機能的優秀道 地八吉沢線

 

いま地八吉沢線に注目しています
久しぶりに様子を見に行ってみると、開通は間近だと感じました(^^)

静岡県浜松市天竜区 佐久間町浦川の全域に展開する広域基幹林道 地八吉沢線は
文字通り地八地区と吉沢地区を結ぶ道ですが、工区が細かく区切られています
何年にも渡って延長を続けているようです

カッコ書きの数字は工区。確認できている所で7工区まであります
英字は未開通箇所です。Aはともかく、BとCはほぼ繋がっています
では、現場を見てみましょう

まずは、出馬線から3工区に入る
最近、バリケードは除けてある。工事が止まっているのか?

実に美しい立ち木と道筋だ。地形を生かした路線を心掛けているように見える

これが現在の3工区終点

北からやって来た。地図上より随分と伸びているのが分かる

航空写真よりも伸びている(^^)

んっ?
向こう側に何か見えるぞ(ーー;)

見に行ってこい、と言わんばかりにトラロープが・・

なんと、反対側の道が見えているじゃないか!
反対側は昨年の9月に行ったのが最後だが、それから更に伸びている
すでに伐採作業は終わっている様子。あとは掘削作業だけではないか

さて次は地八線を行ってみる

さっきの接続箇所を見たかったので4工区に進んでみたが、ダンプのおじさんに止められてしまった。素直に従おう(T_T)

仕方ないので5工区に向かう
なぜか入り口付近は7工区で、最奥が5工区となっている
これが現在の5工区終点

一旦河内地区まで引き返して、さらに北側の和田間地区から入る
実質ここが林道地八吉沢線 総路線の起点となるのか

これはもう必要ないね(^^)

なぜなら、昨年9月に行った時にかなり被災していた箇所がすっかり復旧していた

※2020年9月の状況↓

ここも、

※2020年9月の状況↓

そして、ここ!

※2020年9月の状況↓ とても大規模な崩落なのでしばらくは無理だと思っていた。仕事が早い!

これが6工区の入り口。ほかと同じく人の気配はない

コンクリにげんなりしながら奥へ進むと、

6工区は末端部分に少しだけ旧道が残っている。最高の状態だ(*^^*)
行くなら今のうちだと思う
ここでお仲間と離合した。KTMだったかな?

この下にさっき見た5工区の終点がある

落差は10mぐらいか。どうやって繋ぐのだろう?楽しみだ(*^^*)
6工区の本線はこの先東に方向を変えて、最終的に和田間峠で繋がるらしい?

 

地八吉沢線。ログマップを見れば分かりますが、単に地八地区と吉沢地区を繋ぐものではなさそうです
未開通箇所が完成すれば、吉沢、出馬、地八、和田間、新開のすべての行き来が容易になります

どんな人がどんな風に路線を決めているかは知る由もありませんが、完成形を想像して造ると楽しいでしょうね
1工区については見に行ったのが2年前なので最新情報は不明ですが、航空写真を見てもあまり伸びていないように見えます
また様子を見に行きたいと思います

 

 

 

 

※オッボーキ林道。舗装完了(T_T)

どうやら舗装工事が終わったようです
予想通り、肝心な箇所は舗装されてしまいましたが、まだダートは残っています

入り口の工事標識は撤去されてました

この道の一番のクライマックスがアスファルトで埋められてしまいました(TOT)

一旦、舗装が途切れて、

地八支線から再びアスファルト

T字路で終わっていました

一部残ったダートがいつまでもあればいいですね

 

 

 

※ひょっとしたら・・

これは菖蒲根山まで繋がっているかもしれません
地八吉沢線の入り口のすぐ先に気になる分岐があったので入ってみました

なかなか険しい道を頑張って上がって行きましたが、

最後は障害物で遮断されました

あの上には菖蒲根山の道があるはず

まだ道は続いていました。あと200mぐらいで上の道に辿り着けそうなのですが。

「機能的優秀道 地八吉沢線」への8件のフィードバック

  1. 遠地探査お疲れ様です。

    素晴らしい林道群ですね~!
    Kさんの地図も分かり易くていい!

    舗装だけは勘弁して欲しいですが、、。

    1. ザビエルさん
      このエリアはとても楽しみなんですが、
      開通したらそれはそれで何か不都合が出るかも?

  2. 個人的には(A)の区間がとても気になります。
    5年ほど前にトリKさんの(1)の先をもう
    4~500mほど先の緩斜面で霧散するように
    道がなくなりました。南側は今も変わらないでしょうか。

    しかし出馬線を通ると分岐の谷底からカンカン、、
    と聞こえる時もあります。北側は絶賛作業中
    のようですが、深い谷を挟んでいるようで
    まだまだ掛かりそうですね。

    最後のおまけ記事、3年ほど前からいつか行こうと
    マイマップに書き込んだ未踏の路線です。少し前の
    冬が~、さん記事(のL点)と上空写真も併せて拝見しました。
    上端はかなりギザっぽいですね、あと200mが落差も80mほどなので。
    うっかり上から挑戦できませんね。写真の崩落も、、勿体無い。

    1. BETA稼働中さん
      1工区は私も気になっています
      この日行くつもりだったのですが時間切れでした
      近いうちに見に行きたいと思っています

      確かに!出馬線側は何か作業していますね
      今年に入ってからだったと思いますがトラックが上がって来るのを見ました
      航空写真では出馬川を挟んで西に折り返しています
      かなりの落差なので等高線沿いに進んでいるようです
      出馬線以北の活発さとは違い後回しになっているのでしょうか

      上側も下側も航空写真が当時(2019年)と全く変わっていないので
      Googleが更新していない可能性があります
      ちょっと東の新しい道(瀬尻白倉林業専用道)も写っていません
      この道は2018年4月には存在しています
      ひょっとしたら、1工区よりもこの専用道が先に伸びたりして(^^)
      当時現場で出会った役所の方の話では「伸びる予定」とおっしゃっていました

      菖蒲根山へのギザですが、たぶん道はありますね
      でも障害物多数でバイクは無理っぽいです
      かつ、上から行くのは非常に危険でしょう
      というか、菖蒲根山線は崩落でここまで行けません
      いつか歩きで確認しますか?(^_^;)

  3. 今晩はトリさん、昨日は、久しぶりに地元の山を回りましたよ。更に、岐阜恵那まで足をのばしました。新城から設楽の家康本陣あとから海老に、入り旧田口線の道をはしりました。相変わらず岩くり貫いたトンネルは凄いですね。津具村に、向かってはしるとかなり規模の大きい道路工事が目に付きました。津具から、茶臼山高原道路で山頂では、一部積雪がありました。バイクも結構上がってきましたが、寒さですぐおりていきました。たしょう路面は、濡れてましたが走行には、問題ありません。下におり、月瀬の大杉から、池ノ平の、奇岩亀甲岩を、見てきましたよ。かなり奥まで舗装されてはいますが。枝道、途中からの未舗装があり、おもしろそうでしたよ。亀甲岩は、途中にダミーがありますが、本物は、かなりさきにあります。
    六角の石柱が束になっており表面は曲面になっており見事な、甲羅になってますよ。

    1. 三木さん
      いろいろ周りましたね
      暖かくなってきたと思っていたのですが茶臼山はまだ雪が残っていますか。
      津具と言えば、津具高原牧場の西にある林道が気になっています(ー_ー;)

  4. しかし、静岡の、林道凄いですね。
    途中までで、工事停止かと、おもいきや、かなりの開発ペースですね。また、安倍川の地蔵峠を覗いてみたいです。

    1. 三木さん
      静岡が凄いというか、しょっちゅう行っているので変化が分かるだけなのかも?(^^)
      地蔵峠は工事が進んでいるかもしれませんよ。行ってみてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。