新城に来ています
大田輪を探索した後、すぐ近くの瀬戸山を見に来ました
が、この山のアクセスはことごとく封鎖されていました
”一応”道はたくさんあるのです(下記参照)
とりあえず片っ端に当たってみます
西の下から順番に、
まずはチェーン
ここもチェーン(~_~)
そしてチェーン ヽ(`Д´#)ノ
ようやく錠無しフェンスだ(^_^;)
のっけから急坂。しかも枝葉で道が埋もれている
狭くて、暗くて、クネクネ なかなか面白い(^o^)
下って、上がって まるでアトラクションだ(^O^)
とにかくずっと急坂。一気に標高を上げている
どうやら鉄塔保守道路のようだ
ほかのルートと合流した? コンクリ舗装に出た
ちょっと読めないけど、トチボラ線?かな?
この写真は角度が伝わりそう。とにかく急坂!
終点が近づいてきた
終点手前で雑草ぼうぼうで進めず
終点はすぐそこだけど行けそうもないので引き返そう。
いつものようにスタンドターンをしようとしたら・・
グギッ! と、いやな感触
やっちまった・・
根本から折れた・・
また修理だよ(-_-)
それより、バイクを降りられなくなったぞ。どうしよう(^_^;)
めげずに最後にもう一箇所見に行ったら、ここが一番まともだった
瀬戸山の真南から上がる道(林道浪沢線)
近くの路肩に駐車スペースがあったから登山者はここから入っているようだ
砂利敷&自然土で、緩やかな勾配でほぼ真っすぐに進む
終点には登山口があった。でも入り口に車止めがあったから登山者は上がってこれないよ
瀬戸山は四方が守られていて要塞かと思いました(~_~)
なんとか上がれた保守道路は障害はありませんが、狭くてキツい道です。しかも展望は皆無
林道の終点は山頂には程遠く、近づく方法は歩きしかありません
メインの登山道である浪沢林道には特に何もありません
途中で砂防ダム工事をしていた以外はあまり人が入っていない様子でした
面白そうな道ですね~
「行けるところまで行ったれ!」って気分でしょ?(笑)
しかしサイドスタンドが折れるとは…
このあとは休みなしで走りっぱなしでしたか(笑)
クルマに載せる時、どうしてました?
セロ尾さん、まいどです
もっと上まで行きたかったのですが、これが精一杯でした
スタンドターンもやりすぎるとダメみたいですね
その後1時間ぐらいずっと跨っていました(~_~)
車に載せる時はちょっと寝かせておきました(^^)
おはようございます、トリKさん
狭い道は、スタンドターンしかないですよね。(´・ω・`)
僕の経験は、バイクスタンドの地面接地の平面が折れ!スタンドが楔になったことがありますよ。角度が、きつくなり、地面ささって大変でした!(T_T)
新城は、本当に枝道が、多いです。
木立が深く、景観がよくないですが、
沢沿いの急勾配舗装路降りるときは、とんでもなく綺麗な景観が良くみれますよ。
ダートで良い景観を観るなら伐採後がベストかも、
石巻山山頂から見た景色で、わかったですが、石巻採石場の周辺は伐採が進んでいて、面白いかも(^o^)
三木さん、こんにちは
スタンドターンの乱用はさけたいですが、
私はアクセルターンなどできないので、ついついやってしまいます
新城は地区ではこのような道が多いのですが、
ある程度都会?なので締め出し感も強いです
根気よく探索していきます
石巻山はまだ行けていません
ロケーション的に工程の道中なので行きづらいのです
今晩は、トリKさん
友人に、スタンドこと話した処
友人は、鉄板溶接で基部を、補強していたそうです。普通はしませんよね(´・ω・`)
石巻山は機会が合ったときがベストですよ。お山に纏わる伝承が多々あり、霊山ぽいですから(^o^)
山頂付近の神社まで道がありますし、
其処から歩いて20分ほど山頂までいけます。天気が良ければ、東の山からチラリと富士山の頭の部分が見え、遠州灘や三川湾が一望できますよ。
ただ、夏場はお薦めしません。蜂と蝮に遭遇しやすいですからね。(^o^)
毎度です
先日、ここに寄り道しました
一番西側、寺下林道、この日はチェーンが外れておりました
が、なんのことはない、その先を左に行きましたら林業関係者がいまして
頭を下げ通らせていただいたのですが、すぐに行きどまりでした
国土地理院の通り道がありません
西側二番目、やはり入り口にチェーンがあるのですが引っ掛けてあるだけです
ただし関係者以外通行禁止でしたので止めておきました
以上二つだけ調べさせていただきましたよw
山神さん、まいどです
調査のご連絡ありがとうございます。
寺下林道は道は無いのですか?! 残念です~
実際はチェーンのところで、行けそうな所はあったのですが
雰囲気が悪すぎます。幹線から丸見えですしね(^_^;)
総合的に瀬戸山は無理ですね
今晩は、トリKさん
先ほど、地元の林道を走ってきました。
林道荒沢線なかなか面白かったですよ。
急勾配とガレ場で、2駆のネイキッドでは無理でした(*_*)切り返しでなんとかUターンできましたが、友人がいなければ沢に落ちたかも、切り返しは、軽じゃないとあの幅は無理です。(´・ω・`)
場所は県道21号新城に入る手前豊川です。
宝円寺シダレザクラと表示板がでています。
第二東名トガトンネル西側にあります。
高速下のトンネル名新城17と20の周辺はおもしろそうですよ。(^_^知ってる方がいらしたらトリKさんに情報を)
あと、301からガンポウ林道を走りました
壁面の工事は終了してました。第二東名設楽SAまでは、通れます。(^o^)
三木さん、こんばんは
地元でも探せば面白い所があるっていいですね(^^)
4輪は常に転回の心配をしないといけないので大変です
延々バックなんてごめんですからねー
新城付近の新東名辺りには短い林道がいくつもありそうです
今晩はトリKさん
最悪の林道バックは、長野、池口岳登山道です。道が谷になってえぐれている草道を100m以上走った先は、瓦礫と岩がゴロゴロのころがってる林道でした。
文字通り、悪夢の道でした。(T_T)
今晩はトリKさん
新城の貯水率0%のダムを観てきました。
なんでも幻の滝が現れたとか
結果はめちゃくちゃなくらい見物人がいて
車の止める場所がなくじっくり探索は、無理でした。西に向かう林道は、新城と設楽の境看板が、新しいなぁという印象でした。
でもどん詰まり、山林の管理を、考えるなら早く開通してほしいなぁ(´・ω・`)
引佐からの、高速道路の継続工事は、着々と進んでいて、151脇に、工事用の林道が、増えてますよ。(^o^)
三木さん
宇連ダムでしょうか? ニュースでもよくやっています
とうとう無くなるって(T_T)
私もダムに沈んだ施設を見に行きたかったです
今日、久し振りに、ガンポウ林道を走ってきました。
設楽ASから、東側は全線通り抜けできます。途中、二ヶ所ほど伐採のための林道をつくっていましたよ。
来年国際ラリーが開かれとか、
ガンポウ林道には、奇跡的にゲートがありませんが、作られたら、脇から抜けれないかも(((^_^;)
三木さん
久しぶりに出動ですね。楽しめましたでしょうか
ゲートが無いとは嬉しい道ですね(^_^)
今のうちに行っておいたほうがよさそうです
おはようございますトリKさん
ガンポウ林道の東側の入り口そばを流れる川は、地元の集落の水源になってます。
走られる方は、川を大切にしてください。
林道は、全線舗装ですが、枯れ葉、倒木、落石の多さは、半端ないですよ。
今晩はトリKさん
今日は、お休みで、矢作ダム、本宮山スカイラインをまわってきました。
301号は随分道がよくなりましたね。
元気むらあたりの、別荘地は、せまいままでしたが、本宮山スカイラインの岡崎側は、大規模の伐採がされてますよ。上からはわかりませんでしたが、下には、林道が新しく作られているかも、しれませんね。
三木さん、こんばんは
矢作ダムは懐かしいです。トリプルでよく走りに行きました
車が少なくて道も綺麗なので走りやすいですよね