そして爆笑なんでしょうね

  8. お久しぶりです。
    久しぶりにかわせみ湖周辺に行きました。
    崩落地点はかなり危ないですね、流石に危険で通過できませんでした。
    帰りにかわせみ湖に降りる破線表記のルートに入ってしまい焦りました、降りましたが結構な斜度でした。

    1. 元キック地獄さん
      崩落地点。危ない、もうダメかと思ってから数年経過しております
      以外とあれ以上は進まないのかも?
      でも十分に危険なので行かないほうがいいですね

      破線ルート。本線が大きく右回りなのでつい入ってしまいがち。
      雨が降るたびに酷くなっているのですが、
      4輪2輪が良く通るのか、以外と状態が保たれております
      私は下り方向がやっとで、上り方向は無理です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。