すっかり寒くなりました。冬はやっぱり浜松ですね
浦川を中心に周ってみました
色々と迷いながら行きましたが、結局いつもとあまり変わらないルートになってしまいました
鳶ノ巣線〜大日線〜舞木線〜高集団地線
白倉西川線(県361)で移動して、
伝田石林道〜ハサカ山林道〜オッボーキ林道〜出馬線
鳶ノ巣線でやたらピンクテープが貼られている
地籍調査をやっているようだ
何らかの事業が始まるのだろうか?ちょっと不安になる
今日こそは山頂に行ってみよう\(^o^)/
お堂の脇を上がる。もちろん歩きだ
祠の脇も上がる
尾根道に出た。山頂はすぐそこだ
山頂は地味〜にあった(^_^;)
ここでも「天日山を大日山と表現する謎」についての激戦が繰り広げられていた
この看板はマジックで”天”日山に修正されている
遠州山楽愛好会さんは「大日派」だ
静岡やぶこぎ山岳会さんは「天日派」だ
論争を象徴する2種類の標柱
西遠山友会さんも「天日派」。やっぱり天日山が正しいのかな?(~_~)
今日も舞木線には誰も居ない。独り占めだ(^o^)
高集団地線の北側は規制されていた。工事が始まるのかもしれないので要注意
確かに所々荒れているもんね
オッボーキは久しぶり
舗装化が進んですっかり足が遠のいてしまったが、それでも半分程度はダートが残っている
オッボーキの北側半分の痛みが激しくなっていた。元々脆い地質なのか
地八吉沢線の1工区の入り口はひっそりしている
現在は工事はやっていないのかもしれない
お手製の単管パイプゲートは開閉式で施錠は無し
3工区のゲートが活性化されていた。また工事が始まった?
これぐらいのエリアだと寒さはそう酷くありません。これより北側に入ると凍えてきます
冬はこじんまりと楽しむことにします(^^)