林道のその先に

林道のその先に

検索
コンテンツへスキップ
  • ⚠️サーバー移転します⚠️サーバー移転します⚠️サーバー移転します⚠️サーバー移転します⚠️サーバー移転します⚠️サーバー移転します⚠️サーバー移転します⚠️サーバー移転します⚠️サーバー移転します⚠️

月別アーカイブ: 2022年11月

黒田峠の黒田線

2022-11-26 トリK 4件のコメント

 

 

 

水窪 通常ルート

2022-11-19 トリK 4件のコメント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森町北部〜花島 通常ルート

2022-11-12 トリK 12件のコメント

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿ナビゲーション

1 2 次へ →

    

これは林道を中心にツーリングしたときの覚書きです
メジャーマイナーに関わらず気に入ったら記録してます

バイクは、トリッカーと
ストリートトリプル
それとDトラッカーX

 

  • 797050総訪問者数:
  • 327昨日の訪問者数:

【最近の投稿】

  • 【番外記事】冠山峠道路 開通記念ドライブ
  • 高峯下線から高峰山へ
  • 浦川河内発着 極楽ルート
  • 二ツ森定番ルート完成
  • 蛭川峠セントラル

【最近のコメント】

  • 信濃俣林道 に トリK より
  • 信濃俣林道 に 黒犬団 より
  • 信濃俣林道 に トリK より
  • 信濃俣林道 に 黒犬団 より
  • 広域基幹林道 奥越線 2022年7月 に 匿名 より
  • そういえば林谷林道はどうなんだ? に a より
  • オクシズ半滅 に トリK より
  • オクシズ半滅 に マットの友人 より
  • あの夏・・・ 仙境都市・伝説 に トリK より
  • あの夏・・・ 仙境都市・伝説 に R-7 より

【すべての投稿】

  • 【番外記事】冠山峠道路 開通記念ドライブ 2023-11-25
  • 高峯下線から高峰山へ 2023-11-11
  • 浦川河内発着 極楽ルート 2023-10-21
  • 二ツ森定番ルート完成 2023-10-14
  • 蛭川峠セントラル 2023-10-07
  • 二ツ森ワンダーランド 2023-09-30
  • 三丸山から塚ノ山へ繋ぐ道 2023-09-23
  • 厚谷と深谷を深堀り 2023-09-16
  • ふれあいの森線 感動の再会 2023-09-09
  • 白尾〜鷲見線 全線開通 2023年8月 2023-08-19
  • そういえば林谷林道はどうなんだ? 2023-08-12
  • 地八吉沢線 開通箇所を行く 2023-08-05
  • 寒陽気山で涼を取る 2023-07-29
  • 根本線(仮)と半滅した県道322号 2023-07-22
  • 尾城山周辺の林道 微妙かな。 2023-07-15
  • 柿本平林道 絶望的か 2023-06-24
  • 東白川村 加茂東線界隈 2023-06-17
  • 白尾〜鷲見線 2023年6月 2023-06-10
  • 百古里線の罠 2023-05-20
  • 東太郎山 4度目の正直 2023-05-03
  • 坂城 万歳。 2023-05-03
  • 土倉林道 鬼無里の道 2023-05-02
  • 女沢林道〜馬越線 非持の隠れ林道 2023-05-01
  • 飛騨 四十八滝〜猪臥林道 2023-04-29
  • 大坊本谷 周回路復活 2023-04-28
  • オクシズ半滅 2023-04-08
  • ノンストップ天竜 春かよっ 2023-02-11
  • 上新戸黒淵線は2−2工区へ 2023-02-04
  • プチトリップ ハサカ 2023-01-28
  • 大島黒沢線 二輪天国化する 2023-01-21
  • 三河湖北部 ”エス小屋”って? 2023-01-07
  • 菖蒲根山 抜けたっ 2022-12-30
  • それでも佐久間線に下りたい。 2022-12-03
  • 黒田峠の黒田線 2022-11-26
  • 水窪 通常ルート 2022-11-19
  • 森町北部〜花島 通常ルート 2022-11-12
  • 最強の町道 高嶺線 2022-11-05
  • 天竜区南東部 被災状況 2022年10月 2022-10-29
  • 棚洞山林道(仮) 復旧のその後 2022-10-15
  • 青田山林道 〜 女沢林道 大鹿村へ 2022-10-08
  • 傍陽五道 フル 2022年10月 2022-10-01
  • 赤沼田林道 〜 小黒川林道 2022-09-24
  • 高屹山林道(仮) と 久須母林道 2022-09-17
  • 久々野 小坊〜口有道林道とシゲ島山のギザ 2022-09-17
  • 甲林道 抜けているはず 2022-09-10
  • 雨の晴れ間に地八吉沢線 2022-09-03
  • 池の平矢岳線 北条峠側 2022-09-03
  • 黒石林道 牧場と捨てられた道 2022-08-06
  • 下呂市萩原町野上 蓮坂林道 2022-08-06
  • 広域基幹林道 奥越線 2022年7月 2022-07-30
  • 福井県大野市下山 谷山川林道(仮) 2022-07-30
  • 東白川村 手掛岩山と寒陽気山 2022-07-23
  • 八重枯線の状況 2022年7月 2022-07-02
  • 権七峠線の起点へ 全線開通はまだまだ先か 2022-07-02
  • どこへも行けない白井沢林道 2022-06-25
  • めいほうからどう周ろうか 2022-06-04
  • 白尾〜鷲見線 開通間近 2022年5月 2022-05-28
  • 那留〜六ノ里線 郡上市白鳥町 2022-05-28
  • 大坊本谷林道 復旧着手 2022-05-14
  • 蛭川峠 遠ヶ根峠 二ッ森山ダート巡り 2022-05-04
  • 中津川市 黒沢林道から高峰山へ 2022-05-03
  • 加子母 中腹林道 だいたい全部 2022-05-02
  • 名倉道線は砂の道 2022-04-16
  • 夏焼城ヶ山に向かってみる 2022-04-16
  • 2022年春のオクシズ 樫ノ木峠線などを周る 2022-04-09
  • 一本杉峠線 開通 2022年4月 2022-04-09
  • 阿蔵・本宮山・百古里ルート 改良版 2022-04-02
  • 上新戸黒淵線 上新戸側 2022-03-19
  • 向山希望線(仮) 2022-03-12
  • 地八吉沢線3ー4工区開通 2022-03-05
  • ハサカ山林道の連絡を見てみる 2022-03-05
  • 菜畑線と蛇仏線の支線 2022-02-26
  • 田野口林道(仮) 絶景かな 2022-02-12
  • 無双連山に行きたかった。でも 2022-02-12
  • いくら天竜でも雪の日は寒いぞ 2022-02-06
  • 剣抜大洞林道 定例 2022年2月 2022-02-05
  • 大白木の林道4つ 2022-02-04
  • 石打倉野線(仮) 2022-01-29
  • 寺郎線のその先 2022-01-29
  • 東嶺線と安蔵線 支線めぐり 2022-01-22
  • 宝金沢線のとなりの林道 2022-01-15
  • 渋川〜阿多古 周回ルート 2022-01-10
  • 百古里線は大丈夫か? 2022-01-08
  • 大日山山頂に行ってみよう 2021-12-25
  • 橿山線復旧開始か 明善神社に行けるかも 2021-12-11
  • 天竜スーパー林道 水窪ダム側 2021/12/05 2021-12-05
  • 東嶺線との接続をさらに見てみる 2021-11-20
  • 大島黒沢線と大日山三角点 2021-11-13
  • 箒木山のアレが無くなった 2021-11-04
  • 山中西線 東嶺線との接続を見てみる 2021-11-03
  • 観音山線活用例 その一 2021-10-30
  • 郡上八幡 石原林道 南商店線(仮) 2021-10-29
  • 郡上八幡 大洞谷林道(仮) 2021-10-29
  • 熊〜佐久間浦川 周回ルート 2021-10-23
  • 黒淵団地線と■野線は周れるか 2021-10-16
  • 上新戸黒淵線 開設続行 2021-10-16
  • 大平線は玉砕 観音山線は往復 2021-10-15
  • 森町〜春野町 南北ルート 2021-10-09
  • 南葉山林道 2021年10月 2021-10-02
  • 高嶺林道で上がってすずらんルートで下る 2021-09-30
  • 奈良代林道と戸中山林道の小さな変化 2021-09-29
  • 上葛葉林道と名古尾線のスーパー林道側 2021-09-24
  • 上笹原線 富山市八尾町 2021-09-16
  • 長棟林道 機会と葛藤 2021-09-15
  • 傍陽四道を周る 2021-09-10
  • 東太郎山 若宮線 2021-09-10
  • 仙境都市という楽園〜きゃんの想い出 2021-09-09
  • 土倉林道 被災状況2021年9月 2021-09-09
  • 韮崎の定番ルート 2021-09-08
  • 入山線からさおりの泉 2021-09-07
  • 川俣檜枝岐林道 完抜 2021/08 2021-08-28
  • 秋鹿大影林道から雨見林道で合瀬へ抜ける 2021-08-27
  • 南足柄の林道2021夏 2021-08-21
  • 川上村〜須玉町 周回 2021-08-20
  • 明宝気良 宮原林道(仮) 2021-08-07
  • 二間手〜水沢上林道 全貌 2021-08-07
  • ふれあいの森線の将来 2021-08-06
  • 牛首線の支線 2021-08-05
  • 信濃俣林道 2021-07-31
  • 林道地八吉沢線から明善神社 2021-07-30
  • 上宝町鼠餅 大原林道 2021-07-24
  • 宇津江四十八滝 猪臥山周回 2021-07-24
  • ダナ平林道と開かずの険道453号 宮清見線 2021-07-23
  • 猪之鼻へ 秋神中之宿林道と牧場見学 2021-07-17
  • 大坊本谷林道と棚洞山林道(仮)の現状 2021-07-17
  • 雨上がりのタチバナ線は崩落 2021-07-10
  • 林道笹合線 開通していた 2021-06-18
  • メビウスから抜け出せない 2021-06-18
  • 御岳山林道 崩落寸断 2021-05-29
  • 御荷鉾スーパー林道 完走 2021年5月 2021-05-28
  • 例の尾根道を見に行こうか 2021-05-26
  • 樽山付近の林道とNHK線 2021-05-15
  • 森町三倉 黒田林道(仮) 2021-05-15
  • 例の支線をはっきりさせようか 2021-05-14
  • 松久保林道 西ヶ峯林道 2021-05-08
  • 小奈良安林道(仮) 2021-05-03
  • 両島上野線の支線とコツイジ 2021-04-27
  • 大尾大日山林道 1工区と2工区のゆくえ 2021-04-24
  • 上向林道(仮) 水舟林道(仮) 2021-04-24
  • 阿蔵・本宮・百古里ルート 定番候補 2021-04-23
  • Dトラ救出作戦 その2 2021-04-09
  • 万瀬への道は断たれた 2021-04-09
  • 機能的優秀道 地八吉沢線 2021-04-03
  • 下田林道(仮)と高塚山へ 2021-03-31
  • 道志村の林道が閉鎖された 2021-03-30
  • 諸子沢峯林道への連絡路 2021-03-27
  • 二俣町 阿蔵川周辺の林道 2021-03-26
  • 両島上野林道 2021-03-20
  • 月林道 2021-03-20
  • 虫生林道とその支線 2021-03-19
  • 橘線支線林道(仮) 本宮山の荒行 2021-03-19
  • 施業道タチバナ線 2021-03-19
  • 横川、百古里川を探求する 2021-03-18
  • 無双連山林道 開放中2021/03 2021-03-11
  • 入山線支線の存続 2021-03-10
  • 樽峠、貫ヶ岳 全滅 2021-03-10
  • カシ山をショートカットに使う 2021-03-06
  • フラット林道? トコサム線 2021-03-06
  • 深沢谷林道には深沢はない 2021-03-06
  • 尾川第二トンネル 新東名を潜る 2021-02-27
  • 大草トンネルを越えよう 2021-02-27
  • 塚ノ山のポテンシャル 2021-02-20
  • 常道 佐賀野林道 2021-02-20
  • 樫ノ木峠林道 舗装化が加速 2021-02-13
  • 清笹高根林道と不動沢林道 2021-02-13
  • 樽林道で平治の段へ 2021-02-12
  • 小河内桑又林道 2021-02-12
  • 浜石池田林道と瓜島林道 ひょうたん島とは 2021-02-12
  • 明善神社行けません 2021-02-11
  • 春埜山の例の道は結局どうなんだ? 2021-02-06
  • 花島林道 支線の謎 2021-02-06
  • とても短い不動川林道 2021-02-06
  • 白山林道の北側 2021-02-06
  • 望月峠林道 開設中 2021-01-27
  • 下モ山林道 御園トンネルルート 2021-01-27
  • 参謀本部登頂 権七峠林道は延伸中 2021-01-16
  • 下モ山林道 完抜け 2021-01-15
  • 訪問者数が30万人になりました 2021-01-15
  • 佐久間町 中根林道 愛宕山へ 2021-01-15
  • 上新戸黒淵林道の例の合流 それとログハウス通り 2021-01-09
  • 2021年走り初め 川根本町編 2021-01-05
  • 2021年走り初め 天竜編 2021-01-04
  • 楢尾智者山林道 楢尾側 2020/12 2020-12-29
  • 剣抜大洞林道 伐採中 2020-12-26
  • 井川雨畑林道 山梨側 2020/12 迂回路は希望 2020-12-26
  • ハサカ山の別ルート 2020-12-19
  • オッボーキ舗装計画 2020-12-19
  • 南部町本郷 大森鉈取林道 2020-12-12
  • 早川町雨畑 戸屋林道 2020-12-12
  • 井川雨畑林道 山梨側 2020/12 決壊していた 2020-12-12
  • 井川雨畑林道 静岡側 2020/12 2020-12-05
  • 硬派 関之沢林道 2020-12-05
  • 無双連山林道 再び不通に 2020-11-28
  • 智者山林道 崩落は復旧中 2020-11-28
  • 四徳治山運搬道は稼働中 2020-11-21
  • 馬越線から女沢林道へ 2020-11-21
  • 青田山林道 再訪 2020-11-21
  • R152迂回路 林道編 2020-11-14
  • 一本杉林道 少し未来が見えた 2020-11-06
  • 伊豆 上池林道 海と富士 2020-10-31
  • 大鍋林道で大鍋峠を越えよう 2020-10-31
  • 滑沢林道 旧道天城峠越え 2020-10-31
  • みなかみ町南部 林道周遊計画 2020-10-24
  • 二輪専用道 向久保六田沢線 2020-10-16
  • 五箇山 獅子越林道と袴腰林道 2020-10-10
  • 猫ヶ岳林道 廃道に向かうのか 2020-10-09
  • 気勝山林道(仮) 能登半島から 2020-10-08
  • 入山線と石神峠線 西沢線の終点 2020-10-03
  • あぁ、田代峠 2020-10-03
  • 天竜区佐久間 地八巡り 2020-09-26
  • 上新戸黒淵林道の近況 そう繋ぐか!? 2020-09-22
  • 秋神中之宿林道(下)と(上) 2020-09-19
  • 大坊本谷崩壊 2020-09-19
  • 坪野虎谷線と坪野逢沢線を渡る 2020-09-12
  • 椎ヶ沢林道支線とその周辺 2020-09-05
  • フラット林道 牛首線 2020-08-29
  • 金剛堂山の隣の作業道 2020-08-29
  • 利賀河合線 県道34号 2020-08-29
  • 本城下泉線の行く末は? 1工区へ 2020-08-22
  • 川上嶺線と南赤石線 2020-08-22
  • 町道鱒沢線 絶望のなかに見えたもの 2020-08-15
  • 栗山舘岩線 県道350号 2020-08-15
  • 川俣檜枝岐林道 檜枝岐側から 2020-08-15
  • 湯沢町 ゲレンデ巡り 2020-08-14
  • 小松原林道と田代林道は元々連絡していた? 2020-08-14
  • 栗原川林道の閉鎖状況(根利側)2020年8月 2020-08-08
  • 田沢梨木楡沢林道 最後の最後に 2020-08-08
  • 東豊林道完抜けと御林林道 2020-08-07
  • 菅の沢林道の傷は深い 2020-08-07
  • 奈良代林道と戸中山林道をセットで 2020-08-01
  • 尾曲林道 行けるには行けるが・・ 2020-07-22
  • 東海自然歩道(市井平ルート)仕上がっています 2020-07-16
  • 大尾大日山林道の北端を見に行く 2020-07-16
  • 本谷林道は周れるのか? 2020-06-27
  • 樫山小森川線と新しい道 2020-06-27
  • 金ヶ岳林道で観音峠へ 2020-06-27
  • 小武川支線林道の支線と荒倉山林道 2020-06-27
  • 安心の大坊本谷林道と不安な月夜沢峠の未来 2020-06-20
  • 天竜で回復しよう 2020-06-16
  • あの夏・・・ 仙境都市・伝説 2020-06-13
  • 土倉林道 修復完了 2020.06 2020-06-06
  • 信州新町 長者山へ 2020-06-06
  • 足馴峠林道 なぜか開通に希望が持てない 2020-05-30
  • 剣抜大洞林道 開放かと思った 2020-05-30
  • 釜無山林道 崩落中 2020.05 2020-05-23
  • 急坂すずらんルート 入笠山へ 2020-05-23
  • 伊那市 高嶺林道 絶好の機会 2020-05-23
  • 丸山林道 2020立夏 2020-05-09
  • 斑尾林道から信越トレイル 2020-05-09
  • 大楢 上逆谷林道2 2020-05-02
  • 大谷山林道は不通中 2020-05-02
  • 上新戸黒淵林道 合流間近? 2020-04-25
  • 定番ルート 川根本町編 2020-04-11
  • 大尾大日山林道の明ヶ島林道側 2020-04-11
  • 菰張山 かわせみルート 2020-04-11
  • 智者山林道 開通 2020-04-11
  • 白沢林道(仮)  千本立に向かって 2020-04-04
  • 鈴ヶ沢林道(仮) 2020-04-04
  • 絶景 ホワイトロード 2020-03-21
  • 大沢林道 八尺山の頂へ 2020-03-21
  • 椎ヶ沢林道支線 橿山の下り方 2020-03-07
  • 作業道戸口線と佐久間川根線の合流 2020-03-07
  • 久野脇 七曲の先の道 2020-02-24
  • 森町周遊 春埜山へ  2020-02-24
  • 天竜 定番ルートを考える 2020-02-15
  • 神明山 全部行き 2020-02-11
  • 大尾大日山林道の行く先 2020/02 2020-02-08
  • 黒俣林道(仮)の最奥 2020-02-08
  • 広域基幹林道 八高山線 大代側 2020-02-08
  • 清笹高根林道 崩落中 2020/02 2020-02-01
  • 市の瀬林道の支線 2020-02-01
  • 揖斐川町春日 中山林道(仮)と谷上がり 2020-01-25
  • ガッパ谷 のガッパって? 2020-01-18
  • 小倉林道 完抜 2020-01-18
  • 山県市 椿谷の林道 2020-01-18
  • 塚ノ山と枝松山 2020-01-13
  • 藤川林道の意外な実力 2020-01-11
  • 佐賀野林道 完抜 2020-01-11
  • 本谷林道 完周 2020-01-04
  • 箒木山 気になる切断道 2019-12-28
  • 箒木山 山頂の気になるアレ 2019-12-28
  • 20万人達成 ありがとうございます。 2019-12-28
  • くんまと阿寺の廃道巡り 2019-12-28
  • 鳶ノ巣林道 川宇連Ⅱ線の謎。 2019-12-21
  • 高集団地林道から多叉路へ 2019-12-21
  • 一本杉峠林道の行く末 2019-12-14
  • ミヤノ沢橋の怪 2019-12-14
  • 諸子沢峯林道〜八重枯林道 2019-12-14
  • 日当の道は修復完了していた 2019-12-07
  • 智者山林道は開通していた!? 残り20m 2019-11-30
  • 本城林道から無双連山林道 2019-11-30
  • 城山 大探索 2019-11-23
  • 南信濃和田 高町林道 川合林道 2019-11-16
  • 何度目の天空か 2019-11-09
  • 小河内林道から四徳治山運搬道へ 2019-11-09
  • もうひとつの青木林道 2019-11-09
  • 東豊林道〜御林林道 それと山の神林道 2019-11-03
  • 傍陽 東太郎山林道(仮) 2019-11-02
  • 天竜 水汲林道 2019-10-26
  • 高山市荘川町 横根尾林道 2019-10-05
  • 高山市清見町 松谷林道 2019-10-05
  • 松川町生田 小渋ダムを目指す 2019-09-14
  • 喬木村 毛無山林道(仮) 2019-09-07
  • 秋葉街道 国道256号線の分断区間へ 上久堅側 2019-09-07
  • 野池山〜卯月山林道(仮) 2019-09-07
  • 小谷村 東山線 北野線 土沢線 2019-08-31
  • 妙高小谷林道で乙見山峠へ 2019-08-31
  • 高山市清見町上小鳥 水洞林道 2019-08-24
  • 夏厩〜大倉林道 2019-08-24
  • 今谷国有林と大楢上逆谷林道 2019-08-24
  • 中津川林道 市道大滝幹線17号線 完走 2019/08/13 2019-08-13
  • 北相木村へ 東山林道と栂峠林道 2019-08-13
  • 余沢林道から黒金山徳和線へ 2019-08-13
  • 河合PA〜天生峠林道(仮) 2019-08-12
  • 畑キシロ林道 再訪そして完走 2019-08-10
  • 位山演習林 川上岳登山道 2019-08-03
  • 畑キシロ林道 2019-08-03
  • 東の根越林道 西の高橋洞支線林道 2019-07-31
  • 大坊本谷林道 行きたい道は廃道 2019-07-31
  • 佐賀野林道 ブル地点の状況 2019-07-20
  • 菰張山林道 2019-07-20
  • あわら市 剱ヶ岳周辺の林道 2019-07-13
  • 牧ケ洞林道と八日町林道 2019-07-05
  • 猪臥林道と四十八滝 2019-07-05
  • 根尾越波演習場 訓練報告書 令和1年6月22日 2019-06-22
  • 二間手~水沢上林道 2019-06-20
  • 天竜スーパー林道 2019.6.8 白倉山林道の入り口 2019-06-08
  • 佐久小川林道 花桃の里から光明林道 2019-06-08
  • 添久保線-唐沢線-横堰線 そして大門東林道へ 2019-06-01
  • 鹿曲川林道 旧都市への道 2019-06-01
  • 千遠林道 長い長い砂の道 2019-05-25
  • 池の平矢岳林道 まだまだ延びる 2019-05-25
  • 勘行峰と黒川林道 2019-05-18
  • 奥仙俣から勘行峰へ 本谷沢林道 2019-05-18
  • 静岡市葵区桂山 細木林道 2019-05-18
  • 三峰川林道 閉ざされた楽園 2019-05-11
  • 田城原高原 到達 2019-05-11
  • 川上嶺林道~奥山林道  2019-05-04
  • 樫ノ木峠林道と一本杉峠林道 2019年5月 2019-05-02
  • 突先山は安定道 2019-05-02
  • 魚金山林道は絶景だった 2019-04-27
  • 虫川新野峠林道は崩落中 2019-04-20
  • 峠山牧場セカンド 2019-04-20
  • 売木峠と周辺林道 2019-04-20
  • 椿草里 大垈林道は旧道へ 2019-04-13
  • 佐野川の上流 幻の本谷林道 2019-04-13
  • 剣抜大洞林道の春は遠い 2019-04-13
  • 八高山の例の2連G 2019-04-06
  • 大尾山へ 大尾大日山林道は延伸中 2019-04-06
  • 白倉谷 林道出合は吹雪の中 2019-03-31
  • 地獄もそれほど悪くはない 2019-03-23
  • 大日中塚林道 2019-03-16
  • 杉沢林道 メインは支線 2019-03-16
  • 春野町石切 岩岳山へ 2019-03-10
  • 地八支線林道の危機 2019-03-02
  • 菜畑線(仮)、そして林道渡り 2019-03-02
  • 10万人! 統計など。 2019-03-02
  • 向山 連絡路は複数で 2019-03-02
  • 箒木山の林道 山頂まで行ける 2019-02-23
  • 神明山の林道と作業路巡り 2019-02-23
  • 峠山牧場は氷に阻まれる 2019-02-16
  • 春埜山林道に接続する林道 2019-02-09
  • 常道林道 激坂と接近林道 2019-02-02
  • 地八吉沢林道 1工区と2工区 2019-02-02
  • 新城市 瀬戸山はアトラクション 2019-01-26
  • 大田輪 城山ルート 2019-01-26
  • 清笹高根林道で高根山へ それと藤ヶ峰林道 2019-01-19
  • 川根本町 地名笹間林道~根木沢林道 2019-01-19
  • 天竜区 本城林道 2019-01-14
  • 天竜区 樽山林道 2019-01-11
  • 智者山林道 開通まであと少し! 2019-01-05
  • 天竜区 高塚山周辺の林道 2019-01-04
  • 天竜区 横川三昧② 2018-12-29
  • 天竜区 横川三昧① 2018-12-29
  • 浅間山の上と下 2018-12-25
  • 奥山林道 被災復旧中 2018-12-25
  • 和井谷 依然封鎖 2018/12/21 2018-12-21
  • 戸中山林道 終点はまだか 2018-12-15
  • 鉢盛山林道 高所の断絶 2018-12-09
  • 鳩打林道と大平宿 2018-12-08
  • 小熊黒沢林道と鹿島川林道 2018-12-01
  • 長野県大町市 中の沢林道 2018-12-01
  • 大沢林道で八尺山へ 2018-11-24
  • 高嶺林道を高峰高原へ向けて 2018-11-24
  • エキストラクターの実力 2018-11-24
  • 雨乞棚山周辺の林道 2018-11-17
  • 三郷スカイライン展望台のその先 2018-11-16
  • 北沢林道 完抜 中房編 2018-11-16
  • 高天良山周辺の林道 2018-11-10
  • 中谷林道 西洞林道 2018-11-03
  • 越原林道~伊勢谷林道 2018-11-03
  • 手掛岩山の新しい林道 2018-11-03
  • 野々海温井林道 紅葉乱舞 2018-10-25
  • 広域基幹林道 奥越線 2018-10-18
  • 金山桃木林道 2018-10-18
  • 赤西林道 野尻阿舎利山林道 2018-10-13
  • 瀞川氷ノ山林道 2018-10-12
  • いろいろ交換 2018-10-11
  • 和井谷 封鎖 2018-10-10
  • 松本市中川 入山 2018-10-08
  • 安曇野 島々谷林道 二俣は遠い 2018-10-08
  • 天竜の林道を散歩 2018-09-28
  • 藤橋村 深谷 もう行けないのか 2018-09-06
  • 東河内林道(仮) 秘湯の奥に 2018-08-31
  • 川根本町 梅地林道 2018-08-31
  • 揖斐川町小津 モレ谷 2018-08-25
  • 南足柄の林道② 足柄林道へ 2018-08-18
  • 南足柄の林道① 金時林道~明星林道 2018-08-18
  • 道志みち と 越路線林道 2018-08-17
  • 奈良倉山トレイルツーリング 2018-08-16
  • 真木小金沢林道 完抜き 2018-08-16
  • ヨモギ沢林道(仮) 恐怖の作業現場 2018-08-15
  • 丸山林道 完抜き 2018-08-15
  • 鹿曲川林道 と 消滅可能性都市 2018-08-14
  • 双子池林道 2018-08-14
  • 白駒林道 2018-08-14
  • 本沢温泉 どこまで上がれるか 2018-08-14
  • 草津シズカ山スキー場跡 2018-08-11
  • 桜沢林道 万座ハイウェイの途中 2018-08-11
  • 菅の沢林道 ゲレンデはレタス畑 2018-08-11
  • 真田町傍陽 石堂林道 2018-08-10
  • 中信縦断⑤ 四阿屋林道 2018-08-04
  • 中信縦断④ 河鹿沢林道 2018-08-04
  • 中信縦断③ 蝶ヶ原林道 三才山峠を越える 2018-08-04
  • 中信縦断② 菖蒲沢林道 2018-08-04
  • 中信縦断① 塩嶺高ボッチ山林道~宮ノ入林道 2018-08-04
  • 別又僧ヶ岳林道 宇奈月側 2018-07-28
  • 水鳥横蔵林道支線 中又谷へ 2018-07-16
  • 妙高小谷林道 (妙高側) やっぱり乙見峠には行けず 2018-07-14
  • 燕温泉の妙仙橋 2018-07-14
  • 重倉林道~南葉山林道(西野谷側) 2018-07-14
  • 御岳山林道 2018-06-30
  • 魚沼市の林道 2018-06-29
  • 千溝林道 低山の魅力 2018-06-29
  • 一級村道ウツルギ沢線~安ケ森林道 福島県へ 2018-06-27
  • 川俣檜枝岐林道 2018-06-27
  • 表男体山林道 荒涼の谷の先には 2018-06-27
  • 栗原川林道 すべては皇海山のために 2018-06-26
  • 赤沢線その2~万沢林道 完抜き 2018-06-26
  • 北志賀林道 リベンジ 2018-06-25
  • 長倉本谷林道(仮) 2018-06-16
  • 子の原(九蔵)林道 2018-06-16
  • 道後谷林道 寸断!? 2018-06-16
  • 別又僧ヶ岳林道 宇奈月へ 2018-06-14
  • 洞杉と猫又山 2018-06-14
  • 馬場島 剱岳に迫れるか 2018-06-14
  • 中新川郡 茨谷林道と高峰山周辺 2018-06-14
  • 蕎麦角山林道(仮) 完抜き 2018-06-13
  • 万波林道 再訪 2018-06-13
  • 草木のトンネル 八本原林道 2018-06-09
  • 高山市上宝町 下佐谷林道(仮) 2018-06-09
  • 上越の林道など 2018-06-02
  • 姫川妙高林道~妙高小谷林道 乙見山峠へ行きたかった 2018-06-02
  • 駄吉林道 主にその支線 2018-05-26
  • 秋神中之宿林道 2018-05-26
  • 厚谷林道 柿本平林道の反対側 2018-05-19
  • 権七峠林道 2018-05-16
  • 荒倉山林道 韮崎最後の望み 2018-05-12
  • 韮崎 周辺林道 2018-05-12
  • 身延山と夏秋林道 2018-05-11
  • 南巨摩郡 丸山林道(その1)と櫛形山 2018-05-11
  • 乾徳山林道 トンネルの先には 2018-05-04
  • みなかみ町 秋鹿大影林道 ~ 万沢林道 2018-05-03
  • 安曇野 北沢林道 2018-05-02
  • 日本の中心へ ゼロポイント 2018-05-01
  • 町道高嶺線 2018-05-01
  • 長谷高遠林道 2018-04-30
  • 美和湖周遊道路 2018-04-30
  • 春埜山林道 夕日峠を目指して 2018-04-21
  • 佐賀野林道~明ケ島林道 2018-04-21
  • 天竜の林道はいつまでも 2018-04-13
  • 白倉山の新しい林道 2018-04-13
  • ハサカ山の山頂へ 2018-04-13
  • 富士の麓 二ツ山 2018-04-05
  • 入山林道 支線完抜 ※難あり 2018-04-05
  • 富士見山林道 無念の引き返し 2018-03-31
  • 揖斐川町 間戸山林道 2018-03-24
  • 小島山 揖斐川町のスゴいところ 2018-03-24
  • 佐野峠樋之上林道は通ずるか 2018-03-17
  • 交差する佐野峠 2018-03-17
  • 富士宮市 入山林道~石神峠林道 2018-03-17
  • 絶景と雪歩き 五開茂倉林道 2018-02-24
  • 身延山へ 赤沢林道 2018-02-24
  • 荒涼と静寂 大谷崩 2018-02-17
  • 竜爪山 周辺の林道 2018-02-17
  • 葵区最深部を下見にいく 2018-02-10
  • 大井川林道 完抜 2018-02-03
  • チョイノリで京丸山へ 2018-01-27
  • 智者山林道 不通区間を見にいこう 2018-01-13
  • 楢尾智者山林道 大野滝 2018-01-13
  • 樫ノ木峠林道と一本杉峠林道 2017-12-30
  • 静岡市葵区 大山から突先山へ 2017-12-30
  • 快適ドライブ 観音山林道 2017-12-23
  • 霧山の締め出し感ときたら、 2017-12-23
  • ディープで爽快な大田輪 2017-12-23
  • 三森山は砂地獄 2017-12-16
  • 屏風山 を攻めてみる 2017-12-16
  • 天竜区 地八林道など 2017-12-09
  • スズガタ林道 明神山へ 2017-12-09
  • 初冬の大坊本谷林道 落ち葉と格闘 2017-12-02
  • 中津川市 川上 川上林道 2017-11-25
  • 奥三界岳の木造橋 ”跡” 2017-11-25
  • 新城市作手 神田道瓦林道 2017-11-23
  • 愛知県 北設楽郡 設楽町  澄川林道 2017-11-15
  • 出来山に近づきたいのだが。 2017-11-15
  • 浜松市引佐町渋川 寺野浅間林道 2017-11-11
  • 大島黒沢林道 黒沢側も大荒れ 2017-11-11
  • 根尾 尾開谷 開通! 2017-11-05
  • 根尾 岩屋林道 古道はやがて廃道へ 2017-11-05
  • 鳶ノ巣林道 熊へ 2017-11-03
  • 大島黒沢林道 大荒れ 2017-11-03
  • 神大滝林道 坂下峠までは行けず 2017-11-01
  • 上石津町 下山林道から養老山へ ※不到達 2017-10-27
  • 根尾 金原谷 ここがルーツなのか 2017-10-26
  • Dトラ 再起 2017-10-18
  • Dトラ 復活なるか!? 2017-10-14
  • Dトラ 死亡 2017-10-04
  • 湯之奥の西富士 2017-09-30
  • 山梨県南巨摩郡南部町 剣抜大洞林道 2017-09-30
  • 三たび田代峠 完抜 ※徒歩あり 2017-09-30
  • 再び田代峠 Dトラ回収の巻 2017-09-24
  • 田代峠 Dトラ置き去り 2017-09-18
  • 褐色の山田入林道 2017-09-10
  • 志賀高原 丸山林道 2017-09-09
  • 長野市鬼無里 土倉林道 2017-09-09
  • 飯田市南信濃木沢 千遠林道~小嵐神社 2017-09-02
  • 飯田市上村 しらびそ峠 ~ 遠山本谷林道 2017-09-02
  • 福井県 梅浦林道~エボシ山展望台 2017-09-01
  • 福井県 南越前町 山中峠~荒倉谷林道 2017-09-01
  • 松本市奈川 金原林道 完抜 2017-08-26
  • 木曽郡木曽町 東又沢林道(仮) 2017-08-26
  • 木曽郡大桑村 殿林道 2017-08-26
  • 朝日貯水池の周回道路 徳河線 2017-08-19
  • 高山市朝日町 棚洞山林道(仮) 2017-08-19
  • 高山市朝日町 甲林道 2017-08-19
  • 高山市久々野 大坊本谷林道 完抜※難あり 2017-08-19
  • 下呂市小坂 赤沼田林道 2017-08-19
  • 霧の奈良代林道 2017-08-12
  • 天竜区水窪町 西俣林道 2017-08-12
  • 天竜区水窪町 戸中山林道 2017-08-12
  • 天竜スーパー林道 水窪ダム側 2017/08/12 2017-08-12
  • 四徳東林道 折草峠~四徳温泉を周回 2017-08-07
  • 黒川牧場 天空の池 天空の鏡 2017-08-05
  • 伊那市長谷浦 前浦林道 2017-08-05
  • 中尾桃ノ木林道 田城原高原へ ※未到達 2017-08-05
  • 駒ヶ根 女沢林道 2017-08-05
  • 下呂市 柿本平林道 八尾山へ 2017-07-29
  • 柿坂峠へ 下呂市 芦谷林道と柿坂林道 2017-07-29
  • 下呂市 カヤ谷林道 深谷林道(仮) 2017-07-29
  • 面谷鉱山跡 そして完抜林道※難あり 2017-07-22
  • 郡上 白鳥周辺の林道 2017-07-22
  • 石徹白 小白山谷林道(仮) 石徹白の大杉の近く 2017-07-15
  • 石徹白 水後川林道(仮) 保川林道 朝日添林道 2017-07-15
  • 郷愁 イトシロシャーロットタウン 2017-07-15
  • 飛騨 宮川町 万波林道 2017-07-09
  • 富山市八尾町 御鷹山林道~桐谷林道 2017-07-09
  • 長棟林道 富山側 2017-07-08
  • 飛騨市神岡町 ノーベルへの散歩道~長棟林道 2017-07-08
  • 切雲谷林道(仮) 2017-07-08
  • 飛騨 洞数河林道 2017-07-08
  • 郡上市白鳥町 白尾林道 完抜 2017-06-24
  • 鷲見林道 延伸中 2017/06/24 2017-06-24
  • 郡上市高鷲町鷲見 阿多岐鷲見林道 2017-06-24
  • 無双連山 小猿郷 2017-06-17
  • 杉川林道 封鎖 2017-06-17
  • 木曽郡大桑村 林道野尻与川線 2017-06-11
  • 長野県南佐久郡 茂来林道 2017-06-10
  • 山梨県北杜市 横尾山林道 2017-06-10
  • 鹿の楽園 川上牧丘林道 2017-06-10
  • 中津川林道 市道大滝幹線17号線 川上村側 やはり通れず 2017/06/10 2017-06-10
  • 初夏の月夜沢峠 2017-06-03
  • 奈川黒川林道 完抜 ※条件付 2017/06/03 2017-06-03
  • 勝山市 岩屋林道 2017-05-31
  • 山中峠 2017/05/27 とうとう、なのか・・・ 2017-05-27
  • 高山市清見町 小原林道 2017-05-27
  • 黒石林道と牧場 2017-05-27
  • 鹿嶺高原 入笠山まで行けるか 2017-05-20
  • 林道高森山線 分杭峠へ 2017-05-20
  • 中津川林道 市道大滝幹線17号線 通れず 2017/05/04 2017-05-04
  • 安倍富士 2017-05-03
  • 川根本町 林道蕎麦粒線 2017-05-03
  • 加茂郡 寒陽気山 2017-05-02
  • 黄色い七宗町 2017-04-29
  • 郡上 小川 日出雲林道 2017-04-22
  • 郡上 小川 (仮)家谷林道 2017-04-22
  • ヨマセ林道 下呂市金山町 2017-04-22
  • ゲートが・・・ 2017-04-08
  • 櫨原 扇谷を上がる 2016-11-23
  • 壮観。井川雨畑林道 遂に 2016-07-17
  • 権兵衛街道 完抜できず 2016-05-03
  • 天竜スーパー林道 終点側 2016-05-02
  • 藤橋根尾線(岐県270) 支線林道 2016-04-29
  • 矢作ダムの・・・ 2016-04-28
  • 豊田市御内町の林道 2016-02-06
  • 設楽町の林道群 下見 2016-01-16
  • 本巣市 谷山林道と素振谷林道 2015-12-12
  • 多賀町 鉱山跡と廃村巡り 2015-12-07
  • 徳山会館で想うこと 2015-11-23
  • 藤橋村 林道集 2015-11-13
  • 揖斐川 深谷周辺 2015-10-31
  • 広域基幹林道 駄吉青屋線 2015-10-25
  • 御嶽山、三笠山より 2015-10-17
  • 井川雨畑林道。山梨編 2015-10-04
  • 毛無峠を体験 2015-10-03
  • 井川雨畑林道。再び 2015-09-27
  • 一之瀬のとあるプチ林道 2015-09-19
  • プチ林道~松尾山 2015-09-19
  • 上石津林道の魅力 2015-09-19
  • 麗しの井川雨畑林道 2015-09-12

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月

※掲載している場所は非常に危険な所もあります。十分に注意して全て自己責任で行動してください。

Proudly powered by WordPress