今日はとても天気がいいので、気分良く出発できました(^^)
森町にやって来ました。白山林道を行きます
本線自体はほぼ全舗装なのであまり使いませんが、その北側がダートです
短くても行ってみると、楽しいものはやっぱりたのしいです(^o^)
入り口はココ ※地図中央の十字マーク
コンクリ舗装だけど小石や砂が多い
こういう道は車では行きたくない。斜面から石が転がってきてボンネットが凹んだことがあるから
ダートっぽい箇所もちょっとだけある
白山神社にも一応上がれる。急坂だけど
ここよりずっと上部の春埜山林道にも神社があるけど同じかな?
本線はこの分岐で終了。右へ行くと木根地区から地獄沢へ降りられる
さて、ここから北が楽しいぞ(^o^) 左へ
こっちは完全にダート♪
道脇に三角点があるはずなんだけど、取り付きが厳しすぎるので素通り
比較的直線が多い。木漏れ日の具合が最高だ
馬の背もあるよ(^^)v
2つほど交差点もあるので、支線探索をしてみるのも面白い
春埜山林道に出てきた
春埜山林道は一定区間で冬季通行止めだ。ただしとても友好的
現在はこの気温なので凍結は見当たらなかった
白山林道は問題なく通れます。北半分がお薦めです
現在は春埜山林道は冬季通行止めなので要注意です
※菰張山はまだまだがんばってます
アクティを出発してまずはここを確認しました
路面の状況は最高にいい。天気もいい
まだもってました(^_^;)
時間の問題かと思っていましたが、意外と大丈夫かもしれません
ここのプチ展望台がお気に入りです(*^^*)
寒い中遠地探査お疲れ様です。
やっぱり天気が良いと、気持ちもワクワクしますね!
森町も林道だらけで天国だな〜
馬の背が楽しそうw
プチ展望台から見えてるのは、遠州灘ですかね?
冬は空気が澄んでて景色最高ですね。
ザビエルさん
森町や春野町は林道天国です(^^)
ダートがたくさんあって嬉しい
菰張山林道から見えるのは遠州灘です
方向的には掛川〜磐田が見えています
ザビエルさん
またまた追加の情報をありがとうございます
でもまだメールは返信できませんでした
こんにちは 地獄沢から白山へは直接北上はできたでしょうか
この辺りの過去記事があったはず、と思ったら既に膨大で見つけられ
ませんでした~ トリKさんもそろそろ出版できそうですね
菰張山のトラロ-プ崩落箇所は一段と狭く見えますね 何度か
通過して一回はジムニ-で通れましたが最近はバイクのみ可能ですね
しかし過去のどこでもダ-ト三昧でぬるま湯気分の私はこのポイントが
どこか今だに知りません どこでしたか
BETA稼働中さん
白山作業道(仮)と呼んでいる道ですね
一昨年に白山から地獄沢へ行ってみましたが、
送電線鉄塔の箇所で断念しました
その先も道はありました。廃道ですね
この記事です。2019.2.9
http://lotno75.wp.xdomain.jp/2019/02/09/%e6%98%a5%e5%9f%9c%e5%b1%b1%e6%9e%97%e9%81%93%e6%94%af%e7%b7%9a/
なんと!
Live to Ride! Ride to Liveさんは完抜けされています。凄い(@_@)
https://atsushi2011.wordpress.com/tag/%E5%9C%B0%E7%8D%84%E6%B2%A2%E7%B7%9A/
菰張山の崩落箇所はここです
34.909149 137.976898
完全に二輪専用になっています
この道はジムニーでも相当面白いと思いますが
ここだけが問題ですね
この日は珍しく2組離合しました
ソロのセローと、車種は分かりませんがペアの方々でした
楽しそうに颯爽と走ってましたよー
情報ありがとうございます2件拝見しました。途中で路面が溶け掛かって
いるようで単独行は無理ですね。
トラロ-プ崩落箇所は先の激坂を上った近くだったんですね あ、私は降りた
ことしかありませんが 乗り手が邪魔さえしなければきっとバイクは余裕で
上れるのでしょうが、、やっと判明しました、ありがとうございます。
ところで周辺のストリ-トビュ-を見てたら春埜山とK263の間にとても
有益な点々が多数ありますね、いつか行こうと自分の地図に追記した線と
ピッタリ一致でした 爽やか路線のようですね
詳細は記事を待ちますね
BETA稼働中さん
白山作業道は絶対に複数でしょうね。ロープなども必携だと思います
あの崩落はなんとか維持してほしいですね。楽しいルートですので。
春埜山林道の北側は今回走りました
書いていますので見てくださいね(^_^)/~
こんにちは 本線南側の舗装をパスして中村川から白山神社へ北進直登をと思いましたが
途中で路面不安になり撤退 あらためて白山神社下から南進してみましたが やはり同様に撤退
リヤだけでもデフロックが欲しいこの頃です 次回バイクで出直そうと思います
白山作業道を南進して鉄塔だけ見て撤退 記事当時のままです
地獄沢は地図実線の先端より4~500m手前で上から大崩落してその向こうは見えません
どこも記事当時のままでしたが 低山ですが雨天でしたのでモヤの切れ目の先が雲海
という光景が多数あり不満はありませんでした
帰路 菰張山を南下しましたが直近のAゲートでやっと崩落を思い出した次第で
また撤退 久しぶりに曲尾谷で下りましたが案外楽しめました すごく遅いですけど
ジムニー稼働中さん
いろいろと周りましたね(^^)
私もそろそろ三倉に行ってみようと思いました
さて白山作業道ですが、鉄塔から地獄沢合流まではまだ距離があります
でもあの状態ではバイクでも厳しいと感じました
ソロの場合は気を付けてくださいね
菰張山の崩落はまだ保っているでしょうか・・