宝金沢線のとなりの林道

 

愛知県新城市巣山にやって来ました。宝金沢線(ほきんざわ)を行くつもりでした

何が”宝”なのか、”金”が出るのか、単に沢の名称なのか、線名の根拠が全く分かりません
県道から入り口が見えるので、以前からマークしていました

すっかり雪の季節になってしまい、とても寒いですが頑張って行ってみようと思います
渋川鳳来線(県505)沿いに入り口があります。ココ
宝金沢線は左の道です

だが、入り口のすぐ先でワイヤーゲート。雰囲気がよくないので行かない(~_~)

せっかくなので、隣の林道に行ってみる
すぐにダートとなり、序盤は道の状態は良い

最初の分岐は別線で、「ハンノ木2号線」というらしい。こちらも雰囲気が良くない

まっすぐ本線を進むと次第に悪化。だいぶ水が流れている様子
あまり使われていないのではないか?

これは3つめの分岐

本線と思われる、沢沿いの直進方向は倒木で進めず

仕方なく右手に上がる。ちょっとした急坂だ

心細い道のりだが枝払いがされており、人の手が入っている

路肩にも丸太が敷設してあるが、とにかく不安要素満載、谷側の淵が剥がれそうだ
タイヤから伝わる感触が”ヤワい”。弱い地質なのかもしれない

広場に出た。ちょうどここを登山道が横切っている

新しい標柱がある。「平成29年度 あいち森と緑づくり森林整備事業 新城人4号工事」
この道が新城人4号線という事が判明した。新城人ってなんだ??(@_@)

若干の妨害はあるが、淡々と進む

終点に来たようだ。地図通りだった

正面にリボンがある。この先は歩道があるように見えた
ひょっとしたら瀬戸山方面に出られるのかもしれない

ちょっと戻って、途中のT字路を東方面に行ってみる。508表記の方向だ

こっちの道はとても快適(^^)

岩が避けてある。間違いなく稼働中の様子

綺麗な尾根道はやっぱり楽しい(^o^)

終点の少し手前で倒木ゲート。すぐそこなので歩いて行ってみる

こっちも地図通りの終点だった。508表記

奥には歩道がある。朝霧湖に降りられるか?

目的とは違う道でしたが、不明林道を行ってみました。程よい高度があったのでなかなか楽しめました
この後、阿寺方面を2,3本確認しようと思っていたのですが、寒さに勝てず撤収しました
冬はやっぱり浜松がいいですね(^^)

 

 

※宇連川に寄り道

奥三河蒸溜所付近です
ここの景色は迫力があって良いですね〜

因みに、川沿いの道は軽自動車以下のみ通行可です

 

渋川〜阿多古 周回ルート

 

引佐町渋川〜阿多古を周回するルート、起点は渋川です
観音山線で行って鳶ノ巣線で帰ってくるのは決まっているのですが、
途中どこに寄るかでいつも悩みます

今回は、山中東線、山中西線と神明山を通りました
ダート率は青線の通り。4割ぐらいでしょうか?

 

まずは観音山線でサクッと阿多古入りします①。  天気は抜群\(^o^)/

山中東線を行きます②。ここに入るのは初めて
最初は舗装ですが、すぐにダートになります

本線は右。左の道は地理院地図には描かれていません

短いですがいい道です(^^) 天竜にハズレはありません

ほぼ地図通りに終点となりました
珍しく軌跡がズレています。衛星の調子が悪いのか、地図が間違っているのか

左の道も行ってみます

沢沿いに上がっていき、最後は激悪急坂で諦めました
この先どうなっているのでしょうか

次にすぐ近くの山中西線へ③

今日は伐採作業をしていました。危ないので極低速で流します

ここはピストンなので、途中のエスケープルートで県道に下ります

続いて阿寺鴨野線(仮)を行きます④
ここは東嶺線に抜けられますが、今日はピストンで楽しみます

作業道をぐるぐる周ってから下ります。あぁ、楽し(*^^*)

ちょっと県道を移動して神明山に入ります⑤

毎回期待を裏切らないアトラクションです

めちゃくちゃいい感じの路面状態でした

最後は大日線〜鳶ノ巣線で渋川に帰ります⑥

もちろん大日山のお堂にも寄ります

とてもいい天気で寒さもそれほど厳しくなく若干汗ばむほどでした

この行程で約3時間でした

悪路ではありますが、鳶ノ巣線から向久保六田沢線に乗ればさらにダート率が上がります(^o^) ⑦

 

 

 

百古里線は大丈夫か?

いつものルートを周ってきました
さすが浜松!たいして寒くありません。ウインタージャケットにヒートテックの重ね着でいけました
雪はほぼ見ていませんが、各所凍結しています。一番危険なのは舗装県道です(本日転倒1回)

前にもやった気がしますが、ダート率を視覚化しました。青線です
二俣町阿蔵〜森町三倉はダート密集エリアであることが明確です

ルートとしては、
阿蔵川線(仮) 阿蔵只来線   橘線支線(仮)  林道本宮山線 光南線  吉野沢桂線
百古里線    三丸山線(仮) 大久保峰線(仮) 中山長沢線  釜ヶ沢線
糀峠獅子久保線 米沢家老野線
これで5時間弱

 

寒さのせい?カメラが壊れて撮れたのはこの1枚だけでした。なんか画像が歪んでいます(~_~)

トピックですが、
□百古里線
ヤバいです。廃道化しそうです。皆さんで走って状態をキープしてほしいです

□タチバナ線
復旧しましたが、横川磐田線(県283)が一部通行止めで、西側の入り口に行けません

□糀峠獅子久保線
伐採搬出のためか、路面が綺麗すぎて面白くありません

□藤枝天竜線(県63)の通行止め 工期はR4.2.27
実際の工事区間はXの箇所ですが、いやらしいことに百古里線入り口の西側でバリケードされています
この日は工事がお休みでしたが、平日は百古里線には入れないでしょう