大島黒沢線 二輪天国化する

 

 

 

黒沢に来ています。大島黒沢線を行きます
1年前に来たときは状態が酷くて引き返しました

黒沢側から入ります
愛知県新城市七郷一色黒沢

入口はココ     ※地図中央の十字マーク

序盤から完全にシングルトラック。ヤバい感じがします(^_^;)

前回引き返した箇所。んっ!?随分改善しています
ライダーが均してくれたようですね

倒木なんかもありますが、処理されています

この道は快適な所とそうでない所の差が非常に激しい

放置された現場の用具には惹かれます

さあ、そろそろでしょうか
この辺りも恐らく道が塞がっていたのでしょう

陥没は普通にあります

北の端の貯木場。本当に酷くなるのはここからです

ガレガレです。

派手に落ちています。しかも地質が脆そう

ちょこっと見えているコンクリは側溝? 道はほぼ消滅しています

ここを走るんだよ、と先人達が教えてくれます

こんなのも一人で処理していると、あっという間に30分が過ぎます
片付けられていると助かりますね(^o^)

沢沿いには漏れなく支線があります

地獄の入口に誘われそうになりますが、先が不安なのでまた今度にしておきます

オフ車跡の道標は的確で、ハマることなく進んで行けます

あ・・

ジエンド・・

 

 

 

 

 

バカがまたやらかしたな、さっさと引き返せと思ったでしょ(ーー;)

ところが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道が造られてましたー \(^o^)/

地元プロの方々や、私のような好奇心旺盛なよそ者がコツコツ開拓したんでしょう
ありがたい、感謝いたしますm(_ _)m

うっ!

ヒヤヒヤするシーンは続きますが、なんとか進めます

この切り通しはそのうち土砂で埋まるんじゃないだろうか

難所は最後まで続きます
ここもコンクリから先が落ちたら行けなくなるでしょう

朝霧湖が見えてきたらもうすぐゴール
この辺りまでは車両が入っている様子です

大島側はいつものように優しい規制です

ご覧のとおり大島黒沢線は二輪天国になっていました(*^^*)
今回は下り方向なのでそれほど苦労なく行けましたが、上り方向は大変かもしれません

これ以上溝が大きくなると行けなくなるとか、
厄介な箇所は適度に掃除されているとか、
でもしっかり荒れているとか、
ある意味今がいい時期なのかもしれません

尖った岩が多いのでパンクには要注意、残念ながら大きな岩崩れがあるので4輪は無理です

 

 

 

 

 

※本日の廃車

朝霧湖から少し入った所に高級な車が放置されていました
入口のポールを下げて入ったのでしょうか
誤って入るような場所ではないので故意に捨ててあるようです

 

 

 

 

 

「大島黒沢線 二輪天国化する」への15件のフィードバック

  1. お疲れ様です
    朝霧湖にカワセミ湖
    湖の近くの林道は激しい

    2箇所ほど道が落ちそうな場所ありますよね
    ここも道が落ちたら修復されず
    幻の林道となってしまいそうですね

    いつまで残ってる事を願います

    1. まつんさん
      ここは少なくとも公式に復旧している事を見たことがないので
      有志による維持しかないと思っています
      見方を変えれば厳しく規制されることもないでしょうね

    2. まつんさん

      1/3に阿多古川付近の林道山中でまつんさん御一行(3台)に飛び入り合流させてもらった赤セローです。
      またどこかでお会いしたらよろしくです!

      1. あかせろさんコメントありがとうございます

        よくわかりましたねビックリです。
        私は天竜、森町、川根の何処かに
        毎週月曜日出没しますので、

        またお会い出来たら奇跡ですね(^o^)

        1. まつんさん

          レアなバイクだったので、林道系のサイトまわっていたらなんとなくまつんさんかなーと。
          月曜が出没日ですか、わたしはもっぱら土曜徘徊です。

          どこもかしこも倒木、陥没でまいっちゃいますね・・

  2. 寒い中遠地探査お疲れ様ですm(_ _)m
    なかなかスリリングな記事でドキドキしました(^^)/
    先行者に感謝ですね~!
    ガードレールまで有る立派な林道ですが、放置なのか荒れ放題なのが、少し残念ですね・・・
    この辺は雪は全く有りませんね?羨ましいです。
    岐阜の林道は極近場でも、日陰はガッツリ雪が有り緊張の連続です・・・
    車棄てる悪人が居るので、林道にドンドンゲートが出来てしまますね~(>_<)

    1. ザビエルさん
      確かにギリな箇所はいくつかあります
      先人達の作業がないと通れなかったかもしれません
      雪はないですが、舗装の凍結が怖いです(-_-)
      湖畔はいい風が吹いていますので

  3. お~!遂にやりましたね!
    まさに3度目の正直ということで完抜けおめでとうございました(^O^)

    ずーっと続くシングルトラックがいいですねー、やや荒れだしこれは楽しそうだ!
    地獄の入口はやめましょう、また置き去りにでもなったら大変ですからw
    最大の見せ場の崩落箇所、なかなか上手いこと書きますね~
    遠目に見てダメかな、でも近づくと「これ行けるんじゃね?」、というのは林道探索の醍醐味ですねー
    危うい箇所があるので通れるのも時間の問題でしょうか、通れるうちに走れてよかったですね!

    最後の廃車、左リヤだけノーマルホイールだったりダサイシフトノブカスタムから持ち主の素性が知れますね・・・

    1. ムンクさん
      久々に行けました(^o^)
      この道は場所的に寄り易いところなので
      もう少し走りやすいとなおいいのですが

  4. 暫くご無沙汰ル-トでしたのでこれ見てハッとしました(いろいろと)
    いつのまにかシングルトラックがクッキリ出来ているのですね

    最近グル-プでの通過動画や単独行で撤退された方のレポ-トもあり
    それを見て自分はもう少し後にしようと思ってました
    確かに巨石落下地点はすごいですね
    それと反対に以前あった極深のクレパスや頭大のゴロ石地帯は台風
    かなんかで埋まってしまったのでしょうか

    1. BETA稼働中さん
      私も1年ぶりで行きました
      黒沢側の序盤の深溝は浅くなっていました
      全線にタイヤ痕がしっかり付いていたので、随分と皆さんが通ったのだと思います
      ゴロ石は多数ありましたが、写真にはあまり写っていません(必死でした)
      朝霧湖側からだとしんどいと思います

  5. とりKさん

    6/17 朝霧湖側から大沢黒沢線いってきました。
    このページの情報を忘れており、岩の落石箇所で撤退してしまいました。
    エスケープ道あったんですね。
    岩のサイズから、瞬間的にこれ無理、と判断してしまいました。
    ここにくる道中もそれなりだったので。またリベンジせねば。
    もっと写真とればよかったな、、
    一応HPにUPしました
    https://redserow.blogspot.com/

    1. あかせろさん
      いえ、きっと岩が増えています。写真を見ました
      私が通ったときは、上流側の岩はこんなになかったです
      特にガードレール側の岩が2,3個多いような・・
      トラ車限定になってしまいましたね

  6. いつも拝見させて頂いて大変参考にさせて頂いております。ありがとうございます。湖側から入ってみましたが、ガレガレ荒れ荒れで廃車過ぎて数百メートルでソロだったので早々に撤退しました。入口南側の519号線が通行止めになっています。

    1. RX125さん
      コメントありがとうございます(^^)
      こんなブログでも参考になれば嬉しいです
      廃車過ぎると極端に大きな岩が増えますね(T_T)
      次回はぜひ反対側から行ってみてください
      下りなので行きやすいです
      県519はまだ工事中なんですね、長い!

      もっと軽い車体を探しているときにRX125が候補に上がりました
      いいバイクですよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。