広域基幹林道 奥越線 2022年7月

 

大野市下打波に来ています。奥越線を行きます
ここは2年ぶりぐらいです

広域基幹林道奥越線は福井県大野市の下打波から朝日前坂までを繋ぐ26.5kmの山岳林道です
ダートがまだ多く残っていますが舗装化がじわじわ進んでいます
西側は断続的に少々舗装、東側はほぼ全滅です

 

福井県大野市下打波

入り口はココ    ※地図中央の十字マーク

やっぱり撮ってしまう、凛々しい銘板

ダートはすぐに始まる

基本は砂利敷き。大きめの石で深いのでタイヤを取られる
スタンディングでゆっくり流すのが楽しい(*^^*)

落石はまあまあある。これは手でどかせそう

特に北側の眺望が素晴らしい(^o^)

1つめの分岐。起点の少し北側に下りられる道だが行ったことは一度もない

たぶん草刈りはされていない様子で、左を走っても右を走っても腕に草がヒットする(~_~)

プチ倒木かな?
こんなの、フロントを上げて一気に!

ということは出来ないので、大人しく観察(^^)

先人の仕事だろうか?なぜか右端でカットされている
でも1本残っているので加えて処理しておいた。4輪は無理だ

草のじゅうたん〜 じゅうたん〜 フフフ〜ん   と、いい感じで流していたら・・

あらっ? (^_^;)

かなり大きそうな崩落だけど。行けるかな(ー_ー;)

うっすらと先人達の功績が見える

ちょっと怖いな。
普段なら引き返す場面だけど・・

随分来たな、引き返すのは嫌だなー

結局、じっくり掃除してから慎重に抜けた
先人の仕事はありがたい。わたしも頑張って岩を運んだ
そのうちみんなの仕事で道が出来るかも?

ここも大きく崩れていた様子
完璧に掃除されてフレコン積み

2つめの分岐。これで谷山川沿いを下りられる、と思う(実際に行ってはいない)

ちょっと調査。池ヶ原周辺の支線の規制はこの通り。実質、この道しか行けないのね

池ヶ原の北東の支線には車止めがある

フラットな砂利敷きが続く。直近で車が通っていそうだ

ん〜 この支線も藪化

いよいよ東半分の舗装区間に来たようだ

状態が悪い箇所もあるが、まあ普通に通れる

終点に到着した。やっぱり長距離なので時間はそれなりにかかる
崩落箇所で時間を使ったけど起点から80分ほど

 

奥越線、久しぶりに行きましたがいい道でした。眺望も良いです
東側はほぼ舗装化されているので面白くありません
起点(下打波)から入って池ヶ原で戻ってくるのがいいかもしれません

倒木と崩落が1箇所づつありました。崩落は大きいので普通には通り抜けできません。4輪は不可です
現在は両端とも規制がありませんが、現場はマーキングがありましたので自治体は把握していると思われます
工事が始まったら入れなくなるかもしれませんね。行かれるなら早めがいいかと思います

 

 

 

※強靭な心身とは

今回は動物も人間も全く出会いませんでしたが、以前に自転車を見かけたことがあります
林道の自転車乗りはだいたいソロです←あるある
険しい山道を26kmですよ! しかも途中には民家や飯場すらありません。全域で圏外。
怖くないのでしょうか

これぐらいの距離になると、ガソリンやら怪我やらバイクでも気を使います
抜けられず引き返した場合は最悪50kmですからね
身体的な負担はバイクの比ではありません。体力も必要ですが精神力も問われます
いったいどういう心身の持ち主なのか・・
山深い道でたった一人で懸命に漕いでいる姿にはエールを送りたくなります

 

「広域基幹林道 奥越線 2022年7月」への22件のフィードバック

  1. 遠地探査お疲れ様です!

    まだ、ダートが残っているのが嬉しいですよね~
    今回は珍しく山の仲間達とは、出逢いは無かったんですね?
    自分も最近は、鹿さんシリーズには良く逢いますが・・・

    自転車・・・自分も昔、恵那山の神坂峠が超絶ダートだった時に行きましたが、連続登り坂で飲み水が無くなり死にました(笑
    しかも、途中で疲れてビバークしたら、夜中にとんでも無い想像を絶する、化け物なのか、怪獣に襲撃され腰が抜けて、精神が崩壊して、脱毛してしまいました(笑

    本当は、恵那山の次は萩原林道から、霊仙行く積もりだったんですが、化け物が剰りにも恐ろしくて自転車も、バイクキャンプも、ソロは止めました
    このハイテクな世の中で、化け物怪獣とか有り得ない恐ろしさでした(-_-;)
    まだ山の林道には、全く未知の存在が確実に居るのが、本当に信じられませんが・・・
    夜の林道・・・それは異次元への入り口なのかも知れません・・・

    1. ザビエルさん
      この日は生物に全く出会いませんでした
      下の市道ではシカやアナグマに出くわしたのですが(^_^;)

      過去に壮絶な経験をされたんですね。トラウマになるのも当然です
      私も夜の林道は絶対にゴメンです。キャンプなど有り得ません
      なので、ぬまさんの行動は全く理解できないのです

  2. はじめまして、ネジ屋と申します。
    奥越線に行かれたとのこと。
    実は九頭竜湖の北側にある林谷線の奥には1/25000地図に載っていない
    「林道群」があります。地元のライダーは天空の林道と称しています。山頂部が伐採されているため、
    見晴らしが非常にイイのです。グーグルアースで見ると何となく雰囲気が伝わりますヨ。
    林谷線は峠を越えて長良川鉄道の北濃駅近くに抜けます。
    林谷線の西側には国道158号線を起点(鮭ヶ洞線)として周回林道があり、終点側も158号線の田母谷林道
    となっています。
    林谷線・鮭ヶ洞-田母谷線は距離も近いので一緒に回ると60キロのダートが楽しめます。
    次回近辺に行かれるときは、ぜひとも訪問してみてください。

    1. ネジ屋さま、はじめまして
      コメントありがとうございますm(_ _)m
      もしかして、林道浪漫さんのブログに登場する方でしょうか?
      それなら以前より存じ上げております(^^)

      九頭竜周辺は一通り周っております
      当時は林谷や田茂谷〜鮭ヶ洞もなんとか抜けられました
      ですが、林谷は本線のみで天空の作業道には行っていないです、残念

      現在は大野油坂道路の工事の為に入れない雰囲気でした
      しばらくは近寄れないのではないでしょうか

      1. こんにちは、ネジ屋です。
        林道浪漫でウロウロしている者です。
        トリKさんのレポートに刺激を受け、6月に白尾林道を再探索しております。
        やはり直近のレポートには刺激を受けますね。
        その他にも、いろいろとこのサイトから情報をいただいております。
        特に岐阜県に一時入れ込んでいた時期がありまして、岐阜近辺の林道情報はうれしい限りです。
        今後ともディープな林道情報をお待ちしています。
        ではまた。

        1. ネジ屋さん
          やっぱりそうでしたか、狭い世界ですね(^^)
          今後もよろしくお願いしますm(_ _)m

          白尾林道は楽しみですね、舗装はしてほしくはないのですが・・

  3. でました~奥越線! 全長26kmの長大林道ゆえにピッタリなネーミング!
    やや荒れで楽しそうです。ど真ん中のこの落石はやめましょう、腰やられますよ。
    この半分くらいでもかなり重いでしょう。足で蹴とばそうとしたら捻挫しそうになったことあります。

    伐採作業お疲れ様でした、これはトライアル経験者でないと無理そうです。
    一番気になっていた崩落、結構時間経ってそうですねー 引き返したのかなと思ってましたが何とか行けたのですね。
    道を開拓するのと崩れるスピードとの勝負になりそうです! ダートはまだ10km以上は残っているのかな?

    チャリダーの件、トラブルを楽しむくらいの人でなければこんな所には入ってこないでしょうね。
    トラブルは想定するものの楽しさ/興味の方が上回るので、という単純な理由ではないかと。
    あとはほとんど歩きに近い感覚なのでしょう。
    井川雨畑に行った時もそうでしたが、登りはつらいもののその先に必ず下りがあるという希望、
    そして脱出できる可能性もバイクよりも高い、などなど。
    林谷線、調べてみましたが良さそうですねー! どこぞの天空のように封鎖されないといいですが。
    あの”ネジ屋さん”登場にビックリです!w

    1. ムンクさん
      ここは未だでしたら、遠征した際に是非寄ってください(^^)
      崩落の件、私も放置期間が長そうだと思いました。航空写真にも痕跡が写っていますね

      自転車は歩きの区間も結構あるでしょうね、深い砂利とか激坂とか。
      それに信じられないぐらい軽装備なんですね
      腰の周りにちょこっとと、水筒ぐらい。度胸があります
      私はと言えば工具、パンク修理キット、カッパ、ロープ、予備の水、モバイルバッテリー、チョコ、懐中電灯・・
      ほぼ使わない物を常に積んでいます。ビビり過ぎです(^_^;)

      林谷ですが、北濃駅側はチェーン規制、
      九頭竜側は”たまに閉まっている”チェーンゲートがあります
      天空作業道はユンボがたまに入っているようです
      「運」が必要ですね

      1. 林谷に北濃側から入ろうと思っていましたが、チェーンゲートで入れ無いのでしょうか?
        脇は無理ですかね?

        1. ザビエルさん
          私の情報は古いので今は違うかもしれませんが、
          恐らく施錠は間違いないです。脇は無理だった気がします
          複数なら潜れるかもしれません。
          九頭竜側が出られるかどうか先に確認したほうがいいと思います
          土曜日は作業していました

          1. トリKさん
            情報有難うございますm(_ _)m
            しっかり出入口確認して参りたいと思います(^^)/

  4. こんばんは
    バイクでも、自転車でも、歩行でも、単独行の面白さや自由が魅了してくるから、多くの物好き達がお山に分け入ります。それぞれのカテゴリーでお山に挑戦する姿には、敬意を表したいですね(^^)。そして、みんなにご安全を。

    1. akane8150さん
      そうか、歩きでもリスクはありますね。
      私も”物好き”の一人で、旅は一人でするものだと思っています
      それでも山行きは複数が基本だと肌で感じています
      ん〜悩ましい(~_~)

  5. 毎度です
    奥越広域基幹林道、造ったのはいいのですが余り利用されていないようですね
    根本的に場所も場所ですが、広域的につながってもあまり意味のない林道とも思えます
    福井県には広域林道が多いのですが、造っただけの林道も多くあります
    まあ地元の人もほとんど走らないようですから、下手したら放置林道になるかも?ですね
    (一応以前行った時はダンプに出会いましたが)

    林谷、北濃側は以前は間違いなくチェーンゲートがありましたよ
    反対九頭竜側にも同じチェーンゲートがありました
    どちらも脇の様子は記憶なしw
    確か山頂部はあの”金魚山”林道と同じように会社管理されてたはずです
    何度も部外者の出入り等があると締め出す可能性があるかも知れませんね

    1. 山神さん、まいどです
      確かに現在は利用されているとは言い難い状況でした
      でも各所に植林区域がありましたので、時期によってはダンプが行き交うのだと思います

      林谷は上部も含めて普通には入れない道だと思います
      一部コメントを編集しました。ごめんなさいm(_ _)m

  6. ザビエルさんトラウマとか言いつつ富山合同キャンではイビキかいて寝てたそうです…私は未だ幽霊怪獣怪異等には会ってません。幽霊は恐怖心から見えるもので実際にはいないと思います。山中で変な人に会う方が怖いです。ナイツーも複数なら楽しいですよ~林谷の北濃側は2018年5月に行った時はロープが引っかけてあるだけで注意看板もなにもないゲートにも見えないものがありました。離れて実感してますが岐阜はじめ中部地方は自然豊かで林道も多くて良いところです。楽しんでください!

    1. ぬまさん、まいどです
      ザビエルさんはトラウマを克服したのでしょうか。よかったです(^^)
      「山中で変な人に会う方が怖い」←これには爆笑してしまいました
      確かに変なヤツが一番怖いかも?
      でもやっぱりぬまさんの単独林道幕営は理解できません(~_~)

      林谷の規制は色々と情報が錯綜していますね

  7. はじめまして、とおまわりのしんと申します。林道鮭ヶ洞線を検索していて拝見しました。林道林谷線ですが入口から最初の分岐点の橋の所までは工事車両が行き交ってますが
    入口左側に林谷線通行可能の看板があります。分岐点奥の山側で工事をしていますが林谷線側は通れます。先週も行きましたがゲート無かったです(一般車通行禁止の立て看板はあります。)途中新しく伐採している所はチェーンかけてあります。絶景が見れる周回コース(作業道)も大丈夫でした。以前山頂付近で林道管理の車両とすれ違いましたが親切に声かけていただいて道譲ってくれました。
    マナーを守って自己責任で走る分には大丈夫と自分に言い聞かせてます。
    長くなり申し訳ありませんでした。

    1. とおまわりのしんさん、はじめまして
      情報ありがとうございますm(_ _)m
      情報の長文は大歓迎です

      林谷線通行可能の看板<>一般車通行禁止の立て看板
      この表記は迷いますが、他の方も通れると報告をいただいていますので
      工事中も通行可と判断します
      絶景作業道も行けるのはいいですね
      田茂谷〜鮭ヶ洞の周回も可能な状態らしいです

      林野庁(森林管理局)の方々は概ね紳士的です
      例えゲート内で遭遇しても挨拶すれば普通に返してくれます
      一方、現場のおっちゃんには色んな方がいます
      「死にたくなかったら出ていけ」
      「次に見たら〇すぞ」
      「いい加減にしろよ、お前ら」(たぶんライダーの事)
      「〇〇呼ぶからそこで待ってろ」(ひたすら謝って開放してもらえた)
      もちろん悪いのは私で危険故の警告ですが、やっぱり怖いです。
      中には、
      「凍えるからもっと厚着しろ」
      「現場に連絡しておいてやるから気を付けて通れよ」
      という神様もいらっしゃいます

      それでも林道はやめられませんので
      作業の邪魔や事故の無いよう最低限守って走りたいですね(^^)

      1. こんばんは、とおまわりのしんです。林谷線通行可の看板は林谷林道を利用する一般の人に向けたもので、今は工事車両が出入りしている林谷林道入り口から5m程入った左手に看板があります。(以前は入口に
        わかりやすく立ててありました)
        工事車両が出入りしていると通行できないと勘違いしないように立ててあるのだと思います。
        一般車通行禁止(何かあっても管理会社は一切責任を持たない旨)の看板は、
        林谷林道の終点からさらに奥深く進むとゲートの右側に立っています。
        (自分が訪れ出した頃からゲートがしてあった事は無いですが)
        林谷林道終点標記はかなり手間にあるので
        実際は短い林道なのでしょう。
        Webikeさんの日記に画像付きで書き込んでいるので参考になれば幸いです。

        1. とおまわりのしんさん
          こんばんは(^^)
          看板はそういう事でしたか。よく分かりました
          日記見ましたよ、詳しくレポートされていますね

          実はこの周辺については林道よりも大野油坂道路が気になっています
          近年中に全線開通する予定だそうで、
          大野市は好きな地域でドライブでもたまに行ったりします
          行き帰りが随分楽になりそうです

          1. トリKさんこんばんは。

            中部縦貫道路全面開通すると岐阜県白鳥
            から北陸自動車道福井北ICまで結ばれるので随分楽に早くなると思います。

            まだ工事規制や工事車両が多いので注意が必要ですが出来上がりつつある道路を眺めながらドライブするのも楽しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。