尾曲林道 行けるには行けるが・・

 

前回と同様、雨天の晴れ間に出かけます
こんなのが続くと仕事の都合をつけるのがたいへんです
向かう先はまたもや天竜。気になっていた尾曲林道を行きます

静岡県浜松市天竜区龍山町瀬尻 尾曲

寺尾線のココから入ります ※地図中央の十字マーク

尾曲線の前に椎ヶ沢林道支線の支線に寄り道した
地図上では破線表記だが幅員はそこそこ確保されていた

ここ数日の雨のせいなのか、道が沢化していた
一応行けそうなので続行する

奥のほうはまったく車は入っていなさそう。道には雑草が茂っている

最終的には地理院地図通りに終点となった
なかなか荒れているのでちょっと遊ぶにはいい道かもしれない

 

さて、本題の尾曲線を行く
車両跡がしっかり付いていて稼働中だと分かる

なかなか明るい道。送電線の通路を確保するため延々伐採されている
天気が良かったらもっといいのだが・・

頂上部分を過ぎると下りに転じた。問題はここからだ
お仲間の情報だとこの先が地盤が弱いという話しだ

確かに、コンクリ舗装になってから危なっかしくなってきた

ん〜 かなり無理な造りだな

下に崩れているのが見えた

おいおい、大丈夫か?(^_^;)

危険地帯はなんとか抜けたようだ

パワーグリッドの工事現場が2箇所ほどある。モノレール基地らしい
佐久間川根線がルート変更のようだ

あとは尾曲地区に下っていくだけ〜
ちょっと一休みするかな〜

と思っていた矢先・・

あんっ!?

え〜〜っ!!

崩落は着手している様子でした。倒木は切断され、瓦礫も除去中です
上で中電が作業中なので数日で改善しそうですが、法面処理の必要があれば素人はしばらく通れないかもしれません

 

仕方なく、延々来た道を戻って寺尾線で帰っていきました(ー_ー;)
今日も天竜川は茶色。しばらく澄んだ色を見ていない気がします

尾曲林道は楽しい区間は短いです。例のモノレール基地の作業中はひょっとしたら通れないのかもしれません
尾曲地区には降りず椎ヶ沢林道支線とセットで寺尾線で降りるルートが良いと思いました

 

 

 

 

 

 

※糀峠獅子久保林道 崩落中

ここへも行ってみましたが、崩落に止められました
法面が崩れていて倒木多数と土砂でした。道自体は平気です
またお気に入りの道が減ってしまいました(T_T)

修復の予定は分かりませんが、入り口のどこにも規制表記がなかったので
まだ自治体が把握していない可能性があります

 

 

 

※R152 瀬尻方面通行止め

崩落のために雲名橋から瀬尻橋までの区間でR152が通行止めです
迂回路として対岸の県285が用意されていますが、交互通行でめちゃくちゃ待たされます(最大50分)
渋滞必至です。私は渋滞が嫌だったので、カシ山〜ハサカ山〜小仏山を経由して瀬尻に入りました

 

東海自然歩道(市井平ルート)仕上がっています

 

お気に入りの東海自然歩道 市井平ルートの様子を見に行きました
予想通り、ここ数日の悪天候で荒れ方が酷いです
語弊があるかもしれませんが、雨のおかげでとてもいい状態になっています

写真のみ掲載します

 

 

 

 

※菰張山林道はもう限界か

例の崩落地点で浸食が進んでいて、いよいよ限界に近づいています。間もなく落ちるかもしれません(-_-;)

落ちてしまったら二度と通れないかも?

勝手な想像ですが、直す必要性が低いと思うのです
1.少なくとも昨年夏以降、修復着手されている様子は一切ありません
2.東西両方に立派な舗装路があります
3.山のお仕事は南北両端から入れば、ここを通らなくても済みます
実際、作業車両はほとんど北側から入っていると思われます

非常に危険ですので、近づかないでください。

林道本線は相変わらず美しい森でした(^^)

 

 

 

大尾大日山林道の北端を見に行く

 

長雨が続くなか、やっと晴れ間ができたので春埜山に向かいました
久しぶり?に大尾大日山林道を見に行きます

入り口はココ  ※地図中央の十字マーク
春埜山林道から分岐する大尾大日山林道の一番北の工区←たぶん

ゲート類はなく砂利敷きから始まり、途中からコンクリ舗装となっている

ここ数日の多雨のせいか、放置なのか、荒れ方が酷い

「ふれあい林道整備」事業の銘板はH25年度とある

土砂もそうだが、安全面でもこのままでは開放できない感じだ

この道は非常に高低差が大きい。下を覗くとほぼ真下に道が通っている

現場の作業小屋には掲示が一切ない。工事は止まっているのか?それとも終了なのか
ここに設置してある銘板はH30年度だった

小屋の近くで舗装は終わったが、もう少し奥まで道を均してある

最終的には旧道の途中で整備が終わっていた

ログを見れば分かるが、完全に既存の道をなぞっている
ひょっとしたら舗装拡張しただけの工事なのかもしれない
ただし、春埜山林道側の入り口は付け替えられている。少し東に移動している

元々の入り口は一応残っているが廃道化している
尊敬するSCOOPEDOGさんがその旧道を自転車で通っておられる↓   因みに私もボトムズの大ファンである

 

途中で分岐する花島地区までの道を進んだが、途中で沢に流されて通れない。上の地理院地図のXマークの箇所

 

大尾大日山林道の北端を見に行きましたが、この道は最終的にはどこかに繋がるのでしょうか?
私はてっきり春埜山林道に接続して終わりだと思っていました
方向的には田河内地区に辿り着きそうですが、工事が動いている気配はありませんし・・

 

では、いつものように大尾大日山線を南に降りてみよう(^o^)/
木製A型はもはや常設だが、立入禁止ボードが追加されていた(ー_ー;)

相変わらず崩落が激しい。岩やら砂やら流入しまくりだ

ここもいつものように左へ進んだが、途中で道一杯に崩落があったので引き返した
道落ちではなく法面崩落。ユンボで作業の真っ最中だったので案外復旧は早いかもしれない
右の新道は出来ていないし、戻るしかない(T_T)

 

仕方ないのでまた春埜山線まで戻ってきて、本線を東へ行こうとしたら・・
こっちもA型で封鎖されている。え〜(T_T)
ご親切にも「終点の500m手前で崩落」との記載があったので見に行ってみる

どうやらこれの事だ。写真では勾配が緩く見えるが実際はもっと急だ
”普通の4輪”は無理っぽい
右側の斜面が全く見えないぐらい崩れている。ここは時間がかかりそうだ

七曲スカイパークは残念な眺望だった。大井川がギリ見えた

この後、いつものように市井平に向かいました