熊(くんま)のにやって来ました。”林道天国くんま”を周ってみます(^O^)/
まずは高集団地林道。静岡県浜松市天竜区 佐久間町浦川の県9から分岐します。ココ ※地図中央の十字マーク
思いがけない即ダート。順調な出だしだ(^_^)
フラットな作業道で不安は一切なく、のんびりと流す
支線に入ってみるも、倒木で進めず。これも今年の台風の影響なのか
あそこも倒れたままだね(-_-;)
短いけど尾根道もあって明るい道だ
この周辺はこのような分岐があちこちにあって、どの方向にも自由に行ける
ウロウロするにはとても都合がいい
色々と寄り道しながら、問題の多叉路に到着した
ココだ。
地理院地図では5叉路に描かれているが、現在は7叉路だ
①舞木林道。南下して寺平地区から道の駅へ至る
②西側に展開する伐採作業道
③古く短い作業道
④相川地区へ向かい県390に至る
⑤高集団地線に繋がる。途中で大地野隧道へ向かう道と分岐する(通行可)
⑥短い作業道(半廃道か)
⑦坂野地区を通って県9に至る(通行可)
②③はロープ封鎖で私有地風。⑥は100mほどの連絡路。
他の4本は全てどこかへ抜けられる
行けそうな4本は全部走ってみたけど、整備されていて走りやすい。崩落などもない
やっぱり浜松は暖かいね〜 今日はインナーダウンも着ていない
最終的に①舞木林道で道の駅方面に向かった
この周辺の道は東海自然歩道。国のお墨付きがあるためかとても整備が行き届いている
ここには沢沿いに2本の林道がある。入ったことがなかったので行ってみよう(^O^)
まずは赤鉢線
伐採作業が盛んな様子だ
ここは歩道。最終的に⑦に繋がるようだ
地図通りに終点になる
もう1本はイノコイド線。いつも不思議に思うカタカナ名称の林道だ
ずーっとフラットで直線が多い
こちらも地図通りに終点になった
くんまは相変わらず素晴らしい所です。県道に挟まれた山々はどっちを向いてもダート林道が楽しめます
無粋な強固ゲートは見かけませんが、私有地風のロープは多いです
道の駅(くんま水車の里)にはいつも多くのライダーが居ます。なぜかほとんどがオンロード
ここはオフが多くてもおかしくないと思いますが。
この後、鳶ノ巣へ向かいます
こんにちは、当日は私も「くんま」で昼食後は、本編ル-トを逆向きで抜けてから吉沢~出馬方面へと林道を通りました。ニアミスか追いかけっこだったかも。冬場はいろいろな○○稼働中でうろつきますから遭遇するかもしれませんよ。
さて出馬からふるさと村へむかう、何とか林道の点検に行ってまいりましたところ、今年三度目にしてやっと従来のフレンドリ-林道として復活していました。途中、2箇所ほど路盤崩落してたんですね。一箇所は谷側の全部を大量の杉の杭で補強してあり、とても美しいと思いました。次の台風前にご堪能ください、因みに当日は今季初の指先しびれを十分堪能いたしました。
次回鳶の巣ついでに黒沢~朝霧湖にもし向かわれるようでしたら、春には上から6キロぐらいから下の区間が地獄絵図のようでしたのでご注意ください。今月も下から行ってみたのですが、GPS不動中でしたので、地獄の範囲がどれくらいか分かりません。前者は昨年の台風24号、後者は今年の台風19号のあとなので、よりひどくなっているのかと思いました。しばらく徒歩で上ってみましたが疲れて中断、とにかくすごい有様でした。
BETA稼働中さん
色々とありがとうございます。
まったくのニアミスでしたね
当日は鳶ノ巣林道で一度だけライダーと離合したのですが
あれは違いますよね?(BETAではなかったと思う)
出馬線〜地八支線〜オッボーキ線ですね?
とうとう復旧しましたか!
工期が12月までだったので、どうせ工事は年を越すだろうと
今回は行きませんでした
早速見に行こうと思います
実はこの日に大島黒沢線にも行っています
朝霧湖側から入りましたが、あまりの惨状に撤退しました(^_^;)
この辺り。34.984084,137.683404
上部はどのぐらいまであの状態が続いているのか、
黒沢から行ってみたかったのですが時間切れでした
あそこは放置するとかなりヤバい事になりそうですね
BETAさんとは、また花桃の里で会ったりして(*^_^*)
こんにちは、鳶の巣には昼前に渋川奥の県境シングルトラックより、くんまに向けて通りましたが
だ~れもいませんでした。
ポイントご教示ありがとうございます、私もそのあたりに停車して徒歩であったと思います。
途中、平穏な舗装路もありましたがその手前の深溝から合計するとキロ単位の岩地獄では?
次回何らかの工期がくるまで年単位のおあずけでしょうかね。
それとお互い単独行ですので、意気地のない撤退を何度でも甘受しましょう。
BETA稼働中さん
「キロ単位の岩地獄」は嫌ですねー
ここって黒沢側から行っても荒れていますが、
次第にもっと酷くなる、という典型の道ですね
調子に乗って何度か溝にハメてエライ目にあっているので
深入りしないようにしています
魅力的だと行きたい気持ちを我慢するのが大変です
BETAさんもお気をつけて(^^)
こんにちは
浜松民です。
何時も林道情報ありがとうございます
ここ最近毎週のようにくんまに寄りますが、ほぼオン車ですよね。
すこし前に朝霧湖に抜けましたがなかなか激しかったですね、登りになる朝霧湖側からは抜けれる気がしませんでしたよ。
走ってると他に誰も居ない気がしますが案外近くにいるかもしれませんね。
キック地獄さん、はじめまして
浜松在住だとくんまに毎週行くのも苦ではない?(^^)
大島黒沢線はやはり黒沢側から行くのが正しいのでしょう
私も一度抜けましたがやはり黒沢からでした
今冬もこの地域にお世話になると思いますので
私を見かけたら止めてくださいね〜(^_^)/~
トリKさん
7叉路の所、航空写真見てましたら”③古く短い作業道”の先、北へ道続いてますね。
県390側にチェーン掛かっている所がありますが、さすがにここへ抜けてはなさそうですが。
ムンクさん
マジですかっ
ほんとだ。でもロープがかかっているんです。とても入りにくい感じです
県道側は仙崎製茶工場の所でしょうか?これはたぶん繋がっていないでしょうね
たとえ繋がっていても入れる雰囲気ではないです(~_~)
現状でも、この交差点からは多方へ行けるので不便はありませんよ
唯一挙げるなら、舞木線から西隣の鳶ノ巣線に乗り継ぎたいですね
もうちょいな作業道が伸びているのですが・・
34.969614, 137.704403
そうですね、例え抜けていたとしてもあまり有用ではないですね。
対してご指摘の作業道は惜しい感じですね~。そこからやや南へ行った
34.963306/137.705635あたりの作業道も気になりますが抜けていないのでしょうね。
ムンクさん
これは行ったことがあります
狭い作業道ですぐに行き止まりになった気がします
まあ、この地点から道の駅までも楽しい道のりなので
ショートカットが絶対したいか、というとそうでもないのですが、
往路などルート選びに幅がでますね
こんにちわ、本日赤鉢線入ってみましたが、大雨の影響を受けて侵入して200mくらいから、激ガレ化とキャニオン化でとても走れる状態ではなかったです。イノコイド線は大雨の影響はまったく感じないくらい良い状態を保ってました。今日の山の中は残念なからほとんど雨でした。
マセボンさん
情報ありがとうございますm(_ _)m
ほんと、雨多いですねー
私は加子母にいましたがギリギリ降られませんでした(^_^;)
赤鉢は深い谷ですから水量が多いのでしょうか
舞木林道の状況も気になりますね