みなかみ町にやって来ました。久しぶりの秋鹿大影林道を行きます
今回は秋鹿大影線〜雨見線〜赤沢線を周ってみようと企んでみたのですが・・
入り口はココ ※地図中央の十字マーク
遊神館の奥から入ります
この道は「秋鹿大影林道」「秋鹿林道」などいくつかの呼ばれかたがあるようだが、みなかみ町側は「村道 大影・秋鹿線」と表記される
村道とはどの村を指すのか分からないが、近年だと新治村だろうか?
みなかみ町も統廃合を繰り返してかつていくつもあった村は残っていないか
木漏れ日が素晴らしく綺麗だが、路面は極めて見づらい(~_~)
若干荒れ気味かな? 楽しいけど(^o^)
沢流れもあるけど掃除してある
これは振り返りショット。清流に沿って緩く登る、ほんとにいい道だ
東屋に到着。シーズンだからかライダーが多い
すでに5,6台と離合した
霧峠に到着。ここで事前に赤沢線のゲートの様子を見てみる
今日は施錠されていたけど、エスケープルートを確認できた
ちょっと戻って雨見林道を行く。ココ
A型で半分規制だ。半分の意味は「一応行けるけど、危ないよ」でほぼ間違いない
アスファルトがめくれて廃道化が進んでいるように見える
入り口に到着した。雨見林道は直進、ここからダートだ
左は森林公園らしい。とても公園があるようには思えなかったが。
ススキが綺麗。轍はしっかりしているが、それは序盤だけで
次第に状態が悪くなっていく
先人の倒木処理は二輪向けだ
このカーブミラー、元々はもっと高さがあったんじゃないだろうか?(^_^;)
中間ゲートがあった。常時開放中の様子
この広場を境に勾配が変化した。この先は下りになる
やがて状態が一変して稼働中らしい綺麗な道に
眺望は少なめだけど、山頂付近に一部開けた所がある
終点のゲートは施錠されていなかった
これでひと安心と思いきや、そうはいかなかった(@_@)
ゲートの先はすぐに分岐になっている。広い方の左へ行く
が、崩土で進めず(~_~)
どうやら北方面の合瀬地区へは抜けられない。これは痛い
仕方なく右へ行くが大きめの砂利で洗掘が酷い
あ゛ーっ!?
これは酷い。法面が崩れている
反対側には先人のタイヤ跡。この泥がふわふわでハマりそうだ
木を切り過ぎなんだよっ! と毒づいても仕方がない
絶対に赤沢スキー場に行きたい私は続行を決断
緩い泥でどうしても上がれないので、せっせと砂利を運搬して対処
こういう孤独な作業はとても寂しい・・
市道に出られたが規制なし。あの崩落はまだ周知されていないのだろうか?
さて、少し西に移動して赤沢スキー場に到着。入り口横の道を奥へ
霧峠を目指す
赤沢林道のスタート。この道はほぼ全舗装だ
万沢林道と言えば一般的には四万温泉から野反湖南までの道を指すが、厳密にはあれは新湯線
万沢林道は他にもいくつかある。一帯の総称なのだろう
この赤沢線も万沢林道の一部だ
パイプゲートは施錠中
倒木は処理されている
この道は送電線に沿っているので、しっかりメンテされている認識だ。った・・
上がってくると紅葉が綺麗に見えるようになる。ここで1200mぐらい
急激に気温が下がってきた。ここらがピークだろうか
ここで赤沢線は一旦終了。ここから南は「その2」となる
相変わらず舗装なのに薄く土がのっていてダート風だ
当然滑るので崖には注意して進む。基本は徐行、徐行
あらっ!?
え゛ーーー (*_*)
あー これで周遊計画はボツになった。
苦労して雨見林道を抜けたのに・・
テンションが一気に下がる。同時に体温も下がって震えがくる
一旦そこらをジョギングして身体を暖めてから下山した
秋鹿大影林道の反対側には簡単には周れない
仕方ないので遊新館からもう一度同じ道を走った。何やってんだろ?
本日2度目の霧峠で「赤沢線その2」のゲート先を恨めしく眺める(ー_ー;)
でも、霧峠の先も状態は非常に良くて、沈んだ気分を回復してくれる(*^^*)
終点に到着した。いまの秋鹿線は完全に仕上がっているぞ(^_^)v
その後は当然万沢林道(新湯線)へ
ゲートはオープン♪
以前通行止めがあったのはこのためではないか?
沢から土砂が流出していた様子だ
ここの他には目立った障害はなかった
万沢ストレートで今回の旅は終了
綺麗な虹で締めくくった
何箇所か崩落があった為に計画通りの周遊はできませんでしたが、どの線もいい状態でした
特に秋鹿大影線は若干の荒れ気味でとても楽しめました
今回初めて入った雨見林道は車両が入っている気配は少なく荒廃していますが、意外と幅員は広くて走りやすい道でした。
ですが、ゲート外で2ルートとも崩土があり苦労します(^_^;)
合瀬側の崩土は2輪も通行不可です
(やっぱりログがバグってる)
遠地探査お疲れ様です!
綺麗な林道ですね!
今年は長雨でどこも崩落してるのが残念ですね。。
余談ですが、、、
その昔、四万川奥の林道の脇に河原に、何と野湯が湧いていて、すかさず入った事を思い出しました。
今はダムの底なのか?まだ林道の奥に有るのか?気になりました。
もしも、四万川ダムの近くに行かれる事が有りましたら、ダム奥の林道の野湯について
聞いてみてください。。。
入れたら最高です。
ザビエルさん
ここは本当に良いですよ〜 遠い事以外は。
四万川ダム! タイムリーな話題なのですが実は行くつもりでした
雨が降ってきたので中止しました
野湯は私の専門ではないので多分入浴はありませんが、
ダム湖奥のブノウ沢に行くつもりでした。そこかな?
それにしても、ザビエルさんは遠方を含めていろいろ行かれていますね(@_@)
本当に美しい林道ですね〜。
この辺りは空気も澄んでいて、透明感もあり爽やかですよね。
野湯はブノウ沢のルートだと思います。多分、、、。
何しろGPSも無い時代、ダム湖が出来る前の古いお話なので、、すみません。。m(_ _)m
超イケメンなKさんの、女性ファンも期待していると思いますので、是非とも野湯フル●ードをお願いしますw
冗談はさて置き、寒い時期は暖まりますよ。
林道は若くて暇な時に、ちらっと行った程度です。Kさんの足元にも及びません。
コメント書くのも恥ずかしいレベルで御座います。
Kさんは横綱、自分は幕下以下ですねw
ザビエルさん
時期的にはギリギリでしたね
もう少し後なら寒かったと思います
私はこの地区とは相性があまり良くないようで、必ずどこかで雨に降られます
林道で出会う人の8割が同年代のおじさんです
それも遅咲きの人が以外に多いです
話を伺っていると、昔はオンで今はオフな人が結構います(私もそうですが)
舗装路に飽きちゃってガタガタ道に来ちゃったんですね
野湯は入りませんよっ! 露天風呂は好きですけど(^^)
いつも楽しく拝見しております。私もオンロードに飽きてきて、オフ車検討中です。
四万温泉奥の沢沿いの野天風呂は、今は閉鎖されてますよ。とても良いお湯でしたが、残念です。
junさん、はじめまして(^^)
オフ車は面白いですよ〜
何となく避けていたのですが、もっと早く乗っておけばよかったと思いました
ただ、長距離がとてつもなく疲れます(-_-;)
自然とトランポ移動になってしまいました
例の野湯をご存知でしたか、今は閉鎖なんですね
ザビエルさん!無くなったんですってー
Kさん junさん(初めまして)
気に成っていてのですが、、無くなったのですね~残念です!
情報有難うございました。m(_ _)m
自分はオンオフ両方ですが、やはりオフが楽しいと思います。
行くところ沢山有りますし、新たなるルートを見付けるのも最高です。
林道は飛ばせないので、原付オフやカブでも楽しいです。
それにオフをやってると、オンでハイサイド喰らっても立て直せますし~。
匿名(ザビエル)さん?
確かにオフ車乗ってから路面に対する反応がよくなった気がします
体幹上がったような・・ 気のせいかな?
ザビエルです。
すみません。。
名前を入れ忘れました。
オフで鍛えてる筈なんですが、、腹の肉はなぜか、、、(笑
ザビエルさん
大丈夫ですよ、分かりましたので(^^)
オフで鍛えています? 私は身体を痛めている気がします(^_^;)
トリkさん 雨見林道 残念でしたね。
昨年5/3特に問題なしの林道でしたが。
7月末に再訪すると北側は酷い洗堀で深いクレバスが出現し道を
横切るU字溝がほぼ露出し場所を選び段差を乗り越えないと
進めませんでした。
2020年5/3 昨年のクレバスとU字溝は整備され浅い洗堀で通行可能。
土砂崩れもきれいに撤去されていました。
10/18 北側の入り口付近が5月と違い完全にフラットに整備され期待しましたが
200mほど進むと昨年より若干浅いですがクレバス出現体調悪く撤退。
トリkさんの記事で先昨年と同じ個所の土砂崩れを知る。
昨年より規模大きいですね倒木切れば通過可能かな。
林道は落ちておらず、修復はやる気次第ですね。
今後の予想です。
伐採作業で林道が必要なので春には修復されると思います。
ゲート出て右の道は関係車両が通るので土砂崩れは必ず修復されると思います。
雨見側は2年連続で修復が遅れるかも知れませんね。
私は17ケ月振りの万沢でしたが4駆も多く走るのか荒れ始めたのが心配です。
よたろうさん
いつも情報ありがとうございます
雨見の北側は厳しい状態なのですね
ゲート近くのあの崩落が無くても結局抜けられなかったようです
確かに道は大丈夫ですので木を切れば行けるかもしれませんが
土砂はある程度どけないと難しいと思います
万沢はそんなに荒れてました?
秋鹿に比べるとマシだったような気がします
車は2台離合しました。1台は普通車でしたが・・・(^_^;)
確かに、、、オンロードでは転倒した事が無いのですが、オフでは転倒しまくりで、もう満身創痍です。。
あちこち痛い、、、。
2ストオフでは転倒した事が無いので、4ストと相性悪いのかな?
と、バイクのせいにしてみる(笑
ザビエルさん
オンで転倒なしですか?それは優秀ですよ
私は何度も転けています(交通事故も含めて)
当時はプロテクターも着けずにジーパンで乗ってました
今考えるとゾッとします
因みに、転倒に2ストも4ストもないですよ(^_^;)
予想通り
雨見の復元力はすごい!!
本日午前8時に北側から様子見に入りました。(苗場からずっと雨)
昨年のクレバスはフラットに整地され一部分は凸凹を残す
憎い演出です。(二輪者の通行に支障無し)
その先の路上てんこ盛りの土砂2か所も綺麗に除去。
伐採地の崩落も完璧に修復され以前と違和感無しの完璧修復。
伐採作業終了ゲートは無施錠では無く ワイドオープンでした。
万沢林道が昨日オープンし遠征しましたが雨脚強く
雨見オフロード部のみピストンで撤収しました。
よたろうさん
最新情報ありがとうございます(^^)
崩落が直っていてよかったですね
それにしても雨の中よく走りました。寒かったでしょう
今年もシーズンが来ました。秋鹿〜万沢へまた出かけたいと思います
よたろうさん
早速のご報告ありがとうございました!実は私も昨日行くつもりでしたが急遽
今日に変更でした。雨の中出発するのは何年ぶりかという状況でしたが
よたろうさんのコメントを励みに行ってきて良かったです。
結果的にお会いできなかったのは残念でしたが・・・。
北側のクレバスは私も去年5月末に見ており、今回はそのリベンジのつもりでしたw
“憎い演出”がどんな感じか楽しみでしたが、確かにあれはもっとフラットに
できそうなところを必要最低限でとどめた感じですね!
途中のゲートはなぜかカンヌキ入っていて開閉不可でした。
よたろうさんのコメント見た誰かが閉めたのですかねw
トリkさん
予報は新潟・群馬ともに夕方から雨。
林道入口20Km手前まで晴天でした。
連続災害が翌春には必ず修復される素晴らしい林道です!
秋鹿側舗装部の段差放置し侵入ためらわせる作戦も憎いです。
秋鹿・万沢→六合長平→菅平東豊で1日楽しむ予定が
移動4.5時間+林道30分で終了DR落下紛失のおまけ付。W
何処かの林道で偶然トリkさんに遭遇したい。
よたろうさん
どこの林道も春になれば必ず復旧するといいですね
舗装の段差は決してそのような演出ではないと思いますが・・(^_^;)
DR落下紛失とは何でしょうか?
上田菅平、みなかみは今夏もうろつくと思いますので
どこかでお会いしましょう(^o^)/
(トリKさん度々失礼します)
よたろうさん
雨見林道に来たら雨!とは名前通りの展開でしたが残念でしたね。
私は逆にここに来た頃にはやんでくれて楽しく走れました。
>秋鹿側舗装部の段差放置し侵入ためらわせる作戦・・・
笑いました!この段差に躊躇するようでは北側の凸凹は抜けられないでしょうねw
雨見から菅平東豊まで日帰り?だとすごいです!
志賀草津道路やっとバイク通行可になりGW2回行きましたが、今週土曜には毛無峠の湯沢線も
解除になるようでいろいろ選べますね。
>何処かの林道で偶然トリkさんに遭遇したい。
偶然というのがいいですね私も同感です。コメントしまくればいつか会えるかな?
(そんなことないでしょうけどw)
本日 万沢-秋鹿-雨見とつないで走ってまいりました。全線通り抜け可でした。
・万沢
路面がゆるい場所を何箇所か石で埋めてありますが、この石が河原にあるような
丸い石なので要注意。特に1か所ヘアピンカーブに敷き詰められている場所は
先が見えないので一番の難所でした。それ以外はいつもの楽しい万沢風味w
バイクは4台ほどすれ違いましたが、圧巻だったのはランクルなどの総勢10台から成る
フルサイズ4WD集団でした。私はちょうど昼休憩していたのですれ違わずに済んで何よりw
・秋鹿
法面崩落が1か所、道幅の1/3ほどが埋まっていますがまだ手つかずなため
大雨が来てさらに崩れると塞がれそうな感じでした。相変わらず水たまりが多いのはご愛嬌w
・雨見
全体的に去年とあまり変わらない感じで楽しめます。北側の旧クレバス個所は
よたろうさんのコメント通りバイクではむしろ楽しめる状態に様変わりしてました。
36.694142/138.858656のゲートはカンヌキ入っていて開閉不可でしたが
脇を抜けられます。ただ岩でタイヤを切らないように注意
以下余談:
・南ヶ谷林道(36.743088/138.905210)と
大峰林道(36.714712/138.935702 36.734508/138.925273)は楽しめる路面のままで
良い感じ。ゲート脇は甘いままでした。
・赤沢線の霧峠ゲートは無施錠、エスケープルートも健在でした。
が、崩落箇所は未確認なので今度見てきたいと思います。
ムンクさん
詳細な情報をありがとうございます
こんなブログよりもっと有名なサイトにこの情報を載せてほしいです
よたろうさんと1日違いでしたね。惜しい!
雨見のゲートですが、ここは横開きトラパイプですよね?
脇はあまり無かった記憶なのですが・・
とにかく、崩落が直ったようなので今のうちに行っておきたいです
南ヶ谷林道〜大峰林道は朗報です
赤沢線も行けそうですね。もちろん崩落が直っていればいいのですが。
その確認も随分と奥まで入らないと分からないのが難点です(~_~)
ところで今回もアフリカでした?
トリKさん
お久しぶりです。万沢の入口にたどり着くまでにびしょ濡れで心が折れそうに
なりながらも、よたろうさんの無念を晴らす?べく頑張りました。
>横開きトラパイプですよね?
そうです、例の富沢鉄工さんのタイプです。脇は1回切り返してから抜ける感じです。
100戦錬磨のトリKさんであれば容易だと思いますが、足元に飛び出ている岩があるので
あくまでも慎重にです。
赤沢線は確認したかったのですが今日はとにかく雨見を抜けたい一心でしたので
近いうちに確認したいと思います。
今回はもちろんセローでした。あれだけ痛い思いしたのでアフリカでの林道は一応封印ですw
万沢はおとといの開通日に行った方がyoutubeにupしてますがこれまたいい天気で
必ずやリベンジすると心に決めました!
ムンクさん
あのゲート脇行けたんですね。でもよたろうさんの翌日に施錠とは・・
何か意味があるのでしょうか(ーー;)
赤沢線行っていただけるなら助かります〜\(^o^)/
いいなームンクさんは近くて
これは昨年秋の所感ですが、秋鹿が一番荒れていた印象です
アフリカで行っていたら大変ではなかったでしょうか
昨日16日、行ってまいりました
去年秋からガレ修復され全域フラットで走りやすかったです
石崩れ一箇所ですが
四輪通行で道はしっかりと
隊長さま
コメントありがとうございます。
続々と情報が入り、とても楽しいです(^o^)
ガレは修復されたようで良かったです
簡単な報告ですみません。
なんと心地よい林道でしょ
雨見次回、晴れた日に伺って見たいと思います
実は・・2019/5/3ゲート脇で。
万沢までピストンの帰り、疲れ切り降りて無施錠パイプ操作が嫌で脇を
抜ける時に山菜取の車が向かって来て脇見し崖落ち!!
バイクは1回転程で上部に引っ掛かりましたが、よたろうはクルクルと
後向きに転回しほぼ底まで落下。
ロープを出すと車で引き上げると言われバイク壊れるからと断り
力技をお願いし車の女性2人と引き上げました。
帰宅すると財布が無い 翌日再訪崖捜索5分で発見。
以来ゲート脇 やせ尾根が妙に緊張します。
美人だったんですよね~ WWW
よたろうさん
えっ!たいへんじゃないですか
怪我はなかったのでしょうか
よく引き上げられましたね
翌日にまた行く羽目になったのはしんどい(~_~)
でも見つかってよかったです
ドラレコ紛失了解です(←これは痛い)
やらかしてんなー(笑)武勇伝
見る目変わりましたぞよたろうさん
追伸 DRはドラレコです。
トリKさん
昨日5/23時点での状況報告です:
・赤沢線
崩落箇所は手つかずのまま変化なし、orz… この道は過去にも崩落ありますが管理路なので
復旧を期待。当日は無施錠の霧峠ゲートから入りましたが、日曜なのに作業車が数台入って
ました(人は居なかったのでセーフ) 崩落手前が折り返し場になっているので認識している模様
・秋鹿
法面崩落1か所はそのままで新たな崩れは無し
・雨見
36.698137/138.858325のゲートは相変わらず開閉不可。脇は北側からだとやや登りになるので
秋鹿から抜けるほうが幾分楽。合瀬大橋36.724765/138.857253からの眺望良し。
・万沢
白砂川林道は36.686583/138.690580で路面崩落
世立林道36.666603/138.689679は昔世立集落まで完抜きできたようですが
崩落により廃道化したのが残念
この日は猿ヶ京側から雨見→秋鹿→万沢往復→高田山林道(わらび峠)でした。
前回と逆回りでいい天気の中リベンジ果たせました! 万沢は歩行者・MTB・ジムニー・バイク
賑やかな中楽しかったです。以下ささやかながらお土産2本w
・蛇野(大竹)林道 36.588319/138.770145(ゲート脇やや甘)
自然土で走りやすいが 36.575887/138.760178で崩落のためピストンとなる(片道4k)
・北浦林道 36.561557/138.788041
ゲート無しで自然土多く、36.562092/138.797804に展望地あり(全長5k)
ムンクさん
最新情報ありがとうございます(^^)
赤沢線の崩落は自治体に認知されましたね。作業中のようなので今は行けませんけど
早期に直ることを祈ります
合瀬大橋は通ってないので今度行ってみます
白砂川、世立とも入ったことがないですが、良い感じですね(^^)