東嶺線との接続をさらに見てみる

 

今回は少々マニアックな内容となっています。(いつもかもしれませんが)
絶景も綺麗な森もありません。ツーリングコースでもありません
さっぱり分からない!と思われるかもしれませんが、しばらくお付き合いくださいm(_ _)m

さて、阿寺です。

静岡県浜松市天竜区阿寺

先日、山中西線と東嶺線との接続を確認しましたが、その続編です
熊小松天竜川(停)線(県296)と東嶺線をどうしても行き来したいので
さらに深堀りしました

結果的に、繋がっているのは舗装路の市道だけでした
阿寺地区(X)と鴨野地区(Y)の区間です

では順に周ってみよう
あてらの森で県道から逸れ北上して(A)分岐でダートに入る  ココ  ※地図中央の十字マーク

とても幅員が広くフラットな路面

支線道が何本かあり、それほど荒れていない
作業が一通り終わった後なのかもしれない

見下ろすと作業道がいっぱい(^^)

問題の箇所に到着(B)。ここの左手に分岐があるはずなのだが・・

これが通れれば東嶺線は近い、でも・・

道なんか無い(~_~)

振り返ってもやっぱり無い
どうやら消滅したようだ。希望はあっさりと絶たれた

T字路(C)の先はほぼ地図通り行き止まりとなっている

最後にこの新しい道に希望を託す(D)

いい感じに上がっていくも、

残念ならが終点となっていた。短い(^_^;)

北の道までもうちょいなのだが、惜しい〜(~_~)

次に新しい道で鴨野地区を目指す(E)

ここで地図に描かれている道と繋がった

市道に出て更に北上する

地図上では破線だが、しっかり舗装されていて東嶺線に出られる(F)

東嶺線へ抜けられた。これは一旦戻る

ついでに鴨野地区の南西にある林道に向かう(G)  ココ

完全に廃道の様子。何とか残っている道筋を危うげに進む

倒木連鎖で進めず。ここで撤収した
この箇所は下の市道まで大規模に崩れている。地盤の崩落によって倒れたようだ

そこで更に西側の道を行ってみる(H)。途中からは地図には描かれていない  ココ

さっきよりマシだが、やっぱり使っていない様子だ

ここがさっき見た崩落の上部に当たる
少し道が残っているが怖すぎて行けない。やっぱり撤収

めっちゃ急〜(@_@;)

という事で、阿寺から東嶺線へまともに抜けられるのはこの舗装路だけだと思います
元々道が繋がっていたと思われる箇所が廃道・消滅していてとても惜しいです

 

 

 

 

 

 

大島黒沢線と大日山三角点

 

今日も朝霧湖(愛知県新城市七郷一色)から出発。大島黒沢線を行きます
ここは久しぶりで4年ぶりです

東側の黒沢地区から入ります。ココ   ※地図中央の十字マーク

まあまあの荒れ状態。典型的な放置かな

ここの沢には水が全く無い。完全な涸沢だ
以前はいくらか流れていたと思う(*_*)

先掘が酷くなってきた。この辺りは前回も掘られていたが、更に悪化している
歩いて見てみたが改善しないので引き返した
もし前回と同じ状況なら、この区間を越えると北部は良くなる。と思う

実際は写真よりも深い

現在、反対の朝霧湖側は木製A型で簡易規制されている

 

この日初めて大日山の頂に上がってみた
以前からチラ見していた。ココ

「大日山はなぜ天日山と表記されるのか」問題は、
どうやら地理院地図の表記ミスらしいので、これからは大日山と呼ぶことにした

上がってみるとバイクなら十分な幅員だ

けど、ちょっと進むと道が無くなった
山頂まで近いのでここから歩きに切り替える

どっちへ行ったらいいのか分からなかったけど、しばらく行くとリボンがあった(^^)

最後は急斜面を息を切らして上がった
あ〜しんど(~_~)

無事三角点(641.5)を見つけたが、周囲には展望は全く無く。地味〜
本当の山頂は少し西にある(676)

半分ほどバイクで上がれる
どうせなら山頂(676)まで行こうかと思ったが、また今度そっちに近い道でバイクで行ってみることにした

 

 

※道情報

石打と川向を繋ぐ林道。線名は忘れました
絶望的な崩れ(道落ち)があります

4輪は不可能です。2輪も時間の問題かもしれません
一応テーピングしてあるのですが、両端に規制情報はありませんでした
うっかり車で入ったら抜けられませんよ

 

 

※心強い味方

アスファルトで乾燥苔に乗ってしまい、またコケました(^_^;)
景気よくスライドして最後はガードレールに激突したのですが、
身体はプロテクターが守ってくれました。痛いですけどね

レバーも無事。ZETAのハンドガードはビクともしない(*^^*)

特にポスト側のブラケットが強力です
何度もコケましたが動くのを見たことがありません

過去に安価な中華製なども付けた事がありますが、だいたい1回コケるとぐにゃり
酷いものだと根本でポッキリ折れました。もちろんレバーも折れました

そもそも材質が違うのでしょうね

 

 

箒木山のアレが無くなった

 

久しぶりに箒木山の状況を見に行きます
熊の林道でライダーの方に道の状態が悪くなっていた、と聞いたからです

入り口はココ    ※地図中央の十字マーク

ん〜 聞いたとおりだ。局所的ではあるが荒れている

さて、山頂に到着。ここにはアレがあるはず〜

ん!?

あれっ? アレがない・・

アレとはこれ↓   ※2019年12月撮影

風況観測用タワーと言われるもの

2017年から「(仮称)浜松市天竜区熊風力発電事業」という事業が進んでいて、
この辺りに風力発電が出来るかもしれないと危惧していた

だが、今年の7月に取りやめになったようだ
浜松市のHPで公開されているので問題ないと思うが、個別名称は一応伏せておく

 

廃止の理由は「十分な事業性を担保した事業計画の立案が極めて困難」とある。
私には、「儲からないからやめることにした」読めた

市としては残念な結果なのかもしれないが、これで箒木山の森と林道は守られた(^^)