韮崎市にやって来ました。小武川支線林道を再訪します
お気に入りはそのさらに支線です
山梨県韮崎市清哲町 青木
御庵沢小武川線から入ります。甘利山の南側は未だ通行止めのようですね
青木鉱泉方面に進むとそのまま小武川支線となる
車両跡でペッタンコな路面。これは工事中の証
工事は主に小武川の護岸、林道の西側で実施しているようだ
このT字路は右へ行く
因みに左へ行くと薬師岳方面(強固ゲートあり)
今回はちょっと脇道に逸れてみる。ドンドコ沢に向かう道のようだ
使われている様子はない。すでに用済みという事か
行き着く先は砂防ダム。いくつもあるうちの4つ目かな
土砂が満杯状態。これ以上溜まると機能しないぞ
銘板に刻まれている韮崎北西小学校の名前は先生か生徒か・・ なにか由来がありそう
小武川支線の支線は相変わらず良い状態。ほぼ自然土だ(^^)
しばらく進んで、ジムニーの後ろには崩落が見える
人は通っているようだがバイクは怖すぎる(-_-;)
どうやら小さな岩と土砂だけの様子。回復は早いかもしれない
その先も大岩多数なので諦めた。終点まで1.5kmほど残した
一旦山を降りて市道に出た
当然ここにも行ってみる。荒倉山林道
ここは街近の割には距離がある
前回は平和だったが、被災の痕跡が多数残っている。これも19号の影響なのか。
だけど、全てに手が入っていて4輪の通行が可能となっていた
しっかり整備されているようだ
この道の良さ。尾根付近の森の中がとてもいいのだ(^o^)
問題なく終点の駐車スペースに到着。ここには山頂への取り付きがある
高度はあまりないが、街が見下ろせる。鉄塔もあるし(^o^)v
小武川支線の支線を再訪しましたが、残念ながら崩落発生で終点まで行けませんでした
でも状態は以前の良さを保っていてとても楽しい往復でした(^o^)
荒倉山林道は被災の痕跡を多く残していましたが、尾根付近は無傷で気持ちよく走れました
この後、須玉町江草 金ヶ岳に向かいます