やっと入れました。信濃俣林道
何度か行っていますが毎回工事中で行けませんでした
道自体は全然大したことはないのですが、奥には面白いものがあります
”吊橋”です。どうやら観光用ではないようですが、なかなかの迫力みたいです
入り口はココ ※地図中央の十字マーク
畑薙第一ダムの天端、右岸側です
めっちゃフラットだ。トラックが散々走ったからね
ここは絶対に崩れて(流れて)いただろう
下側の砂防ダムは全く機能しておらず、上には新しい突堤が造られていた
奥に入るにつれ落石が多い
途中、分かれ道を入ると雨量計があった
さて、いよいよ放置状態の様子。車が入っていないのだろう
そして、唐突に道が終わる
地図上ではまだまだ続いているはずだが崩れている。歩きも辛いのではないか?
ここの真下に例の吊橋が見える
しかし、思ったよりもずっと落差がある
こうやらここから降りるようだが、傾斜がキツく距離がありそうなのであっさり断念した
労力はともかくソロでは危険すぎる
ん〜 この道は特に書くことがないです。体力がある方は吊橋に挑戦してはいかがでしょうか
※参考までに
吊橋はこんな感じです。ネット上の画像をお借りしました
遠地探査お疲れ様です。
今回、吊り橋探査とは珍しいですね!
吊り橋をバイクで渡ると、もの凄くスリルが有りますよね?!
だけど、最近はバイク通行禁止が多いから、昔見たいに渡れ無いけど・・・
しかし、これ何の為の吊り橋何だろう?ダム管理用?
良く機能してない砂防ダムが有りますが、貯まった土砂を除けば良いのに、何で前後に又作るのかな?
疑問です・・・
ザビエルさん
残念ながら吊橋まで行く根性はありませんでした
でも行っている方は多いので、意外と情報がたくさんあります
ダムを建設する際に使っていたのでしょうか?
車両は無理で完全に人専用です
砂防ダムですが、私も同感です
まず、定期的に土砂を除去しないと全く意味がありませんね
ここのケースは1つだけでは足りないからもう一個造ろう! となったのかな?(^_^;)
始めまして。いつも楽しく拝見させております。
この楽しそうな林道探索ブログのせいで我慢できなくなってずっと欲しかった初のオフ車、セローを購入してしまいましたw。
これからもルートの参考にさせていただきます。
砂防ダムの疑問ですが私も以前同じような疑問を思って調べてみたら一般的な砂防ダムは土砂を完全除去しなくても仕事をする設計のようです。
https://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/jimusyo/faq/sabou.html
質問4を確認してください。
こういう設計故に連続して複数の砂防ダムを作ってトータルのキャパシティーを増やすって事なのかもしれませんね。
大西さん、はじめまして(^^)
セローは大正解ですね。どこでも行けます
お出かけになったら情報をお寄せください
砂防ダムの件、とても参考になりました
そういう意味があったのですね、これからは満杯のダムを見ても不安にならずに済みます(^o^)v
大西様 ※Kさんコメント欄お借り致しますm(_ _)m
初めましてザビエルと申します~
砂防ダムの永年の疑問が解けました!
親切にご教示頂きまして、有難う御座います。
これでスッキリ永眠する事が出来ます(笑)
何処にお住まいかは存じ上げませんが、お勧めの林道情報や、林道の現況等御座いましたら、是非ともご教授下さいませ・・・。
ザビエルさん、こんばんわ。
砂防ダムは土砂を完璧にせき止めるのではなく土石流を発生させない緩衝設備ってのが砂防ダムの正しい解釈なのでしょうね。
原理を理解してもパンパンになってる砂防ダムを見ると本当にコレで良いのか?といつも思いますw
当方林道不毛地帯の神奈川県在住なのでトリKさん等と状況はほぼ同じかと思いますが150キロは走らないとまともな林道が有りません。
また最近オフ車を増車したばかりで未舗装はまだまだ走り込みが足りませんが何か情報が有れば今後報告したいと思います。
まー、でもここの皆さんが満足するような情報を知るような事は無いと思いますけどねぇw。
すみません、名前が入ってませんでしたが大西です。失礼しました。
大西様 ※Kさんコメント欄お借りします。
ご返信有難う御座います。
自分は名古屋ですが、50キロ位走れば林道にありつけます。
近場を走り周り、アチコチ必死に探しました(笑)
神奈川だと、秦野林道とか、伊豆周辺、埼玉の大名栗とか、冬場はフェリーで千葉の林道とかどうでしょうか?
相模原の友人は道志抜けて、山梨のクリスタルライン周辺林道攻めてましたね~
ネットの林道情報なんて必死に調べても、たかが知れてます。
現在、国の伐採規制撤廃により、今、林道はドンドン出来ています。
国土地理院の地図と航空写真見て、自分だけの林道見付けるのが謎解き見たいで、とても楽しいです。
そしてセローは、そんな探査に最適なバイクだと自分は思います!